数ヶ月前に我が家の耐震診断を受け、建て替えをせずに耐震壁の補強でまだまだ住み続けられる事が判明した(築49年なのに…昔の家って頑丈らしい)。そこでせっかくだから、壁の補強と一緒にボロボロの洗面台も買い替える事に決めた。我が家の水周りはとっても狭いので、置ける洗面台が限られている。あれこれ迷わなくて済むのは嬉しい限りなのだが、“コレだ!”というものが見付からず難航していた。私の希望のひとつ“メタルの蛇口”がネックになってしまうのだ。そんなに高望みじゃない筈なんだけど…
どうしてメタルがいいのか?→磨くとピカピカになるし、古びても味があるから!→古くなってからメタルに取り替えたらいいのでは?→そうかも!という思考回路で、楽天市場で初めて“蛇口”を検索してみた。すると出るわ出るわ…しかも当初探していた洗面台の蛇口から派生して、キッチンの蛇口にハマってしまった私。ホントにバリエーション豊富で見ていて飽きない。「ウチだったらこうしよう、ああしよう。これくらいなら自分で取り付けちゃおう♪」と盛り上がってしまった。しかしながらキッチンのリフォームは、数年後に食器洗機が壊れた時に考えると決めていた筈。自分を完全に見失ってしまっていた。注文する前に我に返れて良かった。
結局、せっかく興味が沸いたので、とりあえず事務所の蛇口をメタルにお取替えする事で“蛇口への興味”を満たした私。しかしながら洗面台の蛇口くらいでこんなに時間を使うなんて…ああ、恐ろしい。でも蛇口ってバリエーションも豊富で、見てるだけで何時間も過ごせる~
どうしてメタルがいいのか?→磨くとピカピカになるし、古びても味があるから!→古くなってからメタルに取り替えたらいいのでは?→そうかも!という思考回路で、楽天市場で初めて“蛇口”を検索してみた。すると出るわ出るわ…しかも当初探していた洗面台の蛇口から派生して、キッチンの蛇口にハマってしまった私。ホントにバリエーション豊富で見ていて飽きない。「ウチだったらこうしよう、ああしよう。これくらいなら自分で取り付けちゃおう♪」と盛り上がってしまった。しかしながらキッチンのリフォームは、数年後に食器洗機が壊れた時に考えると決めていた筈。自分を完全に見失ってしまっていた。注文する前に我に返れて良かった。
結局、せっかく興味が沸いたので、とりあえず事務所の蛇口をメタルにお取替えする事で“蛇口への興味”を満たした私。しかしながら洗面台の蛇口くらいでこんなに時間を使うなんて…ああ、恐ろしい。でも蛇口ってバリエーションも豊富で、見てるだけで何時間も過ごせる~
コメント