朝は5時半に目が覚めた。多分熱も下がった感じがする。しかしながら鼻が垂れる。これは"はしか"ではなく、普通の風邪(ただし、いつもの違うバージョン)だと安心して、昨日(正確にはおとといから)放り出した家事を始めた。
 今日は学童用にお弁当が要る。何とかある物で作れそうでひと安心。日を送った後は私と月(彼女も鼻水を垂らしていた)で病院へ行こう。
 病院へ行く途中、月が「お金が落ちてる〜」と言うので、「お金に見える紙だよ!」と言って近づくと、本当に千円札だった。病院が案の定混んでいたので、待ち時間に交番へ。しかしながら、お巡りさんが不在で、内線番号が書いてあったのだが…「千円を拾いました!」とわざわざ電話していいものか判断ができずに帰ってきてしまった。普段は交番へ寄る時間もないし、こういう時はどうしたらいいんだろうなぁ〜またまたやっかいなもんを抱えてしまった私。
一週間後に再び交番へ行き、やっと引き取ってもらえました。案の定「もっと早く届けるように!」とお叱りを受けました。落とし主が現れない場合の使い道に困ってしまうので、お金は国に委託しました。するとお巡りさんが「ごめんね〜」を連呼するので閉口。せめて「ありがとう(いい事したね!)」と言ってあげて欲しかったです。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索