金曜日◆妥協策
 小学校に入って日の荷物が爆発的に増えた。その上月はまだ保育所通いなので、全て“小学校バージョン”に切り替えるわけにもいかず悩みのタネだ。先日日の棚を見ると、見事に溢れていた。入学前にとっても素敵な棚を作ってもらったので、小学校の道具がこの棚に整然と並んでいる光景を想像していたのだが…悲しい現実に直面し、母はとうとう妥協策を打ち出した。
 整理するための箱(洗えない布みたいなので出来ている。使わない時は折りたためる優れものだが、いかんせん安っぽい)を購入し、子供達と一緒に整理を始めた。子供の持ち物って紙や小さなものが本当に多い。私から見ればただのガラクタだが、「大事なものとそうでないもの」は自分達で決めてもらった。でも何でも取っておきたがる娘たち。なので「大して大事じゃないものを大事なものと一緒に置いて汚くする事は、結局大事なものを大切にできてないって事やねんよ!」と説明しながら…この作業中十数回は言ったと思われる。
 結局この“チープな整理術”は功を奏して、現在散らかりはかなり押さえられている。娘達が大きくなるまで、もしくはしんさんと二人で暮らせるようになるまで、ガマン、ガマン。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索