火曜日◆一年越し
火曜日◆一年越し
火曜日◆一年越し
 リフォームした際に、床の間だったところを娘二人の机置場にした。とはいえ写真の様なただの空間なので、机を使わなくなればクローゼットにすればいいと考えていた。だったらココにピッタリサイズの机を探すより、木をはめ込んで机っぽくするのはどうだろう?幸い、子供たちが小さな頃は簡単な物置→大きくなってからはちゃぶ台にしていたパイン材が二枚あったので、心優しい大工さんに「急ぎませんので、時間がある時にこの寸法で切って下さい」とお願いしていた。リフォームはかなりギリギリまで掛かったので、結局木を大工さんに預けたままになっていた。陽は前から使っていた折り畳み式の机があったので平気だったが、月は「いつ机付くの?」と何度も聞いていた。とはいえ、今は寒いので二人共茶の間で宿題をしていたので、私は来年でもいいかな〜とのんびりしていた。
 今日突然大工さんから「今時間があるんで木をカットして夕方お持ちしますね〜」と電話があった。丁度今日の仕事はのんびりモードだったので、で家に帰ってから机を仕上げられる気分だ。思い立ったが吉日なので、ご飯を作っている合間や、娘たちがお風呂に入っている時間にちょこちょこビス止めをして仕上げた。
 不器用な私でも思った通りの仕上がりで大満足。しかしながら、木の机を止めるのに丁度いいアングルをあらかじめ大工さんが用意しておいてくれたからこそスムーズに事が運んだと思われる。ありがとうございましたっ!
 念願の机が完成して月は大満足!殆どのお友達は去年の今頃勉強机を買ってもらっていたもんね〜待っててくれてアリガトウ♪
 ちなみに陽は「今の机に飽きたら替えてもらう」と言って折り畳み机のまま。机にしない時はただの板なので、今は増設用の棚(これも用意してもらっていた。本が増えると予想して)と一緒に保管してある。さあ、いつでもどうぞ♪

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索