火曜日◆ホンキのお願い
2010年7月13日 ■本&音楽
数日前、月が学校から借りてきて声を出して読んでいた本。初めは「どうせすぐ飼い主見付かるんやろ〜現実はそんなに甘くないで!」と聞き流していたけれど…途中の描写があまりにリアルで、私も引き込まれてしまった。読むのが遅い月に「読んだ?ページめくるよっ」とせかしてしまう(←ヒドイ)程ハラハラドキドキ。後半は二人とも涙なくしては読めなかった。とにかく終わりよければ全て良しだったけれど、私だったらこのお母さんみたいに必死になって飼い主を探してあげるかな?と疑問が残った。
日が経つにつれて心に残ったのは、問題が一段落した時にちいちゃんがお母さんに駄々をこねるシーン。思い出すだけでも涙がでてしまう(今も書きながら泣いてます…職場で)。そうだ、お母さんは自分の精一杯でちいちゃんの気持ちに応えようとしていたんだ!って今、気が付いた。子供ってしょっちゅう無邪気なお願いや気まぐれな我がままを言うけれど、こういうホンキのお願いは、嗅ぎ分けられる親でいたいと思った。
日が経つにつれて心に残ったのは、問題が一段落した時にちいちゃんがお母さんに駄々をこねるシーン。思い出すだけでも涙がでてしまう(今も書きながら泣いてます…職場で)。そうだ、お母さんは自分の精一杯でちいちゃんの気持ちに応えようとしていたんだ!って今、気が付いた。子供ってしょっちゅう無邪気なお願いや気まぐれな我がままを言うけれど、こういうホンキのお願いは、嗅ぎ分けられる親でいたいと思った。
今日、半月程前に無くしていた一万円がズボンのお尻ポケットからクチャクチャになって出てきた!いや〜嬉しいのなんのっ♪
半月前の私は、とっても時間に追われていた。それを言い訳に全てを雑にこなし、余計に仕事を増やしてはイライラしていた。そんな時、しんさんから預かった一万円を「あ〜ちゃんと財布に入れないと無くしそう…」と思いつつ無意識にポケットにしまい込んだようだ。おつかい先で一万円が無い事に気付き、その場は自分のお小遣いで間に合わせて事なきを得たのだが…これを切っ掛けに自分の生活がほとほと嫌になってしまった。そして将来の事、仕事の事を改めて考え直すようになったのだった。
最近考えがまとまってきたので出てきてくれたのかな?こんな気持ちを忘れない為に、額に入れて飾っておきたいけれど…夏用の買物したいなぁ〜
半月前の私は、とっても時間に追われていた。それを言い訳に全てを雑にこなし、余計に仕事を増やしてはイライラしていた。そんな時、しんさんから預かった一万円を「あ〜ちゃんと財布に入れないと無くしそう…」と思いつつ無意識にポケットにしまい込んだようだ。おつかい先で一万円が無い事に気付き、その場は自分のお小遣いで間に合わせて事なきを得たのだが…これを切っ掛けに自分の生活がほとほと嫌になってしまった。そして将来の事、仕事の事を改めて考え直すようになったのだった。
最近考えがまとまってきたので出てきてくれたのかな?こんな気持ちを忘れない為に、額に入れて飾っておきたいけれど…夏用の買物したいなぁ〜
今日は大工さん主催の大BBQ大会…のハズが雨で中止。とはいえ、数日前から雨だとふんでいたので「雨だったら遊ぼう!」とのんちゃんファミリーと約束していた(ぬかりなし!)。なので10時に「小雨ならやりますんで。肉買ってきて下さい!」と大工さんから電話があった時の方があせった〜とはいえもうすぐで肉屋に到着!って時に大雨が降って「すんません〜やっぱり中止しますわ」と言われたのだけれど。
とりあえず小さい子(4歳)がいるのんちゃん家は雨の中移動は大変だろうと、出掛ける気マンマンでいると、のんちゃんママから「遊びに行ってもいい?」と電話が…急いで家族総出で片付けて、汗びちゃのまま出迎えた。みんな気分は焼肉だったので、鉄板を出し昼間からビールで乾杯♪子供達は食事が済むとWii Sports Resortで遊んで発散(雨だからね)。最後は大人も加わり、私はめちゃはしゃいでしまった。
雨の日曜日は退屈だけれど、今日は雨だって忘れちゃう程汗かいて遊んだなぁ♪
とりあえず小さい子(4歳)がいるのんちゃん家は雨の中移動は大変だろうと、出掛ける気マンマンでいると、のんちゃんママから「遊びに行ってもいい?」と電話が…急いで家族総出で片付けて、汗びちゃのまま出迎えた。みんな気分は焼肉だったので、鉄板を出し昼間からビールで乾杯♪子供達は食事が済むとWii Sports Resortで遊んで発散(雨だからね)。最後は大人も加わり、私はめちゃはしゃいでしまった。
雨の日曜日は退屈だけれど、今日は雨だって忘れちゃう程汗かいて遊んだなぁ♪
耐震工事をして、一部の通路を塞いだので台所が少々広くなった我が家。後日、ダイニングテーブルを二人用から四人用に買い替えた。しかしながら、私の中でピタッとくる椅子が浮かばないので、レジャー用(先日ピアノ椅子に生まれ変わった)、ステップスツール、折り畳み学習机用の寄せ集めでしのいでいた。
そんなある日、某家具屋でしんさんのお仕事椅子を探していると「これだっ!」という椅子を発見!それは学校用の椅子。しっかりしていてスタッキングもできる。おまけに古くなっても趣がある…しかしながらその家具屋には学校椅子風のハイチェアーしか置いていなかったので、帰宅するとすぐさまネットでチェック。廃校の備品なのか、破格で譲ってもらえるサイトを見付け、まずは一脚購入。落書きを消してペンキを塗り直すと私の欲しかった雰囲気に!しんさんにも見てもらい、追加購入のお許しをもらった。サイズは中学生用で、月にはまだ大きすぎるので三脚揃えた。そして本日、仕事を休んで追加した二脚にペンキを施している。今回送られてきた分は、一脚目には無かった懐かしいロゴ(写真2参照)が付いていて更に嬉しい♪自分で手を加えたからだけじゃなく、無骨で実用的で…めちゃめちゃ気に入っている。ココまでピタッとくるものが見付かるなんて…やっぱり諦めなくて良かった〜
そんなある日、某家具屋でしんさんのお仕事椅子を探していると「これだっ!」という椅子を発見!それは学校用の椅子。しっかりしていてスタッキングもできる。おまけに古くなっても趣がある…しかしながらその家具屋には学校椅子風のハイチェアーしか置いていなかったので、帰宅するとすぐさまネットでチェック。廃校の備品なのか、破格で譲ってもらえるサイトを見付け、まずは一脚購入。落書きを消してペンキを塗り直すと私の欲しかった雰囲気に!しんさんにも見てもらい、追加購入のお許しをもらった。サイズは中学生用で、月にはまだ大きすぎるので三脚揃えた。そして本日、仕事を休んで追加した二脚にペンキを施している。今回送られてきた分は、一脚目には無かった懐かしいロゴ(写真2参照)が付いていて更に嬉しい♪自分で手を加えたからだけじゃなく、無骨で実用的で…めちゃめちゃ気に入っている。ココまでピタッとくるものが見付かるなんて…やっぱり諦めなくて良かった〜
下校時間から1時間以上経っても陽が帰って来ない。昨夜筆箱の中にえんぴつ1本しか入れてないまま数日登校し続けたのを見付けてキツく叱ったからかな?でもお風呂上がりにはしっかり話合ったし、夜泣きもしなかったのに…気になるので学校付近に迎えに行ってみた。
正門から見ると、学校はしーんとしている様子。う〜ん、雨が上がりたてなので校庭で遊んでいる子供も居ない。職員室に行ってみようかな?でも過保護すぎる親だと思われるのも…と悩んで電信柱の影に立つと、ピチャっと柔らかいモノが跳ねて、ふくらはぎの内側に貼り付いた。「泥かな?」と思い見下ろすと…黄色いう○こだった!ぎょっえ〜
とりあえず内ふくらはぎをくっ付けないようにガニ股で歩きながら事務所へ引き返し、足を洗った(何も悪い事はしていないけれど)。その間も陽が帰って来ないので、再び小学校へ。今度は東側の門付近に行ってみると、体育館の辺りが騒がしい…そうだ、思い出した!今日は盆踊りの練習日で、放課後約1時間練習するんだった!。
何事も無くて良かった…この日記のネタを拾いに行ったと思えばいいんだ。
正門から見ると、学校はしーんとしている様子。う〜ん、雨が上がりたてなので校庭で遊んでいる子供も居ない。職員室に行ってみようかな?でも過保護すぎる親だと思われるのも…と悩んで電信柱の影に立つと、ピチャっと柔らかいモノが跳ねて、ふくらはぎの内側に貼り付いた。「泥かな?」と思い見下ろすと…黄色いう○こだった!ぎょっえ〜
とりあえず内ふくらはぎをくっ付けないようにガニ股で歩きながら事務所へ引き返し、足を洗った(何も悪い事はしていないけれど)。その間も陽が帰って来ないので、再び小学校へ。今度は東側の門付近に行ってみると、体育館の辺りが騒がしい…そうだ、思い出した!今日は盆踊りの練習日で、放課後約1時間練習するんだった!。
何事も無くて良かった…この日記のネタを拾いに行ったと思えばいいんだ。
木曜日◆脱・男の子♪
2010年7月8日 ■陽と月
昨日、お払い箱になったテーブルバラしていると、いいものを発見!天板の下に小さな棚板があったのだが…しんさんと一目見た瞬間に「電子ピアノ用の椅子にしよう!」と意見が一致した。我が家の電子ピアノ…市販の椅子は幅が大き過ぎて納得がいかず、昔の事務所で使っていたレジャー用の椅子で間に合わせていた。「この椅子をバラしてちょうどいいサイズの板を買い、連弾用に二つ作ろう!」と考えているうちに発表会が終わってしまったのだった。しかしながらいいサイズの板が手に入った今、次回の発表会でまたまた姉妹連弾する時に板を調達すればいい。まずはひとつ作ってしまおう。
さっそく持ち帰ってレジャー椅子の脚を外して物置板に固定(写真上)。余った天板はこれまた天板が古くなってしまった折り畳みテーブルの脚をつけてサブテーブルに(写真中)。私は完成してみるとテレビ台との間隔が狭過ぎてイマイチだと思ったけれど、しんさんが「めっちゃいいやん〜」と言ってくれたのでしばらくこのままにしておこうと思う。
そしてそして8時頃、注文していたルーターが届いたので、やっとこさWiiをネットに繋ぐことができた。これでテレビでYouTubeが観られる♪
そんなわけで、昨日は肉体労働三昧の汗だくな一日となった。
さっそく持ち帰ってレジャー椅子の脚を外して物置板に固定(写真上)。余った天板はこれまた天板が古くなってしまった折り畳みテーブルの脚をつけてサブテーブルに(写真中)。私は完成してみるとテレビ台との間隔が狭過ぎてイマイチだと思ったけれど、しんさんが「めっちゃいいやん〜」と言ってくれたのでしばらくこのままにしておこうと思う。
そしてそして8時頃、注文していたルーターが届いたので、やっとこさWiiをネットに繋ぐことができた。これでテレビでYouTubeが観られる♪
そんなわけで、昨日は肉体労働三昧の汗だくな一日となった。
火曜日◆DIY Day
2010年7月6日 ■日常
前々からしんさんが「打ち合わせ用の机が小さすぎる!」と不満をもっていた。なので自宅のダイニングテーブルを新調した時、古いのを事務所で利用しようと考えていたのだが…脚を切らなければ高さが合わない。ネジやペンキでの作業は好きだが、のこぎりを挽くのが苦手な私。ついつい先延ばしにしていたのだが、ちょいと時間ができたので頑張ってみた。四本の足を切るので、一本目を切った時には「一日二本が限界やな…あと一本切って、残りは明日にしよう」と考えていた。しかしながら二本目を切っても、子供達が帰ってくるまで時間がある。こうなったら頑張っちゃおう!とノリノリになり、ついに四本目の時にはコツを掴めた(気がする)ので、これでラストなのが寂しくさえ感じた。
写真は上がBeforの小テーブル、下がAfterの大テーブルと切った脚。エクステンションタイプなので、天板が更に倍の大きさになるのだ。広げると通り辛くなるので殆ど広げないと思われるが…
写真は上がBeforの小テーブル、下がAfterの大テーブルと切った脚。エクステンションタイプなので、天板が更に倍の大きさになるのだ。広げると通り辛くなるので殆ど広げないと思われるが…
日曜日◆テレビ騒動(2)
2010年7月4日 ■日常
朝はのんびりと目覚めたので、両親に「間に合うの?」と心配されながら実家を出た。確かにギリギリだったのだが、何とか目標の電車に乗る事ができひと安心。ボーッとしていると、私の乗っている電車は、降りる筈の駅を猛スピードで通り過ぎてしまった。そう、久々に快速電車に乗った私は、各駅停車に乗り換えるのを忘れていたのだ。慌ててしんさんに電話をすると、「あっごめん、俺二度寝しちゃった!」と布団の中と思われる声がした…もうどないしよ〜
とはいえ、開店時間の10分後には電機屋に到着。「本当は限定数の5台は売れました。けれど朝からわざわざ来てもらったお客様には同じ値段でご提供します」と言われたので購入できた。しかしながら、あと200円高いと5年保証が付く(そのままだと3年保証)ので書類を書きながら「リモコン二個売ってくれないかな〜」と話していた。すると店員さんが「200円高くなりますが、5年保証になさいますか?」と聞いてくれた。え〜そんなんできるんだ!もちろん200円多く支払った。
さて、実家の両親を巻き込んで購入したテレビ。子供達にも好評で、さっそくWii Sports Resortをして遊んでいた。私はブラウン管よりも出っ張らなくなった事はもちろん、前より少しだけ大きくなった画面のおかげで上下に伸びていた配線が隠し易くなった事が嬉しい!もう少し手を加えなくっちゃ♪
とはいえ、開店時間の10分後には電機屋に到着。「本当は限定数の5台は売れました。けれど朝からわざわざ来てもらったお客様には同じ値段でご提供します」と言われたので購入できた。しかしながら、あと200円高いと5年保証が付く(そのままだと3年保証)ので書類を書きながら「リモコン二個売ってくれないかな〜」と話していた。すると店員さんが「200円高くなりますが、5年保証になさいますか?」と聞いてくれた。え〜そんなんできるんだ!もちろん200円多く支払った。
さて、実家の両親を巻き込んで購入したテレビ。子供達にも好評で、さっそくWii Sports Resortをして遊んでいた。私はブラウン管よりも出っ張らなくなった事はもちろん、前より少しだけ大きくなった画面のおかげで上下に伸びていた配線が隠し易くなった事が嬉しい!もう少し手を加えなくっちゃ♪
土曜日◆テレビ騒動(1)
2010年7月3日 ■日常 先週からテレビの調子が悪い。リモコンが効かなくなったのだ。陽が生まれる直前に買ったものなので、ちょうど10年が経過している。せっかく大工さんにこのテレビに合うように棚に板を足してもらったので申し訳ないが…リサーチすると欲しいサイズと機能のTVが、金欠の我が家でも買えそうな価格になっているようだ。これは日曜日の夕方、○○電機に行こう!
そして本日は実家に遊びに来ていた私と娘達。何気なく広告を見ると、私たちが買おうとしていたテレビが、5台限定で5千円以上安くなっている!!これなら朝から駆けつけた方がいいんじゃないか?母に「子供達を後で送ってほしい」とお願いし、仕事をしているしんさんにFAXを送り、一緒に電機屋の開店時間に乗り込む事になった。
そして本日は実家に遊びに来ていた私と娘達。何気なく広告を見ると、私たちが買おうとしていたテレビが、5台限定で5千円以上安くなっている!!これなら朝から駆けつけた方がいいんじゃないか?母に「子供達を後で送ってほしい」とお願いし、仕事をしているしんさんにFAXを送り、一緒に電機屋の開店時間に乗り込む事になった。
木曜日◆ヘブンズ・ドアー
2010年7月1日 ■日常
昨日の夜、久々に体重計に乗ってみると…3キロ以上減っていた! 最近筋トレをさぼっているせいか?(筋肉は脂肪の3倍の重量だと聞いた事がある)それともお酒を飲まずに寝ているせいか?色々考えたのだが、一番納得がいったのは、岸辺露伴に攻撃されたのかも…という説。でも私の人生、ネタになるような面白さは無いのだが。
今朝恐る恐る体重計に乗ってみると、2キロ以上戻っていた。「やっぱりネタにならない!」と、露伴が私の体験を返してくれたのかな。
さて、筋トレを再開しなくっちゃ!
今朝恐る恐る体重計に乗ってみると、2キロ以上戻っていた。「やっぱりネタにならない!」と、露伴が私の体験を返してくれたのかな。
さて、筋トレを再開しなくっちゃ!
今日は運命のパラグアイ戦。やっとしんさんと一緒に観戦できるとあって、張り切る私。夕食の後片付けも完璧にし(私には珍しい)、子供達がお風呂に入っている間にプロジェクターをセットしてスポーツバーっぽい観戦スタイルに…したつもりが、後で映像で観たスポーツバーはどこもスタンディングスタイルだった〜まあ家庭だからこれで許して。
しかしながら、朝から何度も「10時キックオフ!」と言っていたにも関わらず、キックオフは11時だった!!!ムキーッ、10時には全身全霊をかけて応援しようと頑張ってきたので、キックオフまでの一時間は本当にムカムカしっぱなし。家具(というかプロジェクターとウォーターサーバーだけど)をあれこれ移動した疲れが出たのか、すぐにまぶたが重くなってしまい…12時過ぎに「ごめん、寝るわ…」と脱落してしまった私。一応ベッドのPCで観ていたけれど、PKの時は夢の中だった。無念だ〜
写真はプロジェクターでの観戦のイメージ画像。なのでちょいと映像が歪んでいてごめんなさい。プロジェクターを使うとどうしても部屋の写真が撮れず(暗過ぎて)、合成してみました。だってこのセッティングに力を注いだんだもん…
しかしながら、朝から何度も「10時キックオフ!」と言っていたにも関わらず、キックオフは11時だった!!!ムキーッ、10時には全身全霊をかけて応援しようと頑張ってきたので、キックオフまでの一時間は本当にムカムカしっぱなし。家具(というかプロジェクターとウォーターサーバーだけど)をあれこれ移動した疲れが出たのか、すぐにまぶたが重くなってしまい…12時過ぎに「ごめん、寝るわ…」と脱落してしまった私。一応ベッドのPCで観ていたけれど、PKの時は夢の中だった。無念だ〜
写真はプロジェクターでの観戦のイメージ画像。なのでちょいと映像が歪んでいてごめんなさい。プロジェクターを使うとどうしても部屋の写真が撮れず(暗過ぎて)、合成してみました。だってこのセッティングに力を注いだんだもん…
月曜日◆モチベーション↑
2010年6月28日 ■日常
事務所で今使っている椅子が不評だ。デザイン重視で買ったせいか、まだ5年目なのに突然スーッとアップダウンクイズで不正解(古いな〜)したように下がってしまう。しかしながら「ガスを入れたら何とかなるんじゃない?」と私が主張してきたこともあってそのまま使用していた。
ところが昨日行った大型家具店で、しんさんが「仕事用の椅子を新調したい!」と言い出した。背もたれが長く、うたた寝できるようなのが欲しいらしい…確かに今の椅子では無理だ。でも前回の教訓から安物買いの銭失いはしたくない。5年以上の保証があり、財布から出せる値段という条件の下、夫婦で血眼になって探すと見付かった。10年保証が付いて三万円でおつりが来る〜ありがとう神様!!!
そんなわけで、今朝出勤するとしんさんが組み立てた椅子に座ってご満悦だったのでパチリ。これでモチベーションが上がれば、いい買物だったんじゃないの?頑張れ♪
ところが昨日行った大型家具店で、しんさんが「仕事用の椅子を新調したい!」と言い出した。背もたれが長く、うたた寝できるようなのが欲しいらしい…確かに今の椅子では無理だ。でも前回の教訓から安物買いの銭失いはしたくない。5年以上の保証があり、財布から出せる値段という条件の下、夫婦で血眼になって探すと見付かった。10年保証が付いて三万円でおつりが来る〜ありがとう神様!!!
そんなわけで、今朝出勤するとしんさんが組み立てた椅子に座ってご満悦だったのでパチリ。これでモチベーションが上がれば、いい買物だったんじゃないの?頑張れ♪
日曜日◆おめでとう♪
2010年6月27日 ■イベント
今朝はみんなでまったり過ごし、お昼に出発〜ちょいと仕事の関係で、某大型家具屋に用事があったので、ついでにお買物。その割には結構楽しんだ私たち(写真参照)。
とはいえ、大型店は本当に疲れる…他にも寄りたいところがあったのだが、夕食は月の誕生会をするという事で早めに買い出しを済ませてお風呂へ。かわりばんこに入浴し、かわりばんこにお料理の下ごしらえ。今日は初挑戦の串揚げパーティなのだ!
あまり串揚げ屋さんに行った事の無い私たちが絞り出したメニューは鶏+大葉+チーズ、豚肉+ジャガイモ、えび、タマネギ、ウインナー…後で調べると、しいたけやれんこんにつみれを詰めたりしたら美味しいらしい。確かに!でも自分で衣を付けて揚げることが異様に楽しくて盛り上がった。これは我が家の休日定番メニューになりそう!
そして今回はケーキの代わりにカマンベールチーズ。これは甘い物が好きではない月が「誕生日にはケーキ要らないから財布と絵心教室(DS)買って〜」と言ったので、私からはお財布、しんさんからはDSをプレゼントしたのだが、「ちょいと華がないな〜」と考えた私からのおまけのプレゼント。しかしながら、小さなカマンベールにろうそくを刺していると「ちょっとぉ〜チーズが美味しくなくなるぅ」と月からまさかのクレームが!「大丈夫だって!」と強行突破して火を点けると、3本目で溶けたロウがチーズに掛かり、月に「もういいから!」と言われ、早口でお誕生日の唄を唄い、3歳分の願い事をして吹き消した↓う〜ん、母撃沈。
とはいえ、毎年恒例のケーキハットを被って記念撮影。誕生日おめでとう月ちゃん♪
とはいえ、大型店は本当に疲れる…他にも寄りたいところがあったのだが、夕食は月の誕生会をするという事で早めに買い出しを済ませてお風呂へ。かわりばんこに入浴し、かわりばんこにお料理の下ごしらえ。今日は初挑戦の串揚げパーティなのだ!
あまり串揚げ屋さんに行った事の無い私たちが絞り出したメニューは鶏+大葉+チーズ、豚肉+ジャガイモ、えび、タマネギ、ウインナー…後で調べると、しいたけやれんこんにつみれを詰めたりしたら美味しいらしい。確かに!でも自分で衣を付けて揚げることが異様に楽しくて盛り上がった。これは我が家の休日定番メニューになりそう!
そして今回はケーキの代わりにカマンベールチーズ。これは甘い物が好きではない月が「誕生日にはケーキ要らないから財布と絵心教室(DS)買って〜」と言ったので、私からはお財布、しんさんからはDSをプレゼントしたのだが、「ちょいと華がないな〜」と考えた私からのおまけのプレゼント。しかしながら、小さなカマンベールにろうそくを刺していると「ちょっとぉ〜チーズが美味しくなくなるぅ」と月からまさかのクレームが!「大丈夫だって!」と強行突破して火を点けると、3本目で溶けたロウがチーズに掛かり、月に「もういいから!」と言われ、早口でお誕生日の唄を唄い、3歳分の願い事をして吹き消した↓う〜ん、母撃沈。
とはいえ、毎年恒例のケーキハットを被って記念撮影。誕生日おめでとう月ちゃん♪
24日で月が8歳になった。平日なので誕生日会は日曜日に開催予定なのだが、毎年恒例の断髪式に近所の美容院へ。ここはとってもサービス精神旺盛なお店で、カットする本人はもちろん付き添いの私にまでお茶を入れてくれる…他に安くてそこそこキレイなお店もあるけれど、「サービスってこれくらい徹底しないとダメだよ!」と学んで欲しくて8歳のハローワーク気分で連れて行っている(10歳の日も同様)。今日は飛び込みでお願いしたにも関わらず、月が一番話し易いお姉さんに切ってもらう事ができ、本当に助かった。
カットの最中は買物に行き、30分後に迎えに行った。やはり紅茶をいれてくれたので雑誌をペラペラとめくっていると、「お知り合いだそうですよ」と月の隣の女性を指して教えてくれた。失礼ながら覗き込むとりんごママだった!そうそう、私は美容院をちょくちょく浮気しちゃうんだけれど、ココはりんごママを始め知り合いが多いからなんだ〜休日の「働くママが来そうな時間」は間違いなく別のお店に行ってしまう。でもりんごママは「いいやん、カーラー巻いたまま話せるやん!」とよく言っていた。確かに彼女はカーラー巻いててもキレイだった。ともあれ、このシチュエーションが反対だったら…と冷や汗が出てしまった私。
カットの最中は買物に行き、30分後に迎えに行った。やはり紅茶をいれてくれたので雑誌をペラペラとめくっていると、「お知り合いだそうですよ」と月の隣の女性を指して教えてくれた。失礼ながら覗き込むとりんごママだった!そうそう、私は美容院をちょくちょく浮気しちゃうんだけれど、ココはりんごママを始め知り合いが多いからなんだ〜休日の「働くママが来そうな時間」は間違いなく別のお店に行ってしまう。でもりんごママは「いいやん、カーラー巻いたまま話せるやん!」とよく言っていた。確かに彼女はカーラー巻いててもキレイだった。ともあれ、このシチュエーションが反対だったら…と冷や汗が出てしまった私。
昨日はデンマーク戦を応援する為に、子供達と9時に寝た。辺りが真っ暗な時間に目が覚めたので「そろそろ3時半かな…」と思い、起きたいのだけれど眠くてぐずぐずしてしまう。やっと起きて時計を見ると0:41!しまったぁ〜
完全に目が覚めてしまったので、しんさんがまだ帰ってきていない事が気になる。今日はご近所さん(大工さんと保険屋さん)と異業種交流会という名の飲み会に行っているのだが、今日のメンバーは早く帰る人ばかりなのだ。一人で三宮のスポーツバーにでも繰り出したのか?電話したら怒るだろうし…と悶々としていると、御陽気なしんさんが帰ってきた。「起きてて嬉しい!一緒に飲もう♪」と言われたので、こうなったら仕方ないな〜と予定変更。このまま起きてデンマーク戦を応援することにした。
しかしながらしんさんは1時には爆睡。結局すごーくいい試合だったのに、少しも観ずに寝ていた。可哀想に…こんないい試合、にわかサッカーファンの私でも盛り上がれたよ!私の目にはGKの川島の活躍が焼き付いている…とにかく今日は寝不足でも、観る価値がある試合だった。
完全に目が覚めてしまったので、しんさんがまだ帰ってきていない事が気になる。今日はご近所さん(大工さんと保険屋さん)と異業種交流会という名の飲み会に行っているのだが、今日のメンバーは早く帰る人ばかりなのだ。一人で三宮のスポーツバーにでも繰り出したのか?電話したら怒るだろうし…と悶々としていると、御陽気なしんさんが帰ってきた。「起きてて嬉しい!一緒に飲もう♪」と言われたので、こうなったら仕方ないな〜と予定変更。このまま起きてデンマーク戦を応援することにした。
しかしながらしんさんは1時には爆睡。結局すごーくいい試合だったのに、少しも観ずに寝ていた。可哀想に…こんないい試合、にわかサッカーファンの私でも盛り上がれたよ!私の目にはGKの川島の活躍が焼き付いている…とにかく今日は寝不足でも、観る価値がある試合だった。
突然だが、約10年続けた家業手伝いを退職(卒業?)する事になった。今年に入ってからしんさんと事務所の将来について話し合い、お互い別々に仕事した方がいいのでは?と感じ始めていたのだ。今日もまた話し合いをし、結局仕事が落ち着いている夏に経理などをひきついで事務所を去る事になった。
私たちは夫婦で事務所を運営していたので、私が去るとなると夫婦仲も心配されるだろう。私自身「将来的には辞めたい」と考えた時、役に立たない私に用はないんじゃないかと、一番に不安になった。しかしながら、時間を掛けてそうでもないと思えるようにもなった。今までみたいにいつも一緒に居られないのは寂しいけれど(少なくとも私は、四六時中一緒に居てもすご〜く楽しかった)、その分二人の時間を作ろうと努力するだろう(希望)。とにかく私は子供が小さい時に働きやすい環境で過ごさせてもらえた事に只々感謝だ。力不足で申し訳ない、お世話になりました♪
とりあえず年内は自分探しの旅に出る為、仕事せずに図書館通いをしようと計画中。お気楽な私でごめんね〜
私たちは夫婦で事務所を運営していたので、私が去るとなると夫婦仲も心配されるだろう。私自身「将来的には辞めたい」と考えた時、役に立たない私に用はないんじゃないかと、一番に不安になった。しかしながら、時間を掛けてそうでもないと思えるようにもなった。今までみたいにいつも一緒に居られないのは寂しいけれど(少なくとも私は、四六時中一緒に居てもすご〜く楽しかった)、その分二人の時間を作ろうと努力するだろう(希望)。とにかく私は子供が小さい時に働きやすい環境で過ごさせてもらえた事に只々感謝だ。力不足で申し訳ない、お世話になりました♪
とりあえず年内は自分探しの旅に出る為、仕事せずに図書館通いをしようと計画中。お気楽な私でごめんね〜
最近、月のお気に入りの傘が見当たらない事に気が付いた。数日前しんさんの傘が無くなってしまったので、少々小さいが水色だし、こどもコドモしてない柄だし…と借りていったのだが、その後行方不明になってしまった。しかしながら、最近のしんさんは忙しくて事務所と家を往復する生活…一体どこに忘れてしまったのだろう、まさか愛人宅?!
すると本日、近所のコンビニのオーナーが「ウチにお子さんの名前が書いてある傘があるねんけど…来てないよね?ちょっと見に来てくれる?」と事務所にやって来た。そっか〜忙しい時はコンビニと仲良しだもんね。すぐに見に行って、オーナーに事情を説明し、傘を受け取った。
よかった、先月おばあちゃんに買ってもらったところだったんだ〜
すると本日、近所のコンビニのオーナーが「ウチにお子さんの名前が書いてある傘があるねんけど…来てないよね?ちょっと見に来てくれる?」と事務所にやって来た。そっか〜忙しい時はコンビニと仲良しだもんね。すぐに見に行って、オーナーに事情を説明し、傘を受け取った。
よかった、先月おばあちゃんに買ってもらったところだったんだ〜
今日はのんちゃん三兄弟の発表会。もう5回目かな〜毎年お世辞抜きで上手になっているので、本当に楽しみなイベントだ。今年は二人の弟くんたちも出演するので楽しみにしていた。
しかしながら私は開演時間を30分間違えており、少し早く到着した(と思っていた)のでトイレに行き余裕をかましている間に弟くんたちの出番は済んでいた↓え〜ん、ごめんなさーい。のんちゃんは二部だったのでじっくり観ることができ、「最近全然練習してない!」というお母さんの言葉が信じられないほどカッコいい演奏だった。技術もさることながら、あの譜面が頭に入っていることがスゴい!月の一緒のクラスなので、「バイオリンの練習が忙しくて宿題をして来ない」なんて事が無い事も知っている…時間の遣い方が上手いのかな?とにかくスゴかったよ♪よく頑張ったね〜
ちなみに弟くんたちの演奏は、ビデオで観せてもらう約束をした。
しかしながら私は開演時間を30分間違えており、少し早く到着した(と思っていた)のでトイレに行き余裕をかましている間に弟くんたちの出番は済んでいた↓え〜ん、ごめんなさーい。のんちゃんは二部だったのでじっくり観ることができ、「最近全然練習してない!」というお母さんの言葉が信じられないほどカッコいい演奏だった。技術もさることながら、あの譜面が頭に入っていることがスゴい!月の一緒のクラスなので、「バイオリンの練習が忙しくて宿題をして来ない」なんて事が無い事も知っている…時間の遣い方が上手いのかな?とにかくスゴかったよ♪よく頑張ったね〜
ちなみに弟くんたちの演奏は、ビデオで観せてもらう約束をした。