木曜日◆エコ娘
木曜日◆エコ娘
 今日から娘たちが待ちに待ったプールの授業開始される。二年前、プールの案内をもらっていたにも関わらず、水着だけ買ってボケ〜っとしていたら、夕方りんごママに「明日からプールやね!」と言われて、あわててゼッケンやビーチサンダルを買いに走った苦い思い出がある。今年は随分前に水着を頂いた(日のお下がりじゃあ月には大きすぎた)事もあり、一週間前にはゼッケンも付け終わり準備万端…えっへん!
 で、昨日月と一緒に プールのしおりを見ながら水泳バックの中に持ち物を詰める作業をしていると、ゼッケンが外れかけていた。あらあら、アイロンが弱かったのかな?手縫いで四隅を縫えば済みそうだけれど、ちょうどアイロン台をすぐに取り出せる位置に移したばかり(小学生が二人になってからというもの、毎週給食当番のエプロンをアイロンしているので)だったので、「やったろうじゃない!」という意気込みでアイロンをセット。前は温度を中にセットしていたので、今回は少し高めがいいのかな〜と考えながらアイロンを当てるといいカンジ。でも「もっとしっかりくっつけたい!」と欲張っていると、何と水着が焦げて私の拳くらいの大穴が空いてしまった! どないしよ〜
 こんなピンチに追い込まれた時、私の中に潜んでいた“時間を戻せる能力”か“物を直す能力”(ジョジョです)が覚醒したりして…などと現実逃避しながらも、背中に大穴が空いた水着 というどうしようもない現実を手に、只々呆然とする私。しかしながら明日は月にとって小学校初の水泳。休ませるわけにはいかない。お母ちゃん、何とか頑張るでぃ!
 苦肉の策で、裏地をできるだけ大きく切り取り、あててみると何とか隠れそうだ。「新しい水着を何とかして手に入れるから!それまでこれで我慢して!」と月にお願いして、ひたすらチクチク…と繕った。そしてパッチワーク水着 が完成!念のため月に着てもらうと、今度は裏地が無くなった為に、動くとおまたのところがポロリしてしまいそうになっている!!!今度はポロリ予防に針を重ね、ようやくポロリしないパッチワーク水着 が完成した。あ〜本当にごめんよう↓↓↓
 念のため、担任の先生にカミングアウトしておくと、「気になるようでしたら製造元へ連絡すれば買えますよ!」とお返事を頂いた。次の授業は来週なので買う気でいると、月が「着れるのにもったいないやん!チクチクするけどこれでいいよ」と言ってくれた。う〜ん、真に受けていいんかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索