火曜日◆バナナの保管
2005年8月30日 ■日常 数日前からねずみが我が家を荒らしているようだ。ココに移り住んで一年経った夏、臨月の私を悩ませていたヤツら。一度粘着シートで捕獲したものの、処理が大変だった。しかも二回も同じ手は効かないようで、しかけた私が引っかかること数回…諦めた頃に冬が来て被害は治まり、夏になると出るというのを繰り返していた。
三年前の夏に“ペストX”という電磁波で撃退する機械を設置。その後奴らを見ることは無かった。ペストXは日本のねずみには効果は無いと立証されたらしいが、我が家に効けば問題ないので未だに付けている。しかしここ数日、木の屑や黒いゴミ(糞と思われる)が見かけられ、「もしや」と警戒していたのだが…
襲われたのはしんさんが血液サラサラ対策に毎朝食べているバナナだった。バナナは冷蔵庫で保管できないので、皮を剥いて冷凍保存する事にしたのだが、冬はどうしよう…冷凍して、焼きバナナ?そんなエネルギーの無駄遣い、私にはできましぇん!
三年前の夏に“ペストX”という電磁波で撃退する機械を設置。その後奴らを見ることは無かった。ペストXは日本のねずみには効果は無いと立証されたらしいが、我が家に効けば問題ないので未だに付けている。しかしここ数日、木の屑や黒いゴミ(糞と思われる)が見かけられ、「もしや」と警戒していたのだが…
襲われたのはしんさんが血液サラサラ対策に毎朝食べているバナナだった。バナナは冷蔵庫で保管できないので、皮を剥いて冷凍保存する事にしたのだが、冬はどうしよう…冷凍して、焼きバナナ?そんなエネルギーの無駄遣い、私にはできましぇん!
コメント