月曜日◆PUMIRA’S BEST COFFEE
2009年6月29日 ■愛してる品 コメント (2)
お酒を飲まないごはんの後には、コーヒーが欠かせない私たち夫婦。夏はアイスコーヒーを好むのだが、数年前から水出しコーヒーを作っている。一年目は家ではお茶パックにコーヒー豆を入れて抽出、事務所ではハリオの水だしコーヒーポットを使っていた。しかしながらこの両者の入れ方だと、最後の方にアクが残りイマイチ…なので二年目は色々調べて、パイレックスのウォーターサーバーを使用。これは家庭で本格的なダッチコーヒーが入れられるスグレもの。デザインも味も大満足なのだが、ポットにハンドルが付いて無いことと、フィルタードリップに比べて倍くらいのコーヒー豆が必要になるのが欠点。結局ポット部分をハリオと取り替え、事務所だけで使用していた。
そして水だしコーヒー歴三年目の今年、新しい方法を発見した。それは 氷だし !伊右衛門のCMで 氷だし緑茶を作っていて、去年何度か試し、なかなか美味しかった。今年になってコレをコーヒーでやるとどうなるかな?と思い実験してみた。
結果は上々♪理由は判らないが、フィルタードリップと同じ量の豆で、パイレックスのものよりかなりコクのあるコーヒーが入れられる。一度氷にしたのを溶かすところがエコじゃないけれど、豆の使用量が減るので堪忍してもらいたい。事務所では主にストレート、家ではカフェオレで飲む私には、パイレックスのあっさりテイストと氷出しのコク満開テイストの併用がベストなコーヒーライフのようだ。ただ、しんさんは「う〜ん、違いが判らない…」と言っていたので、自己満足の世界かも。
写真はパイレックス。うーん、美しいディテール。なのに分解している質実剛健な私。
そして水だしコーヒー歴三年目の今年、新しい方法を発見した。それは 氷だし !伊右衛門のCMで 氷だし緑茶を作っていて、去年何度か試し、なかなか美味しかった。今年になってコレをコーヒーでやるとどうなるかな?と思い実験してみた。
結果は上々♪理由は判らないが、フィルタードリップと同じ量の豆で、パイレックスのものよりかなりコクのあるコーヒーが入れられる。一度氷にしたのを溶かすところがエコじゃないけれど、豆の使用量が減るので堪忍してもらいたい。事務所では主にストレート、家ではカフェオレで飲む私には、パイレックスのあっさりテイストと氷出しのコク満開テイストの併用がベストなコーヒーライフのようだ。ただ、しんさんは「う〜ん、違いが判らない…」と言っていたので、自己満足の世界かも。
写真はパイレックス。うーん、美しいディテール。なのに分解している質実剛健な私。
コメント
今日、ちちんぷいぷいでやってたよ~!
氷だしコーヒーをこだわって出してるお店が大阪にあるらしく、そこの話題でした! なんだか、すごい偶然でびっくり!したわ!
しかも、それを自ら発見したなんて!
ぷいぷいにでてたコーヒー屋さんの話では、氷だしにすると、
苦み成分が出ないらしく、おいしいらしい(多分、そんな事言ってた)
自分でやっちゃうなんてすごいね!
コーヒー屋さんになれるんちゃう!?
私も朝は必ずコーヒーを飲むので大好きです。
3時頃にも飲みたいけどな・・・
また、コーヒーでもゆっくり飲んでおしゃべりしたいね~!
お茶もコーヒーも、熱湯に晒すとエグ味が出るような気がするねん
でも不思議なもので、寒くなるとあっさりホットコーヒーに乗り換えちゃう私
なのでコーヒー屋さんにはなれそうにないなぁ…
ホントまたコーヒー飲んで、ゆっくりミセストークしようね♪