オープンハウスのお礼として、大工さんからオーダーメイドのタンスを頂いた。使ってみると下着やタオルがかなり入るスグレもので、本当に有り難い。彼は脱衣所に置くように提案してくれたけれど、私はトイレの向かいを簡易ドレッサーっぽくしたかったのでそこに合うように作ってもらった。丁度いい大きさの鏡が見付かり設置すると「ドレッサーやん!」というくらいハマった。やりぃ!
ドレッサーになってからというもの、陽が鏡の前に立つ時間が増えて登校班の時間に遅れそうになる事が多い。二日に一度はピンポーンとチャイムを鳴らされてしまう…髪型を決めたいなら早起きしろよっ。
ちなみに私は持ち物(もちろん下着等も)が大変少ないので、タンスの中がいつもスカスカだったけれど、ドレッサー風になってからは化粧ポーチも入れるようになった。便利なんだけれど、下着と化粧品を一緒に入れてもいいんかな?倫理的に…
ドレッサーになってからというもの、陽が鏡の前に立つ時間が増えて登校班の時間に遅れそうになる事が多い。二日に一度はピンポーンとチャイムを鳴らされてしまう…髪型を決めたいなら早起きしろよっ。
ちなみに私は持ち物(もちろん下着等も)が大変少ないので、タンスの中がいつもスカスカだったけれど、ドレッサー風になってからは化粧ポーチも入れるようになった。便利なんだけれど、下着と化粧品を一緒に入れてもいいんかな?倫理的に…
コメント