火曜日◆ありがたや~
2008年10月28日 ■日常
昼下がり、事務所にしんさんママがやって来た。先日一緒にお食事した時、おいしい天丼の話になり、私と娘達が「一度食べてみた~い」と言っていたので差し入れてくれたのだ。いや~わざわざすいません!夕食に頂く事にした。
お迎えから帰ると、今度は話題の“花畑牧場の生キャラメル&カチョカヴァロ”と“じゃがポックル”を頂いた。どちらも超珍しいものだが、特に最近しんさんが得意先で生キャラメルをご馳走になって「すっごいおいしかった。この辺の(近所のケーキ屋でも似たようなものを出している)とは全然違う!」と言っていたので、一度食べてみたかったのだ。多分、甘いものが苦手な月の為にじゃがポックルを追加してくれたようだったが、月はどちらも堪能して大満足だった。甘いもの嫌いの月の舌も満足させる生キャラメル、恐るべし!
食事の後、日が九九のカードを無くして何日間も知らん顔していた事が発覚した。久々に私が大噴火していると「ピンポーン♪」とチャイムが鳴り、ピアノの先生が熊本土産を持ってきてくれた。怒っている私の声、聞こえていなかったかしら?頂いた箱を開けると、とっても上品な紫芋のお菓子が入っていた。今日はまさしく頂き物DAYのようだ。いつもなら食後のデザートに頂くのだが、お腹と相談して明日にとっておいた。お昼休みにみかんを買っていたので、いつもはガラガラの果物&お菓子入れは満員御礼状態、ありがたい事です。
お迎えから帰ると、今度は話題の“花畑牧場の生キャラメル&カチョカヴァロ”と“じゃがポックル”を頂いた。どちらも超珍しいものだが、特に最近しんさんが得意先で生キャラメルをご馳走になって「すっごいおいしかった。この辺の(近所のケーキ屋でも似たようなものを出している)とは全然違う!」と言っていたので、一度食べてみたかったのだ。多分、甘いものが苦手な月の為にじゃがポックルを追加してくれたようだったが、月はどちらも堪能して大満足だった。甘いもの嫌いの月の舌も満足させる生キャラメル、恐るべし!
食事の後、日が九九のカードを無くして何日間も知らん顔していた事が発覚した。久々に私が大噴火していると「ピンポーン♪」とチャイムが鳴り、ピアノの先生が熊本土産を持ってきてくれた。怒っている私の声、聞こえていなかったかしら?頂いた箱を開けると、とっても上品な紫芋のお菓子が入っていた。今日はまさしく頂き物DAYのようだ。いつもなら食後のデザートに頂くのだが、お腹と相談して明日にとっておいた。お昼休みにみかんを買っていたので、いつもはガラガラの果物&お菓子入れは満員御礼状態、ありがたい事です。
コメント