金曜日◆ドタバタDay
2007年1月5日 ■日常 今日は挨拶回りなので、私は暇だ。というわけでパスポートを受け取りに行く事に。しんさんが傍まで送ってくれて、旅券事務所の中に入ってから、受取証を忘れたことに気が付いた。なんてアホなんだろう…大急ぎ(でも病気が怖いので走らなかった)で事務所まで帰り受取証(確認しようと机の上に出して放置)を持って電車に乗った。結局30分のロスタイムで、予定していた出産祝いを今日も買えなかった。
事務所へ帰る途中、ガラス屋さんから電話があり、「玄関のガラス今日直しますよ!」と言われた。聞くと1〜2時間で済むらしいので、午後からお願いした。一時半頃に状態を見て玄関を取り外して工場で直す事になった。必然的に中で留守番をする私。すごく退屈だけど、「1時間くらいなら…」と寒い部屋でただ座っていた。しかしながら2時間経っても帰って来ないので、ガラス屋さんに電話をすると、「すいません、4時半には終わります」とのお返事。え〜話が違う!やり掛けの仕事もあるのにぃ〜と思ったがどうしようもない。なるべく早くしてもらうよう念を押して、しんさんに連絡。「明日めっちゃ頑張ればいいんちゃう?」と言われてひと安心。結局4時20分にすまなさそうにドアを持ってきたガラス屋さんがはめようとすると鍵が掛からない(ウチはスライドタイプの古いドアです)。またまたガラス屋さんが悪戦苦闘して、結局きちんと直ったのは5時頃だった。原因はウチのドアが古すぎて、螺子が潰れていたらしい。向こうにとっても貧乏くじだったようだ。ウチは前から閉まりにくかった鍵が楽に閉まるようになったし、仕事は明日頑張ればいいし、このまま帰るといつもより早く終われるので、買い物に行く事にした。今夜は東京から里帰りしているまなちゃん親子とたこ焼きパーティなのだ。買出しに行って、保育所前で待ち合わせて一緒に保育所へ。懐かしい先生にも会えたようで嬉しそうだった。日とまなちゃんは本当に仲が良く、めちゃめちゃ楽しそうに遊んだ。たこ焼きは美味く焼けたし、絵に描いたようなドタバタの一日だったけど、本当に何とかなって良かった。
事務所へ帰る途中、ガラス屋さんから電話があり、「玄関のガラス今日直しますよ!」と言われた。聞くと1〜2時間で済むらしいので、午後からお願いした。一時半頃に状態を見て玄関を取り外して工場で直す事になった。必然的に中で留守番をする私。すごく退屈だけど、「1時間くらいなら…」と寒い部屋でただ座っていた。しかしながら2時間経っても帰って来ないので、ガラス屋さんに電話をすると、「すいません、4時半には終わります」とのお返事。え〜話が違う!やり掛けの仕事もあるのにぃ〜と思ったがどうしようもない。なるべく早くしてもらうよう念を押して、しんさんに連絡。「明日めっちゃ頑張ればいいんちゃう?」と言われてひと安心。結局4時20分にすまなさそうにドアを持ってきたガラス屋さんがはめようとすると鍵が掛からない(ウチはスライドタイプの古いドアです)。またまたガラス屋さんが悪戦苦闘して、結局きちんと直ったのは5時頃だった。原因はウチのドアが古すぎて、螺子が潰れていたらしい。向こうにとっても貧乏くじだったようだ。ウチは前から閉まりにくかった鍵が楽に閉まるようになったし、仕事は明日頑張ればいいし、このまま帰るといつもより早く終われるので、買い物に行く事にした。今夜は東京から里帰りしているまなちゃん親子とたこ焼きパーティなのだ。買出しに行って、保育所前で待ち合わせて一緒に保育所へ。懐かしい先生にも会えたようで嬉しそうだった。日とまなちゃんは本当に仲が良く、めちゃめちゃ楽しそうに遊んだ。たこ焼きは美味く焼けたし、絵に描いたようなドタバタの一日だったけど、本当に何とかなって良かった。
コメント