保育所のお友達に「ピザの作り方、ネットで公開して!」とリクエストされたので公開します。パリパリしたタイプの生地です。
【作り方】
1)小麦粉400gを塩水(水100ccに塩小さじ1を加えたもの)でこねる
2)水100ccを少しずつ加えて、なめらかになるまでこねる
3)オリーブオイル大さじ2を加え、なじむまでこねる
4)生地を6等分(慣れれば8等分)し、出来るだけ薄くトースターの皿にのる形に延ばす
5)トースターで3分焼いて冷ます
6)ピザ用チーズをのせた上に、薄切りにした野菜を散らす
7)トースターで3分以上、カリカリに焼けたら出来上がり!
【ポイント】
1)塩水でこねた時、季節によっては粉々のままですが、気にしない。やるだけやったら次に進む。
2)野菜はトマトのさいの目切り、玉ねぎスライス、かぼちゃスライス、いんげん、ピーマン等がおすすめ。意外とトマトソースやカレーソースにすると、このピザの持ち味である“サクサク”感が台無しになる。薄く切ればどの野菜も生で載せてOK!
3)生地を焼いて冷ました状態で冷凍しておけば、凍ったまま具をのせ、トースターで焼けばOK!うちでは夜に作って冷凍して、半分は朝食に、半分はおつまみ用に保存してます。
興味があればお試し下さいな。
【作り方】
1)小麦粉400gを塩水(水100ccに塩小さじ1を加えたもの)でこねる
2)水100ccを少しずつ加えて、なめらかになるまでこねる
3)オリーブオイル大さじ2を加え、なじむまでこねる
4)生地を6等分(慣れれば8等分)し、出来るだけ薄くトースターの皿にのる形に延ばす
5)トースターで3分焼いて冷ます
6)ピザ用チーズをのせた上に、薄切りにした野菜を散らす
7)トースターで3分以上、カリカリに焼けたら出来上がり!
【ポイント】
1)塩水でこねた時、季節によっては粉々のままですが、気にしない。やるだけやったら次に進む。
2)野菜はトマトのさいの目切り、玉ねぎスライス、かぼちゃスライス、いんげん、ピーマン等がおすすめ。意外とトマトソースやカレーソースにすると、このピザの持ち味である“サクサク”感が台無しになる。薄く切ればどの野菜も生で載せてOK!
3)生地を焼いて冷ました状態で冷凍しておけば、凍ったまま具をのせ、トースターで焼けばOK!うちでは夜に作って冷凍して、半分は朝食に、半分はおつまみ用に保存してます。
興味があればお試し下さいな。
コメント