去年の民間移管問題で仲良くなった保護者達(主に旧保護者会のメンバー)で丸山公園に遠足に行った。近所からバスが出ているというので乗ったけれど、どこで降りたらいいのか聞くのを忘れた。バスに乗っているお年寄りに聞くと、教えてくれたついでに「昔はあそこに防空壕があって、霊が沢山いるから気をつけなさい…」という要らない情報も…怖いけど、私はそういうのが見えないからいいや。
バスを降りてから、急な坂道を歩いていくと先に着いていたお友達を発見!娘たちをそのまま野に放って、私は母たちの輪の中へ…6月に生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこさせてもらいながらたくさんおしゃべりした。久々に嗅いだ赤ちゃんの匂いは、やっぱり私の大好きな優しい気持ちになる匂いだった。
お弁当を食べて、遊んで、最後に宝(お菓子)探しをして大満足の娘達。おまけに車で来ているママが「保育所の前までやったら送ってあげるよ!」って言ってくれて、保育所に一番近い私たちが送ってもらえる事に…(遠回りなのにありがとう!)。「今年の新年会はくま組(日と月の間の学年)でやろう!」って言ってた(元々くま組さんの保護者が多い)ので、こうやって参加できるのも最後かと思うけど、娘のクラス以外にたくさんママ友達ができて良かったよぉ♪民間移管での唯一の収穫、決して“民間移管のお陰”ではなくて、“子を思う親の気持ち”が産んだ副産物だと私は思う。これからもよろしく〜
バスを降りてから、急な坂道を歩いていくと先に着いていたお友達を発見!娘たちをそのまま野に放って、私は母たちの輪の中へ…6月に生まれたばかりの赤ちゃんを抱っこさせてもらいながらたくさんおしゃべりした。久々に嗅いだ赤ちゃんの匂いは、やっぱり私の大好きな優しい気持ちになる匂いだった。
お弁当を食べて、遊んで、最後に宝(お菓子)探しをして大満足の娘達。おまけに車で来ているママが「保育所の前までやったら送ってあげるよ!」って言ってくれて、保育所に一番近い私たちが送ってもらえる事に…(遠回りなのにありがとう!)。「今年の新年会はくま組(日と月の間の学年)でやろう!」って言ってた(元々くま組さんの保護者が多い)ので、こうやって参加できるのも最後かと思うけど、娘のクラス以外にたくさんママ友達ができて良かったよぉ♪民間移管での唯一の収穫、決して“民間移管のお陰”ではなくて、“子を思う親の気持ち”が産んだ副産物だと私は思う。これからもよろしく〜
コメント