白ビルケンを履きだしてから、ペディキュアを1本1本、グラデーションにして塗ってみた。実はかれこれ13年前、私がまだ20代前半だった頃。毎日どんな色の服を着ても合わせ易いように考えた合理的な塗り方だ。若い頃の私は全体の配色 にすごくこだわっていて、冬なら靴下/夏ならペディキュアの色を毎日のように替えていた。そういえば鞄も…お陰でよく定期券やお財布を忘れたものだ。今から考えると滑稽だが、何故か ブランドやメイクには疎いくせに、全体の配色にはこだわる派の乙女だった。
しかしながらくつ下はある程度の数を揃えれば事足りるのだが、ペディキュア塗り直しは大変。面倒な上に、何度も塗り直していると爪が黄色くなってしまった。「これじゃあどんな色を塗っても映えない(そっちかい!)」と乙女な頃の私は、爪をグラデーションにしてみた。うん、我ながらナイスアイディア!
ところが当時よく遊んでいた彼氏でもなんでもない友達に「俺、おかめちゃん(当時の私のあだ名です)のそういうところが嫌いやねん!」と会うなりズバッと言われてしまった。キィ〜!!!何度も言うが彼氏でも何でもないのに!その場は言い返したけれど意外と気になってしまい、以来この塗り方は封印していた。
そして月日は流れ、私は我が道を行くおばちゃんになっていた。先日5本のマニキュアを購入し塗ってみると娘には大好評!13年前もしんさんは「なんでやめちゃったん?可愛かったのに」と言ってくれていたけれど、どう思うんやろ?早速意見を求めると「もっと色にメリハリを出さなグラデーションが判りにくい!」と前向きなダメ出し。そっか〜過去の苦い経験から、メリハリの少ないグラデーションにしてしまった私。やるなら くっきりハッキリしないとね!ホント写真で見ると、説明してもグラデーションが判らないや!ちなみにオレンジ・黄緑・紫・黄色・白に染めているつもりです。
しかしながらくつ下はある程度の数を揃えれば事足りるのだが、ペディキュア塗り直しは大変。面倒な上に、何度も塗り直していると爪が黄色くなってしまった。「これじゃあどんな色を塗っても映えない(そっちかい!)」と乙女な頃の私は、爪をグラデーションにしてみた。うん、我ながらナイスアイディア!
ところが当時よく遊んでいた彼氏でもなんでもない友達に「俺、おかめちゃん(当時の私のあだ名です)のそういうところが嫌いやねん!」と会うなりズバッと言われてしまった。キィ〜!!!何度も言うが彼氏でも何でもないのに!その場は言い返したけれど意外と気になってしまい、以来この塗り方は封印していた。
そして月日は流れ、私は我が道を行くおばちゃんになっていた。先日5本のマニキュアを購入し塗ってみると娘には大好評!13年前もしんさんは「なんでやめちゃったん?可愛かったのに」と言ってくれていたけれど、どう思うんやろ?早速意見を求めると「もっと色にメリハリを出さなグラデーションが判りにくい!」と前向きなダメ出し。そっか〜過去の苦い経験から、メリハリの少ないグラデーションにしてしまった私。やるなら くっきりハッキリしないとね!ホント写真で見ると、説明してもグラデーションが判らないや!ちなみにオレンジ・黄緑・紫・黄色・白に染めているつもりです。
コメント