今日は保育所の法人向け現地説明会(マンションみたい)。本来なら保護者は出席しないものだが、保護者の現状を法人にも知らせるべきだという事で出席することになった。
 まず初めに行政が保育所の現状を説明。結構保護者側の意見を言ってくれ、今までの無意味な説明会よりよほど好感が持てた。次に所長から保育所の説明。「みんな落ち着いたいい子供達です」とか「ここは環境にも恵まれていて、素晴らしいところです」という当たり前の説明なのだが、私の頭の中には“ドナドナ”が流れて来て、「あ〜本当に子供付で売られていくんだなぁ」と涙が出そうになった。(後日所長先生も「私は特別な教育とかしなくても、そのままでいい子達なんですよって事をいいたかったんですが…上手く言えなくて」と言っておられた。難しい立場なんだなぁ)
 あとは法人に対して代表が熱のこもった言葉で現状を報告。法人が設備の説明を受けている間、保護者同士のおしゃべりで盛り上がった。けれどやっぱり現実の移管はひしひしと迫っている…そんな現実を見た気がした。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索