朝から仕事のしんさん。夕食頃には帰れると言うので、リクエストを聞くと、「青魚」と言う。今朝も鯖の塩焼きを食べたところ。どうやら健康診断の結果を気にしているみたい。ちょっと極端やなぁ。
とはいえ、スーパーへ出掛けると魚のアラがとっても安い。アラとはいえ、切り身が小さめという以外全く問題ない。賞味期限が今日中でなければ、たくさん買いたいくらい。鮭とイワシをチョイスして、鮭はお昼に殆ど頂いた。
平日は塩焼きくらいしかできないので、今日はアンチョビとパン粉とゆで卵をオイルで混ぜてイワシと焼く、ちょっと凝ったメニューにした。子供には濃かったかと思ったが、ペロリと平らげていた。たまにはいいでしょう。しんさんにも好評だった。
昼下がりにはおひな様も出したし、何かと片づいたいい休日。一日でも充実してました。
とはいえ、スーパーへ出掛けると魚のアラがとっても安い。アラとはいえ、切り身が小さめという以外全く問題ない。賞味期限が今日中でなければ、たくさん買いたいくらい。鮭とイワシをチョイスして、鮭はお昼に殆ど頂いた。
平日は塩焼きくらいしかできないので、今日はアンチョビとパン粉とゆで卵をオイルで混ぜてイワシと焼く、ちょっと凝ったメニューにした。子供には濃かったかと思ったが、ペロリと平らげていた。たまにはいいでしょう。しんさんにも好評だった。
昼下がりにはおひな様も出したし、何かと片づいたいい休日。一日でも充実してました。
コメントをみる |

土曜日◆Bingo!
2005年2月19日 ■日常 本日は休日出勤。でも恒例のランチを食べているような時間的余裕がないので、スーパーで買ったお寿司を事務所で食べた。夕食も楽をしようと、アンパンマンカレーを用意している。こんなに楽すると、バチがあたりそう…
健闘むなしく、理想のところまで終わらず5時過ぎにお迎えへ。保育所では今日のランチを展示してある。本日のメニューを見るとカレーライス!何てこったい、本当にバチがあたってしまった。他には大して用意をしていなかったので、レトルトのクリームパスタに至急変更。しかし、付け合わせのタコの酢の物は変更できず、日にも「変わった組み合わせやね」と言われてしまった。
健闘むなしく、理想のところまで終わらず5時過ぎにお迎えへ。保育所では今日のランチを展示してある。本日のメニューを見るとカレーライス!何てこったい、本当にバチがあたってしまった。他には大して用意をしていなかったので、レトルトのクリームパスタに至急変更。しかし、付け合わせのタコの酢の物は変更できず、日にも「変わった組み合わせやね」と言われてしまった。
コメントをみる |

しんさんの健康診断の結果を聞きに行った。いきなり先生に「長生きできませんよ!」と言われショック。というのも、結婚する時に“私より長生きする”と誓ったからだ。浮気しても、破産してもいい(その時は怒るかな…)けど、不慮の事故以外で先に死んだら絶対に許さない。私はこれからどうすればいいかを先生に聞き、今流行の“生活習慣病”の一種だと聞いて改めて食生活を改善する時だと感じた。しんさんも真摯に受けとめてくれたのでひと安心。
ちなみに私の誓いは“太らない”だけど、結婚してから3kgも増量している。それ以上にしんさんが増量しているので指摘されてはいないが…私もこの“食生活改善”でベスト体重に戻したい!
ちなみに私の誓いは“太らない”だけど、結婚してから3kgも増量している。それ以上にしんさんが増量しているので指摘されてはいないが…私もこの“食生活改善”でベスト体重に戻したい!
コメントをみる |

今朝は自分の泣き声で目覚めた私。保育所の子が亡くなるという夢を見ていたからだ。昨日の生活発表会に来ていなかった子が頭のどこかで気になっていたのかも知れない。同じクラスじゃないので理由を聞かなかったし…2年前に日のクラスのお友達が肺炎で亡くなったとき、第一報が保育所に入ったときに出くわし、お葬式にも参列したせいか、ものすごくリアルで起きてからも気になってしまう私。何でもありませんように。
後日、元気な姿が見れました。本当に良かった!!
後日、元気な姿が見れました。本当に良かった!!
本日は生活発表会。保育所での一大イベントだ。去年は数日前から月が熱を出し、当日、日が倒れて二人とも断念。今年はかなり期待していた。
当日、あーちゃん(義母)と一緒に登所すると先生達がお出迎え。どうしたの?と思っていると、低学年だけ開始30分前に集合だったのを忘れていた!誤り倒して月を預け、席に着く。みんなから「また体調悪くなったの?」と心配された。勘違いです、ホントすんません!
大慌てで預けたせいか、月は発表会中もずっと私を捜している様子(ごめんよ〜)。探しながらも片手間で演技をしているのが笑えた。何度手を振っても、今日はメガネをかけていないせいか私を見つけられなかった。
日の“おおかみと七ひきのこやぎ”はとってもおもしろかった。日は初っぱなから出番を忘れ、セリフを間違えているのに終始マイペース(案の定)。でも楽しめました。
最終学年の舞台は少しじーんとする感動もの。私は泣き虫(学生時代、国語で戦争ものを読まされると、ハンカチを通り越して制服までビショビショになるほど泣いてしまい困ったものです)なので必死で我慢していたら、周りの人はみんな泣いていた。なーんだ、泣いてもいいんだ。初めて最後まで見たので知らなかった。
帰りは先生に平謝りして、あーちゃんの持ってきてくれたランチを食べた。最近食欲のなかった月はほとんど食べなかった。心配していると昼寝中ものすごい下痢をした。なるほど、食べない訳だ。一日ずれなくて良かった…
当日、あーちゃん(義母)と一緒に登所すると先生達がお出迎え。どうしたの?と思っていると、低学年だけ開始30分前に集合だったのを忘れていた!誤り倒して月を預け、席に着く。みんなから「また体調悪くなったの?」と心配された。勘違いです、ホントすんません!
大慌てで預けたせいか、月は発表会中もずっと私を捜している様子(ごめんよ〜)。探しながらも片手間で演技をしているのが笑えた。何度手を振っても、今日はメガネをかけていないせいか私を見つけられなかった。
日の“おおかみと七ひきのこやぎ”はとってもおもしろかった。日は初っぱなから出番を忘れ、セリフを間違えているのに終始マイペース(案の定)。でも楽しめました。
最終学年の舞台は少しじーんとする感動もの。私は泣き虫(学生時代、国語で戦争ものを読まされると、ハンカチを通り越して制服までビショビショになるほど泣いてしまい困ったものです)なので必死で我慢していたら、周りの人はみんな泣いていた。なーんだ、泣いてもいいんだ。初めて最後まで見たので知らなかった。
帰りは先生に平謝りして、あーちゃんの持ってきてくれたランチを食べた。最近食欲のなかった月はほとんど食べなかった。心配していると昼寝中ものすごい下痢をした。なるほど、食べない訳だ。一日ずれなくて良かった…
火曜日◆食生活改善!
2005年2月15日 ■日常 昨日、チョコを食べ尽くしてみて気づいたことがある。それは最近“精神的な満腹感”を味わっていないということだ。ストレス解消のつもりが、結果的に食べ過ぎてストレスになってしまっている気がする。
やっぱり、一日三食、しっかり食べて、間食はしない。これが理想だけど、産後に甘いものも好きになってしまったので3時のおやつは食べる。まずはカロリーを減らすよりも精神的な満足を得て、いい食生活。子供には言ってるくせに、自分は出来てなかった情けない母でした。ココロも満腹に♪
やっぱり、一日三食、しっかり食べて、間食はしない。これが理想だけど、産後に甘いものも好きになってしまったので3時のおやつは食べる。まずはカロリーを減らすよりも精神的な満足を得て、いい食生活。子供には言ってるくせに、自分は出来てなかった情けない母でした。ココロも満腹に♪
夕食を済ませて病院へ行こうとすると、しんさんが帰ってきた。長いこと健康診断をしていない(私も…)ので、この機会にしてもらう事にした。
受付をすると12人待ち。しんさんの採血もあるので家には帰らず、商店街で時間つぶし。すると私の大好きな“TEXCY”(アシックスのウォーキングシューズ)のブーツが630円で売っていた!雪国仕様らしく、ずんぐりむっくりのデザイン。しんさんに止めてもらおうと「どう思う?」と聞くと、「買ったら?」と言うので誘惑に負けて買ってしまった。実は今年は足の寒さに負けて買ったブーツが足に合わず、とても憂鬱だったので一気にハッピーになった私。家に帰るとしんさんが高級チョコばかり5つも貰っていたので、子供を寝かせてチョコ三昧。あ〜今日は恐いくらいついてる♪
受付をすると12人待ち。しんさんの採血もあるので家には帰らず、商店街で時間つぶし。すると私の大好きな“TEXCY”(アシックスのウォーキングシューズ)のブーツが630円で売っていた!雪国仕様らしく、ずんぐりむっくりのデザイン。しんさんに止めてもらおうと「どう思う?」と聞くと、「買ったら?」と言うので誘惑に負けて買ってしまった。実は今年は足の寒さに負けて買ったブーツが足に合わず、とても憂鬱だったので一気にハッピーになった私。家に帰るとしんさんが高級チョコばかり5つも貰っていたので、子供を寝かせてチョコ三昧。あ〜今日は恐いくらいついてる♪
日曜日◆バレンタイン
2005年2月13日 ■日常 昼過ぎまで子供達が実家にいるので、久々にしんさんと二人で過ごす休日(とはいえ、しんさんは家で仕事)。お昼にうどんをゆがき、そのお湯を利用してチョコをテンパリングした(こんな作り方でスンマセン)。去年みたいに風邪菌が入らないように出来るだけ慎重に作った(つもり)。こうやって作った簡単なチョコ2つとノンアルコールビールをきなりさんにお届け。今年は何か精一杯“バレンタイン”したな〜っていう気がした。
日曜日も仕事と決まったしんさん。本人よりも落ち込む私。すると父が「子供だけ置いて帰ったら?日曜日に送ってあげる。」と言うので、子供に了解をとって即OK!やった〜
高級温泉から帰ってきた幼なじみの実家へ。家族団らんしているこたつに入り込み、長々とおしゃべりした。昔はよくあった時間、懐かしくて嬉しかった。
彼女とは一週間違いで結婚した間柄。でも境遇は全く違う。9歳年上の大企業で働く旦那様、彼女も証券会社勤務、DINKS世帯、雅姫にそっくり(これはまいった!私が雅姫さんの本を手に取ったのも彼女に似てたから)。私の“いいな〜”を全部持っていて身近なセレブって感じ。 でも彼女なりにストレスや悩みがたんまりあるらしい。そうなんだ…
私は“一升の升(マス)には、一升の米しか入らない”という言葉が好きなのだが、改めて自分の升の小ささに感謝した。上昇志向がないということだろうが、小さな事で満足できるのも才能だと思っておこう。当分、贅沢はできないんだし。
高級温泉から帰ってきた幼なじみの実家へ。家族団らんしているこたつに入り込み、長々とおしゃべりした。昔はよくあった時間、懐かしくて嬉しかった。
彼女とは一週間違いで結婚した間柄。でも境遇は全く違う。9歳年上の大企業で働く旦那様、彼女も証券会社勤務、DINKS世帯、雅姫にそっくり(これはまいった!私が雅姫さんの本を手に取ったのも彼女に似てたから)。私の“いいな〜”を全部持っていて身近なセレブって感じ。 でも彼女なりにストレスや悩みがたんまりあるらしい。そうなんだ…
私は“一升の升(マス)には、一升の米しか入らない”という言葉が好きなのだが、改めて自分の升の小ささに感謝した。上昇志向がないということだろうが、小さな事で満足できるのも才能だと思っておこう。当分、贅沢はできないんだし。
金曜日◆愛、伝わらず…
2005年2月11日 ■日常 祭日なんで実家へ。バレンタインのプレゼントを父に渡すのと、幼なじみに会うのが目的。今、歯の治療中の父へ写真入り育児日記だけのつもりだったが、ハンバーグなら食べれらるそうなので、急遽作ることに。普段、我が家は“豆腐ハンバーグ”。肉100%で作るのは久々なので、嬉しい。私は肉のハンバーグ(?)の作り方には少々こだわりがあるので、それを発揮できて嬉しい。煮込みハンバーグしか作らない(火の通りが気になるから)という母も大絶賛してくれた。
なのに肝心の父が帰ってこない。どうやら休日出勤帰りにパチンコに行ってしまったようだ。昨日まで来れるかどうか確定してなかったので、来ることを伝えていなかったのだ…詰めが甘かった。結局父には肉汁がすっかり出てしまったハンバーグを食べて貰った。
なのに肝心の父が帰ってこない。どうやら休日出勤帰りにパチンコに行ってしまったようだ。昨日まで来れるかどうか確定してなかったので、来ることを伝えていなかったのだ…詰めが甘かった。結局父には肉汁がすっかり出てしまったハンバーグを食べて貰った。
コメントをみる |

明日がお休みなので、今日が週末扱い。仕事も「明日うちは休みなんで…」押しつけられるカタチ。祭日前のいつもの光景だが、毎回「ひっど〜い」と思う。どうもしんさんは三連休どころか休めなさそうなんで、怒りが冷めないうちに飲んで癒そうということになった。子供を寝かせて、溜まっているTV録画を観ながらビール→チューハイとお酒がすすむしんさん。いつもの量じゃ足りなかったようで、珍しく買い足しに行っていた。大丈夫?ストレス解消にならず、体に“アルコールストレス”作ってない?明日の朝が心配だ…
こういうのが体に悪いと判っていてやめられない私たち。ええ仕事してるのになぁ。
こういうのが体に悪いと判っていてやめられない私たち。ええ仕事してるのになぁ。
コメントをみる |

昨年のバレンタインデーには、娘たちとクッキーを焼いた私たち。でも月がインフルエンザの潜伏期間だったようで、クッキーを食べたおじいちゃんに伝染ってしまうという事件があった。我が家は全員予防接種を受けていたので、月だけが軽くかかった。(毎年実家にも渡すのに…不幸中の幸だ)
今年は両じいじに手作りチョコを渡すのは自粛。でも三十路おばさんからのチョコより“孫チョコ”でしょう…と思い、考えついたのが“育児日記”をプリントアウトしてあげるという事。一昨年のお歳暮にも使った手だが、去年末はバタバタしてあげていないし、写真をふんだんに盛り込んであげよう。我ながら“カツオの肩たたき券”並のプレゼントだと思う。体は三十路でも心は小学生の男子か…
週末に持っていく分を仕上げると午前2時になっていた。愛と労力は込めていま〜す。
今年は両じいじに手作りチョコを渡すのは自粛。でも三十路おばさんからのチョコより“孫チョコ”でしょう…と思い、考えついたのが“育児日記”をプリントアウトしてあげるという事。一昨年のお歳暮にも使った手だが、去年末はバタバタしてあげていないし、写真をふんだんに盛り込んであげよう。我ながら“カツオの肩たたき券”並のプレゼントだと思う。体は三十路でも心は小学生の男子か…
週末に持っていく分を仕上げると午前2時になっていた。愛と労力は込めていま〜す。
昨日父が混ぜご飯の具を持たせてくれたので、夕食に出したら大好評!私も今度作ってみようかなぁ。
最近、ダシをとった後の昆布の始末に苦労していた。今までは自家製のそばつゆにつけて“佃煮”だと言い張っていたが、さすがに飽きてきた。今日、混ぜご飯に昆布大一枚分を細かく切って入れたら分からなかったので、これからはこの方法でいこう。混ぜご飯の出番が増えるのは必至。
最近、ダシをとった後の昆布の始末に苦労していた。今までは自家製のそばつゆにつけて“佃煮”だと言い張っていたが、さすがに飽きてきた。今日、混ぜご飯に昆布大一枚分を細かく切って入れたら分からなかったので、これからはこの方法でいこう。混ぜご飯の出番が増えるのは必至。
今夜はしんさんが飲み会なので実家へお泊まり。朝から家の用事を片づけるのにパタパタと動いていた。朝食の時に日が“辛いからいらない”と言って野菜だけを残した。味見をしても普通の味。その言いぐさに腹が立ったので食事を取り上げた。
しんさんを起こしてから、洗濯物を干していると「ママ〜早くおばあちゃんのところに行きたーい」と呼ぶので、「今、何してるか見えてるでしょ!ママがこたつで寝てるわけじゃないのに手伝いもしないでそんなこと言うなんて!!!」と激怒してしまった。その後の道中もやることなすこと腹が立ってしまい自分でも困ってしまった。
実家手前まで姉と琴ちゃんが迎えに来てくれた。ありがとう、おかげでこれ以上怒らずに済む…気が短い母でごめん。
しんさんを起こしてから、洗濯物を干していると「ママ〜早くおばあちゃんのところに行きたーい」と呼ぶので、「今、何してるか見えてるでしょ!ママがこたつで寝てるわけじゃないのに手伝いもしないでそんなこと言うなんて!!!」と激怒してしまった。その後の道中もやることなすこと腹が立ってしまい自分でも困ってしまった。
実家手前まで姉と琴ちゃんが迎えに来てくれた。ありがとう、おかげでこれ以上怒らずに済む…気が短い母でごめん。
金曜日◆口さみしんぼ
2005年2月4日 ■日常 本当にしんさんとしゃべってない!単純だけどものすごくストレスが溜まってしまう私。今朝は歯医者に行った後、キャッチできたので営業に同行させてもらった。
忙しいと、保育所でも慌ただしいし、会社には仕事の人しか出入りがないし…世間話したいのよぉ。
忙しいと、保育所でも慌ただしいし、会社には仕事の人しか出入りがないし…世間話したいのよぉ。
保育所には毎年節分に鬼がやってくる。子供にはとっても怖いようで、去年まだ一歳だった月は家に帰ってからも思い出しては泣いていたので心配だった。今年は何とか二人ともこらえれたらしい。成長したなぁ…
しかし、日は「保育所の豆まきどうだった?」と聞くと、「思い出したくないから聞かないで」と言うし、月はTVに出てきた北斗晶を見て泣き出した(確かに鬼みたいだった)。まだまだ子供やのう〜夜泣きしませんように。
ちなみに雅姫さんのFMラジオは何とか聴けました。これから木曜日が楽しみ♪
しかし、日は「保育所の豆まきどうだった?」と聞くと、「思い出したくないから聞かないで」と言うし、月はTVに出てきた北斗晶を見て泣き出した(確かに鬼みたいだった)。まだまだ子供やのう〜夜泣きしませんように。
ちなみに雅姫さんのFMラジオは何とか聴けました。これから木曜日が楽しみ♪
早いもので、独立してしんさんと事務所を始めて一年になる。とはいえ、便宜上日中は元の事務所を間借りしているので、ほとんど自覚なく過ごしていた私。でも、そろそろ確定申告なので嫌でも実感することになる。
それにしても、去年の12月半ばまで結構暇だったのに、忙しいわ、帳簿はつけないといけないわ、寒いから早く寝たいわ(それは勝手か)…気ぜわしい今日この頃。明日の雅姫さんのFMラジオを聞いてほっこりしたい。事務所にFMの電波が入らないけど何とかならないかなぁ。
それにしても、去年の12月半ばまで結構暇だったのに、忙しいわ、帳簿はつけないといけないわ、寒いから早く寝たいわ(それは勝手か)…気ぜわしい今日この頃。明日の雅姫さんのFMラジオを聞いてほっこりしたい。事務所にFMの電波が入らないけど何とかならないかなぁ。
日曜日◆うまくはいかない
2005年1月30日 ■日常
今日は子供達のお気に入り“くまのこミン”の本を買いに行く約束をしていた。私は車で大型書店へ行くつもりで準備していたが、二日酔いで起きてきたしんさんが「運転したくない」というので電車で三宮へ。(早く言ってよ!)
到着がお昼頃だったので、おなじみのマックは大混雑。本を買ってから食事をする場所を探して歩き回った。昔一度食事したレストランに行こうとしんさんに言われ、本当にそこくらいしかすぐに入れなかったので入った。子供達に見本の無い“キッズプレート”を二つ頼んだ。けれど出てきたのは冷凍のハンバーグ、色つき麺のスパゲティー、甘いポテトサラダ、コーン、ポテトフライ等々…珍しく二人共大量に残していた。1/3は私のおこづかいから出資していたので何とか食べて欲しかったけど断念。味見したら確かにまずかった。
食事後すぐに子供達がぐずり出した。お昼寝の時間だ。ユニクロへ行くのは断念。往復定期を持っていない阪急に乗り、私のおこづかいは無くなってしまった。何てこったい!
夜はDVDを観ようと言っていたので、てっきりビールをおごってくれると期待していたのに、ダイエットの為に焼酎にするというしんさん、何か今日はついてなかった。娘達が本をめちゃくちゃ気に入っていたのが救いか…
到着がお昼頃だったので、おなじみのマックは大混雑。本を買ってから食事をする場所を探して歩き回った。昔一度食事したレストランに行こうとしんさんに言われ、本当にそこくらいしかすぐに入れなかったので入った。子供達に見本の無い“キッズプレート”を二つ頼んだ。けれど出てきたのは冷凍のハンバーグ、色つき麺のスパゲティー、甘いポテトサラダ、コーン、ポテトフライ等々…珍しく二人共大量に残していた。1/3は私のおこづかいから出資していたので何とか食べて欲しかったけど断念。味見したら確かにまずかった。
食事後すぐに子供達がぐずり出した。お昼寝の時間だ。ユニクロへ行くのは断念。往復定期を持っていない阪急に乗り、私のおこづかいは無くなってしまった。何てこったい!
夜はDVDを観ようと言っていたので、てっきりビールをおごってくれると期待していたのに、ダイエットの為に焼酎にするというしんさん、何か今日はついてなかった。娘達が本をめちゃくちゃ気に入っていたのが救いか…
コメントをみる |

土曜日◆簡単にブルジョワ
2005年1月29日 ■日常 今日はしんさんだけが出勤、久々に子供と三人で過ごした。病院へ行くだけしか予定がない。家で家事をしながら規則正しく過ごす…もちろん、お昼寝もさせた。こたつをバラして“即席お昼寝布団”に変身。こうやって色んな用途に使えるとこたつもいいものだ。(去年までは不衛生な気がして出さなかった)
お昼寝タイムに、昔つんつんママに教えてもらった子供服の通販のサイトを覗いてみた。今回40%offになっていて、日のコートを買いたかったのだ。初めて“どっちでもいい子供服”を買ってごきげん。その日一日中、ブルジョワ気分でウキウキしていた私。ハマらないようにしよう…
お昼寝タイムに、昔つんつんママに教えてもらった子供服の通販のサイトを覗いてみた。今回40%offになっていて、日のコートを買いたかったのだ。初めて“どっちでもいい子供服”を買ってごきげん。その日一日中、ブルジョワ気分でウキウキしていた私。ハマらないようにしよう…
抜歯の消毒に近所の歯科へ。昨日は全く痛まず、寝ている間に痛くなるのが怖かったので寝る前に痛み止めを飲んだ事を先生に報告。すると「顔は腫れてますね…」と不思議そうにされた。
消毒をした後も何やら作業する先生。前回はすぐ済んだのに…と思っていると、口の中の映像を見せてくれた。さっすが“新しもの好き”を自認するだけの事はある。これで手術中も見たかったなぁ(痛みが増すか?)。映像を見ながら、瘡蓋が取れたようで治りが悪い事、それに伴って雑菌が入ったのか晴れていること等を説明してくれた。そういえば昨日ガーゼに二回ゼリー状の“肉片”が付いていた。あれ瘡蓋だったんだ…
「ほんっとに痛くないですか?」と何度も聞かれ、色んな角度から触っていた先生。はい、鈍痛には鈍感なのかも知れません、私。
消毒をした後も何やら作業する先生。前回はすぐ済んだのに…と思っていると、口の中の映像を見せてくれた。さっすが“新しもの好き”を自認するだけの事はある。これで手術中も見たかったなぁ(痛みが増すか?)。映像を見ながら、瘡蓋が取れたようで治りが悪い事、それに伴って雑菌が入ったのか晴れていること等を説明してくれた。そういえば昨日ガーゼに二回ゼリー状の“肉片”が付いていた。あれ瘡蓋だったんだ…
「ほんっとに痛くないですか?」と何度も聞かれ、色んな角度から触っていた先生。はい、鈍痛には鈍感なのかも知れません、私。