金曜日◆そーいうこと
2011年9月2日 ■日常 昨日は小休止をして元気を取り戻した筈だったが…バレーに行っていた娘たちを迎えに行き、後は子どもに任せてひたすら作業しても捗らず…結局午前2時に目処がたったので睡眠をとった。とはいえ終わっていないので目は冴えてしまう。それならこのまま徹夜してもいいのだが、朝5時に起きてから殆どデスクワークをしているせいか、腰が痛くて仕方が無い。やっぱり寝ることにした。
朝は何とか7時に起き、子どもの朝食を準備(とはいえ、昨晩の残りのクリームシチューを温めただけ)をしてから仕事に掛かる。シャワーを浴びる時間も惜しいので、久々に登校に付き添って、近所のママ達とおしゃべりしたかったのだが諦めた。ひたすら頑張ると、11時半には完成。納品予定ギリギリだった。
ぼぉ~っとする頭を抱えてご飯を食べ、泥のように眠る…思えば今日は図書館に本を返しに行って、ホームセンターで棚と作る材料と表札用のペンキを物色して…と久々の子どもの居ない休日を満喫する予定だったのに。寝不足で痛む頭を抱え、洗濯と溜めてしまった食器を洗わなければならない。とても自分がみじめに思えた。
しかしながら、夕方しんさんがやってきて、コーヒーをご馳走してくれた。思えば悩みがあってズタボロになった事はあっても、仕事でこんなにズタボロになったのって何年ぶりだろう。二人で思いっきり仕事していた頃が懐かしく、今の生活に感謝する気持ちになれた。普段からしんさんは月に一度(それ以上かな)はこんなにハードなスケジュールに陥る事があるので、たまには体感できてよかった。
実は必死で仕事をこなしている時、私の頭の中は結婚式で「健やかなる時も、病める時も…」と牧師さん(私達は人前式だったので、ただの外人さん)が言っていた言葉がグルグルとまわっていた。病んでないけれど、ハードな時も一緒ってこういう事なんだなぁ。ちゃんと助け合うけれど、たまにでいいわよ(笑)。
朝は何とか7時に起き、子どもの朝食を準備(とはいえ、昨晩の残りのクリームシチューを温めただけ)をしてから仕事に掛かる。シャワーを浴びる時間も惜しいので、久々に登校に付き添って、近所のママ達とおしゃべりしたかったのだが諦めた。ひたすら頑張ると、11時半には完成。納品予定ギリギリだった。
ぼぉ~っとする頭を抱えてご飯を食べ、泥のように眠る…思えば今日は図書館に本を返しに行って、ホームセンターで棚と作る材料と表札用のペンキを物色して…と久々の子どもの居ない休日を満喫する予定だったのに。寝不足で痛む頭を抱え、洗濯と溜めてしまった食器を洗わなければならない。とても自分がみじめに思えた。
しかしながら、夕方しんさんがやってきて、コーヒーをご馳走してくれた。思えば悩みがあってズタボロになった事はあっても、仕事でこんなにズタボロになったのって何年ぶりだろう。二人で思いっきり仕事していた頃が懐かしく、今の生活に感謝する気持ちになれた。普段からしんさんは月に一度(それ以上かな)はこんなにハードなスケジュールに陥る事があるので、たまには体感できてよかった。
実は必死で仕事をこなしている時、私の頭の中は結婚式で「健やかなる時も、病める時も…」と牧師さん(私達は人前式だったので、ただの外人さん)が言っていた言葉がグルグルとまわっていた。病んでないけれど、ハードな時も一緒ってこういう事なんだなぁ。ちゃんと助け合うけれど、たまにでいいわよ(笑)。
コメント