月曜日◆フライパンの浮気
2005年3月7日 ■日常 最近、私にとって大枚はたいて買ったティファールのフライパンから浮気したいものがある。それは鉄のフライパンだ。そりゃあフッ素樹脂加工してあると手軽に使えるのだろうが、もっとしっかり料理をしたい(するの?)と思うと物足りなく感じる。コックさんがオムライスを作る時は鉄のフライパンだったような…という漠然としたものが、そもそもの始まりなので、「鉄のフライパンの利点は?」と聞かれると困る。手入れもよく判らないし、料理番組の小道具などでも最近は見かけないので“消えゆくもの”なのかも知れない。でも、やっぱり気になる…
今朝、職場に行く前にしんさんに買い物を頼まれたので、ついでに買いそびれていた“天然生活”を手に取った。なんと表紙は私が頭の中で想い描いていた鉄のフライパン。急いで買って中を開けるとあの“ル・クルーゼ”を世に知らしめたとも言える平野さんが、鉄のフライパンの良さを語っていた!怖いくらい(実際、しんさんには怖がられた)だが、大体のお手入れ方法も判ったので家にある鉄板焼き用に購入したフライパンで慣れることにした。でかすぎるがこれで更に好きになってから、買う為に吟味しよう。なんせ貧乏なんで…
今朝、職場に行く前にしんさんに買い物を頼まれたので、ついでに買いそびれていた“天然生活”を手に取った。なんと表紙は私が頭の中で想い描いていた鉄のフライパン。急いで買って中を開けるとあの“ル・クルーゼ”を世に知らしめたとも言える平野さんが、鉄のフライパンの良さを語っていた!怖いくらい(実際、しんさんには怖がられた)だが、大体のお手入れ方法も判ったので家にある鉄板焼き用に購入したフライパンで慣れることにした。でかすぎるがこれで更に好きになってから、買う為に吟味しよう。なんせ貧乏なんで…
コメント