今日は日のクラスの卒園会。例年は近所の居酒屋で行なわれていたらしいのだが、幹事(私)の意向で、今年は近所で花見となった。当日の私は枝豆を持って、少し早く行くだけの係りだったので気楽に構えていたが、近所のスーパーから枝豆が忽然と消えていたので走り回って探す羽目になり、汗だくになってしまった。
快晴とはいかなかったが、ボチボチ集まってお弁当を食べて飲んで…さすが主婦の集まり(パパも数名いた)なので、みんな何かしら持ち寄って、かなり豪華なメニューになった。私は梅酒を持参したのだが、安かったわりに結構おいしくてウケた。
3時頃、入園の準備(明日は入園式)を終えた担任の先生が到着。一人は風邪でダウンされてしまったようで残念だったが、そのせいで「次はバーベキューやろう!」と盛り上がり、次回の幹事も決定した。やった〜
それにしてもこんなにみんなノリが良かったのか?と感動するほど楽しい会だった。子供達も野に放っていたので、居酒屋で飲む時みたいに「静かにしなさい!」とか言わなくていいし〜本当に次回もやりたい!実現しますように。
ちなみに私はしんさんに「絶対要るから!」と、トイレットペーパーを1ロール持たされていたのだが、それが本当に大役立ちだった。次回も持って行こうっと♪
快晴とはいかなかったが、ボチボチ集まってお弁当を食べて飲んで…さすが主婦の集まり(パパも数名いた)なので、みんな何かしら持ち寄って、かなり豪華なメニューになった。私は梅酒を持参したのだが、安かったわりに結構おいしくてウケた。
3時頃、入園の準備(明日は入園式)を終えた担任の先生が到着。一人は風邪でダウンされてしまったようで残念だったが、そのせいで「次はバーベキューやろう!」と盛り上がり、次回の幹事も決定した。やった〜
それにしてもこんなにみんなノリが良かったのか?と感動するほど楽しい会だった。子供達も野に放っていたので、居酒屋で飲む時みたいに「静かにしなさい!」とか言わなくていいし〜本当に次回もやりたい!実現しますように。
ちなみに私はしんさんに「絶対要るから!」と、トイレットペーパーを1ロール持たされていたのだが、それが本当に大役立ちだった。次回も持って行こうっと♪
コメント