我が家は自営なので、基本的な経理の勉強をしておきたい私。通信教育を受けたかったが、そんな余裕は無い。一冊本を買って自習(?)していたが、挫折寸前。そんなある日、“主夫”が取り上げられていて、その一人が「会社の経理も家計も基本は同じ。家計をきちんと管理出来ない人は会社の経理も失敗する」と言っているのを聞いて目からウロコが落ちた。以来、経理の勉強が進まない事にはクヨクヨせず(少しはしたら?)、家計管理に精を出していた。かれこれ3年くらいになる。
今月の給料を貰い、銀行を廻って財布に残ったお金を数えると、“9千円”多い。計算間違いにしても、きっちりした数字だし、思い当たる節も無い。そのまま封筒に入れておいた。
今日の家計簿をつけていると“¥10,130”と記入するところを、“¥1,130”と間違えていることに気が付いた。その差はぴったり9千円。そろそろ経理の勉強を始めてもいいんじゃない?私。
今月の給料を貰い、銀行を廻って財布に残ったお金を数えると、“9千円”多い。計算間違いにしても、きっちりした数字だし、思い当たる節も無い。そのまま封筒に入れておいた。
今日の家計簿をつけていると“¥10,130”と記入するところを、“¥1,130”と間違えていることに気が付いた。その差はぴったり9千円。そろそろ経理の勉強を始めてもいいんじゃない?私。
コメント