数日前、芸大生から「毎日事務所の看板を見ていて…会社見学と就職活動のアドバイスをして頂けますか?」と電話があり、本日事務所を訪れた。ウチみたいな家外制手工業的な事務所でいいのかい?という疑問はあったけれど、これも何かの縁…少し彼女の話をきいてみた。
ポートフォリオを見ると、かなり真面目に作品を作る人らしく完成度も高い。こんなに頑張っていても就職を探すと「経験が無いから」と断られる事が多いらしい。「経験を積む為に無償でもいいから雇ってくれるところ無いですか?」と熱心に聞かれた。まあさすがに無償ってわけにもいかないだろうから、そいういう話があった時に紹介する事にして名刺を交換した。
しかしながら私のような36歳、高卒(専門学校は芸術系では無い)、子持ち…となれば門前払いにも頷ける(それでも落ち込むのよね〜)けれど、きちんと大学を出て、真面目に課題にも取り組んでいても就職はできないなんて…世の中厳しいのね。お仕事させてもらってる事の幸せに感謝しないとね!
ポートフォリオを見ると、かなり真面目に作品を作る人らしく完成度も高い。こんなに頑張っていても就職を探すと「経験が無いから」と断られる事が多いらしい。「経験を積む為に無償でもいいから雇ってくれるところ無いですか?」と熱心に聞かれた。まあさすがに無償ってわけにもいかないだろうから、そいういう話があった時に紹介する事にして名刺を交換した。
しかしながら私のような36歳、高卒(専門学校は芸術系では無い)、子持ち…となれば門前払いにも頷ける(それでも落ち込むのよね〜)けれど、きちんと大学を出て、真面目に課題にも取り組んでいても就職はできないなんて…世の中厳しいのね。お仕事させてもらってる事の幸せに感謝しないとね!
コメント