木曜日◆母と娘の成長
2005年6月2日 ■陽と月 日の保育参加に参加。雨だったのでヒラヒラのスカート(ズボンが濡れると気持ち悪いので)を履いて行くと「今日はリズム遊びをします」という先生の声。しまった!他のお母さんはちゃんとズボンで来ている。しょっぱなから赤っ恥の母。確か去年は他のお母さんと話すぎて遅刻したっけ。成長してないな…
先生の弾くピアノのリズムに合わせて、遊戯室いっぱいを走り回る子供達。本当に楽しそう。しかし楽しそうに遊んでいるだけではなく、先生の“つま先をピンとして!”とか“背中がくっつくように!”という声に真剣に従う子供達。去年までの“お遊戯”から“体操(言葉が合ってますかね…いい言葉がみつかりません)”という感じ。成長したなぁ〜と目頭が熱くなった。
もしも保育所が民間移管されても、こんな風に子供を楽しく引っ張ってくれる方針であってほしいと願うばかり。願わくばこのままで…
先生の弾くピアノのリズムに合わせて、遊戯室いっぱいを走り回る子供達。本当に楽しそう。しかし楽しそうに遊んでいるだけではなく、先生の“つま先をピンとして!”とか“背中がくっつくように!”という声に真剣に従う子供達。去年までの“お遊戯”から“体操(言葉が合ってますかね…いい言葉がみつかりません)”という感じ。成長したなぁ〜と目頭が熱くなった。
もしも保育所が民間移管されても、こんな風に子供を楽しく引っ張ってくれる方針であってほしいと願うばかり。願わくばこのままで…
コメント