今日は月の就学前検診。二時に保育園にお迎えに行き、小学校へ向かえばいいのだが、午後から休みや育休のママ達とランチをする約束なのでウキウキしてしまう私。
 仕事は前日まで順調そのものだったので、「この調子だとランチ行けそうで~す!」とママ友に浮かれたメールを送っていた私。なのに朝10時頃、来週でいいと言われていた仕事を急かされる電話が入り暗転。事務所の目の前にあるイタリアンでランチの予定なのだが、ランチを終えたみんなとお昼も食べずに仕事した私が合流するという悲しいパターンが予想された、え~ん。
 しかししかし、今回は土壇場に強いしんさんのタマシイがのり移ったのか(隣でバリバリ仕事してましたけどね)いつも以上のスピードで仕事をこなし、約30分遅れでランチに合流することができた。諦めかけていたとっても楽しい時間を過ごす事ができた。ありがとう、私。
 さて、就学前検診は二年前に体験しているので、さほど緊張もなくクリア。意外と待ち時間が長かったので、たくさんお友達ママが居て本当に良かった。ちなみに今回同じクラスの8割がココの小学校へ進学するのだ(日の時は半分くらい)。しかも女の子が多い!何て心強くて嬉しい事だろう♪
 検診が終わると、りんごママのお家へお邪魔して卒園式の打ち合わせをした。本当に毎日しんさん以外の大人とは話さない事が多い私にとって、たくさんの大人と思いっきり話ができて大満足の一日だった。
 ただ、今回色々話をして、月がクラスの人間関係(誰と誰が好きとか、手紙をもらったとか、仲良しとか、相性が悪いとか…)に全く関わっていない事に気がついた。思えば日もそうだった。仲間外れにされているという訳ではないらしいが、せっかく0歳から集団に入れているのになぁ~と少々ガックリした。するとしんさんに「集団に入れてなかったら、もっと外れてたと思ったら怖いやん、よかったやん!」と諭されてしまった。最近、前向きだなぁ~しんさん。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索