昨日は月、今日は日の保育参加だった。年に一度のこの行事、家庭での様子を先生や他のお母さんと話し合う懇談会が楽しみの私。去年は二人掛け持ちで、結局月の方は殆ど観れなかったので、今年の期待は尚更だ。
 月の方はまだお母さん同志も打ち解けてないせいか、あまり盛り上がらずつつがなく終了した。子供も小さいので“言っても判らないけど気長に…”と先生もまとめていた。日のクラスでは殆どのお母さんと話しが弾むので、個人でも懇談でもかなり話し込み、楽しんだ。そこで気付いたのが、我が子の成長ぶりだ。普段他の子と比べたりしないので、ついつい“あれもできない、これもできない…”と思ってしまうが、もっと日の“いいところ”を見てあげないといけないと反省した。今日発見したいいところは、ゲームとかをすごく楽しむところだ。“大あらし”でかえるになった時は本当になりきっていて、いすに座るのを忘れていて笑わせてもらった。いつもはがっつく食事も今日は興奮してあまり食べなかった。これは月も一緒で大発見だった。
 帰る時間に月のクラスを覗くと寝ていたので日と二人で帰った。買い物に行き、お昼寝をしておやつを食べた。これだけのことが親子ですごく嬉しくて、素敵な時間に感じた。たまにはいいものだ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索