日曜日◆バーニャカウダ
2010年2月21日 ■日常
金曜日から日頃の罪滅ぼしの如く、台所滞在時間が長かった私。というのも、明日娘たちがバレンタイン(訳あって遅れてます)のスイートポテトを私の父に持っていくというので下ごしらえ。そして私はママ友とウチ飲み会をするので飲みながらつまめるメニューとしてパンに付けるペーストやバーニャカウダの下ごしらえをしていた。当日はチャッチャとできるトマト鍋にしたので大した事はしていないが、次の日はこれまた私の友人夫婦が1歳の赤ちゃんを連れて来た。ちょうどバーニャカウダの材料が余っていたので調子に乗ってバーニャカウダと塩豚(これは我が家の定番なので安全パイ)と野菜スープ、そして昨日お土産に頂いた地元で入手困難な食パンとパスタ(トマト鍋のお汁が残らなかったので、シメにパスタを投入できず余ってしまった)でおもてなしをした。
それにしてもバーニャカウダは目新しさもあってか、両日共に好評だった。私はビストロSMAPで何度か観ていて「いつか食べたいなぁ…」と憧れており、満を持して挑戦したのだが…食べた事が無いもんだから、到達点が判らず不安なままテーブルへ。まあ今回はコレが無かったら華が無いテーブルになってしまっていた気がする。かなり手軽に作れるし、野菜をポリポリ食べられるし(最近ハマっている)、おもてなしにはオススメだ。お手軽にできるペーストも売っているらしいので、コレを使うと私が感じた不安は払拭される筈。
ちなみに土曜日は大盛り上がりで、7時間はぶっ通しでガールズトーク(まぁ半分以上チャイルドトークだったけど)した。めちゃめちゃリフレッシュできたので、日曜日にもまたお客さんがあってもヘッチャラだった。
たくさん食べて、飲んで、話して、赤ちゃんも抱っこできて…最高の週末に感謝!明日からまた頑張りまっす♪
それにしてもバーニャカウダは目新しさもあってか、両日共に好評だった。私はビストロSMAPで何度か観ていて「いつか食べたいなぁ…」と憧れており、満を持して挑戦したのだが…食べた事が無いもんだから、到達点が判らず不安なままテーブルへ。まあ今回はコレが無かったら華が無いテーブルになってしまっていた気がする。かなり手軽に作れるし、野菜をポリポリ食べられるし(最近ハマっている)、おもてなしにはオススメだ。お手軽にできるペーストも売っているらしいので、コレを使うと私が感じた不安は払拭される筈。
ちなみに土曜日は大盛り上がりで、7時間はぶっ通しでガールズトーク(まぁ半分以上チャイルドトークだったけど)した。めちゃめちゃリフレッシュできたので、日曜日にもまたお客さんがあってもヘッチャラだった。
たくさん食べて、飲んで、話して、赤ちゃんも抱っこできて…最高の週末に感謝!明日からまた頑張りまっす♪
コメント