4月から保育所に自分のコップなどを持っていきだした日。帰ってきて、片付けている時に「今日はコップを洗ってきたの」と言った。みんなで洗う事になったのかな?と思って聞くと、「ママが喜ぶと思って…」とのお返事、感激してしまった。
しかしながら、自分のやりたくない事(リュックをしまう、服を洗濯かごに入れる、おもちゃを片付けるなど)をする時は、返事もせず、無視したりする事もある。そんなに一足飛びにお手伝いしなくていいから、自分のことを自分でしてくれ〜と思ってしまう母でした。
こういう“いい所”だけを見て、誉めて育てれば素直に育つんだろうな…
しかしながら、自分のやりたくない事(リュックをしまう、服を洗濯かごに入れる、おもちゃを片付けるなど)をする時は、返事もせず、無視したりする事もある。そんなに一足飛びにお手伝いしなくていいから、自分のことを自分でしてくれ〜と思ってしまう母でした。
こういう“いい所”だけを見て、誉めて育てれば素直に育つんだろうな…
コメント