日曜日◆キャンプ前
 今日は初めてのファミリーキャンプ♪空は快晴、昨日遅くまで仕事を片付けていたしんさんも予定どおり起きれて幸先がいい♪冷蔵庫の中身を片付けるために作ったお弁当を抱えて、いざしあわせの村へ♪
 家のドアからジャスト30分でしあわせの村内にある遊び場"トリム園地"に到着。お陰で日が車酔いする暇もなかった、ホッ。トリム園地ではムコウミズな日と慎重すぎて先に進めない月が同じ場所で遊べる訳も無く…日はしんさんを従えて(本当に連れて行かれた感じだ)遥か彼方に、月は私と一緒に同じ滑り台を何度も何度もトライ。もうお互いの姿は完全に見えなくなってしまったので、携帯で連絡を取り合う事になってしまった(笑)。ちなみに運動神経(逆上がりとか昇り棒、プールあそび等のレベルだが)は年下ながら月がリードしている。"大胆=運動神経がいい、慎重=運動神経が悪い"という訳ではないようだ。
 11時半になると、朝から張り切っている私はお腹がペコペコ。「早めにお弁当にしよう!場所が無くなるし…」と半ば強引にランチタイム。最近おかずを紙コップで仕切り、すき間に保冷材代わりにゼリー等を入れるアイディア(どっかの雑誌で見た)を活用しているので、家族のお弁当作りが苦では無くなった。大きなお弁当箱にぎっちり詰めると分けにくいし、余分な取り皿が要るし…と面倒だったので大助かり。いつもは友人から貰ったカゴに入れているのだが(洗わなくていいから)、今日は空き箱に入れてきた。潰せば荷物が減るし、火をおこす材料にもなる…誰も誉めてくれなかったので、一人で悦に入っていた私(自己満足)。
 ご飯の後は、チェックインまで遊ぶ。いかだに乗ったり、大きな滑り台を滑る為にとてつもない階段を上ったり(しかしながら、月は怖がって歩いて降りてきた。仕方がないから私も…涙)。いつもなら遊びを切り上げるのは至難の業だが今日は違う。「テントに入りに行こう♪」と声を掛けると数分でついて来た。さあ、お待ちかねのキャンプの始まり〜ドキドキ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索