日曜日◆キャンプ(1)
 トリム園地から車でテントサイトまで移動。今回私たちはオートキャンプサイトではなく、テントキャンプサイトを予約している。オートキャンプが人気で取れなかったのだが、二人用の小さなテントしか持っていない私たちにとっては好都合。流しや炉が共用なのが人気が無い原因かもしれないが、値段は格安だし、テントは張らなくていいし…とビギナーにはもってこいなのだ。
 テントは小川テント謹製だと知っていたので期待していたが、期待通りのしっかりした造り。早速子供達は中に入ってご機嫌だった(暑いのにねぇ〜)。
 私としんさんは荷物を片付けて「とりあえず」ビールで乾杯♪しんさんはクーラーボックスを冷やすことには並々ならぬこだわりがあり、今回も私がコツコツと冷凍庫(ちなみに"勝手に氷機能"無し!)で作り貯めてきた氷だけでは納得いかず、自分で氷を数袋買い足していた。「そこまでしなくても〜」と思っていたが、キンキンに冷えたビールはたまらなくおいしい♪さすがクーラーボックス奉行だ。
 駄菓子をつまみに飲んでいると、退屈してきたので子供としんさんはフリスビー、私は冷燻を作る事にした。まずはチーズとウインナーに挑戦。少し色づいた所で「食べた〜い」と急かす子供達をなだめて裏返し、場所を変え、ようやく納得の仕上がりに。おつまみを食べて小満足した子供達を従えて、いよいよバーベキューを開始。今回しんさんが買い足したアイテムはガスボンベで使えるバーナー。いつもより炭おこしが早く感じた(自分でしないから実際は良く判らない、客観的意見)。子供達は初めに肉を数枚食べて遊びに去ってしまったので、こっちが心配(いつもよく食べるので)になり、早めに焼きおにぎりをする事に。ところがおにぎりを我が家の冷凍庫にしまったまま忘れてしまっていた。仕方なく念のため持ってきていたカップラーメン(ワンタンメンミニ)を食べさせた。まあ、キャンプ場でカップラーメンというものいいかも知れない、かな?
 9時過ぎにはいつもの習慣からか、テントに入って寝てしまった娘達。お陰で私たちは火の番をしながら色んな話ができた。ついでにささみ等の温燻を作っていたのだが、明日の朝には食べきれないくらいの量ができた。それでもまだ炭に勢いがあるので明日ガスボンベで作る予定だったパンケーキも焼いてみた。「これで朝は楽々だね〜」と言いながら、念のため持ってきていたお酒(いいちこ)も呑み尽くしてしまったので10時頃床に就いた。普段なら考えられない早い就寝となった。健康的だ〜

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索