4月から娘達の保育料が1.5万円以上値上がりした。極貧世帯なので今でも標準からすれば安いのだが、これはかなりの痛手だ。去年は予想より安かったので1万円までの値上げに対応できるようにプールしていたが…予想以上の事態に最近家計簿と首っ引きの私。
 日々の食費や雑費はスケジュール帳に家計簿機能がついたものを長年愛用している。しかし、毎月赤字を出さずに収めても、光熱費や一年間、数年先の予算を把握できないのでエクセルで予算を立てている。だが、このデータを家と会社のどちらで保管するか迷っていた。するとヤフーのブリーフケースという機能を使うとどちらからも取り出せる事に気付いた。(←遅い?)早速家から保存、会社で開けようとすると“16年度家計簿”が“公開”になっていた。情報漏洩が問題になっているご時世に、我が家の恥部を公開してしまった私。誰も見てないだろうけど…

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索