昨年のバレンタインデーには、娘たちとクッキーを焼いた私たち。でも月がインフルエンザの潜伏期間だったようで、クッキーを食べたおじいちゃんに伝染ってしまうという事件があった。我が家は全員予防接種を受けていたので、月だけが軽くかかった。(毎年実家にも渡すのに…不幸中の幸だ)
今年は両じいじに手作りチョコを渡すのは自粛。でも三十路おばさんからのチョコより“孫チョコ”でしょう…と思い、考えついたのが“育児日記”をプリントアウトしてあげるという事。一昨年のお歳暮にも使った手だが、去年末はバタバタしてあげていないし、写真をふんだんに盛り込んであげよう。我ながら“カツオの肩たたき券”並のプレゼントだと思う。体は三十路でも心は小学生の男子か…
週末に持っていく分を仕上げると午前2時になっていた。愛と労力は込めていま〜す。
今年は両じいじに手作りチョコを渡すのは自粛。でも三十路おばさんからのチョコより“孫チョコ”でしょう…と思い、考えついたのが“育児日記”をプリントアウトしてあげるという事。一昨年のお歳暮にも使った手だが、去年末はバタバタしてあげていないし、写真をふんだんに盛り込んであげよう。我ながら“カツオの肩たたき券”並のプレゼントだと思う。体は三十路でも心は小学生の男子か…
週末に持っていく分を仕上げると午前2時になっていた。愛と労力は込めていま〜す。
コメント