月曜日(祝)◆一輪車大会
2011年1月10日 ■日常
家業がとっても忙しくて、なかなか自分の時間が取れない私。あっさりと体調を崩してしまい、一月の後半はアルバイトをたくさん休む事にした。もともと年明けからシフトの追加が簡単にできるシステムに変わったので、家業が休みの日だけ出勤にして、後で増やす計画にしていた。けれどちょいとじっくり休んでみよう。お正月に片付けた筈の家も散らかり放題だし、相変わらず蕁麻疹は出るし、月は不安定だし…(と自分に言い訳)。
そんなこんなで日記の更新が滞っているわけだが、成人の日には陽の一輪車クロスカントリーの応援に行った。今回はしんさんも一緒だったので、車で楽々現地に到着!すごーく寒かったり、陽が射したり…の変な天気だったけれど、我が子が山道を含む2.5kmも一輪車で走れる事に感動した。更にこういう大会に出た時にはいつも思うんだけれど、「奴はその場で知らない子と楽しそうに話ができる!」←これってこれからもすごく役に立つスキルだと思う。よく児童館のイベントの時に「月ちゃん参加する?だったらウチの子も行くと思うんだけれど…」って電話があるんだけれど、そういう性格だとしんどいもんね〜まあそれも大切なその子の個性なんだけれど、陽の数少ない長所(ちょいと刺あり)だと思うので、大切にしてね♪
よく頑張ったご褒美に近所の焼肉屋でかなりバリバリ食べましたとさ。ここって小学生はランチ半額なんだって!すごーく得した気分♪
そんなこんなで日記の更新が滞っているわけだが、成人の日には陽の一輪車クロスカントリーの応援に行った。今回はしんさんも一緒だったので、車で楽々現地に到着!すごーく寒かったり、陽が射したり…の変な天気だったけれど、我が子が山道を含む2.5kmも一輪車で走れる事に感動した。更にこういう大会に出た時にはいつも思うんだけれど、「奴はその場で知らない子と楽しそうに話ができる!」←これってこれからもすごく役に立つスキルだと思う。よく児童館のイベントの時に「月ちゃん参加する?だったらウチの子も行くと思うんだけれど…」って電話があるんだけれど、そういう性格だとしんどいもんね〜まあそれも大切なその子の個性なんだけれど、陽の数少ない長所(ちょいと刺あり)だと思うので、大切にしてね♪
よく頑張ったご褒美に近所の焼肉屋でかなりバリバリ食べましたとさ。ここって小学生はランチ半額なんだって!すごーく得した気分♪
コメント