去年、新婚夫婦の家におじゃました時に、娘たちが観せてもらったおでんくん。すっかりハマってしまって、我が家の定番DVDになってしまった。最近娘二人と私でお風呂に入ると窮屈なので、娘だけで入ってもらって、私が入る時におでんくんを観るというスタイルが定番になっている。娘たちもおでんくん観たさに頑張るのだ。
さて、当然の成り行きだが、最近娘たちが「おでんが食べた〜い」と言い出した。しかしながら私はおでんって練り製品中心で大して栄養が無いと思うし、ダシが残ると途方にくれる(流すと海を汚すっていうし…全部飲めないし)。そんな理由で「ウチではおでんはしないのよ!」って諭してきたのだが、偶然はなまるマーケットで“野菜たっぷりおでん”と“おでんのダシを茶碗蒸しに使う”という放送(別々の回だった)を観た。この二つを合体すれば我が家でもおでんが作れるぞ〜
早速大晦日におでんを作成。初めてでビデオを観ながら(結構生真面目な私)作ったので時間が掛かったが好評だった。続いてそのダシで元旦の茶碗蒸し(私の実家では元旦には茶碗蒸しを食べるのだが…みんなそうですか?)を作った。これも好評だったので、調子に乗って一ヶ月も空けずにまた作ってしまった私。日曜日におでん、火曜日に茶碗蒸し…
また私の悪い癖が出てしまった。飽きられないようにしないとっ!
さて、当然の成り行きだが、最近娘たちが「おでんが食べた〜い」と言い出した。しかしながら私はおでんって練り製品中心で大して栄養が無いと思うし、ダシが残ると途方にくれる(流すと海を汚すっていうし…全部飲めないし)。そんな理由で「ウチではおでんはしないのよ!」って諭してきたのだが、偶然はなまるマーケットで“野菜たっぷりおでん”と“おでんのダシを茶碗蒸しに使う”という放送(別々の回だった)を観た。この二つを合体すれば我が家でもおでんが作れるぞ〜
早速大晦日におでんを作成。初めてでビデオを観ながら(結構生真面目な私)作ったので時間が掛かったが好評だった。続いてそのダシで元旦の茶碗蒸し(私の実家では元旦には茶碗蒸しを食べるのだが…みんなそうですか?)を作った。これも好評だったので、調子に乗って一ヶ月も空けずにまた作ってしまった私。日曜日におでん、火曜日に茶碗蒸し…
また私の悪い癖が出てしまった。飽きられないようにしないとっ!
コメント
以前テレビで「残った出汁はタッパに入れて冷凍、次のおでんに使いまわし」というのを見たことがあるよ。
この方法だと、大根だけを煮てもコクのある煮物になるって言ってました。
試してみて〜。
my車は下取りに出すことになりました。ご希望に沿えずゴメンね。
車の事は私の思いつきなんで気にしないでね〜こちらこそお騒がせしちゃってごめんよぉ。でも新車選び楽しそうやね♪ウチは営業車なので、欲しい車と必要な車が合わずに難しい…でもそうそう買い換えるモノではないから、お互い楽しもうね〜