日曜日◆’08秋キャンプ 2
2008年9月7日 ■イベント
昨日早く寝たせいか、目が覚めてウダウダ&ゴロゴロして、「もう起きないと笑われちゃうかな~」って思ってから時計を見ると6時だった。さすが大自然のパワー!!(昨日早く寝たせいかも…)
朝ごはんを食べて、後片付けをしてテントを畳んでいる間、しんさんが子供達を川遊びに連れて行ってくれた。みんなしんさんに懐いているからすごく楽。片付けに専念できた。
今回デビューしたこのテント。すご~く良かった。キャノピー(前室)という名前から、前にしか物置部屋が無いのかと思い、設置の時は前と後ろを間違えて苦労した(写真も前からのショットだけだし…)けれど、ほぼ私一人で設置できた。(キャノピーをかぶせる時に背が届かなくてのんちゃんパパに手伝ってもらったくらい)これならテントを奥様に任せて、パパはタープに専念できるかも(ウチはまさにそうでした)。わざわざテント自体に“UV cut”とプリントしてある(ちょっとカッコ悪い)だけあって、朝露が乾くのがとっても早くて、本当に助かった。いい買い物だったと思う。
本日は、川遊びをして、有馬富士公園で遊んで、うどんを食べて帰った。夏休みが終わってもこんなに楽しいイベントがあって良かった。"夏の喪失感"が薄まったんじゃないのかな?
ちなみに、10月にもキャンプする事になりました。もちろん、三田で!
朝ごはんを食べて、後片付けをしてテントを畳んでいる間、しんさんが子供達を川遊びに連れて行ってくれた。みんなしんさんに懐いているからすごく楽。片付けに専念できた。
今回デビューしたこのテント。すご~く良かった。キャノピー(前室)という名前から、前にしか物置部屋が無いのかと思い、設置の時は前と後ろを間違えて苦労した(写真も前からのショットだけだし…)けれど、ほぼ私一人で設置できた。(キャノピーをかぶせる時に背が届かなくてのんちゃんパパに手伝ってもらったくらい)これならテントを奥様に任せて、パパはタープに専念できるかも(ウチはまさにそうでした)。わざわざテント自体に“UV cut”とプリントしてある(ちょっとカッコ悪い)だけあって、朝露が乾くのがとっても早くて、本当に助かった。いい買い物だったと思う。
本日は、川遊びをして、有馬富士公園で遊んで、うどんを食べて帰った。夏休みが終わってもこんなに楽しいイベントがあって良かった。"夏の喪失感"が薄まったんじゃないのかな?
ちなみに、10月にもキャンプする事になりました。もちろん、三田で!
コメント