10年前の今日結婚式を挙げた私たち。いつもと変わらない朝だけど、ちょっといい気分の私。先に事務所に着きそうなので、昨日遅くまで仕事をしていて、まだ寝ているであろうしんさんに「10年前の今日は雨だったけど、今日はとっても素敵な快晴です♪」と、メールを打っていた。送ろうとした瞬間、私の目に飛び込んできたモノは…事務所の前に置かれた“しじみ汁”と“そば(どん兵衛)”の食べカスだった。近づいてよく見ると、たばこの吸殻もいっぱい…しんさんは4時頃まで仕事をしていたらしいので、その後誰かがココで食事して、一服して…と寛いだんだろう。何しとうねん!食ったら片付けんかい!!人ん家(事務所)でしじみの具を几帳面にほじって完食すな!!!ちょうど週明けに億劫だった玄関前の掃除をして、クーラーの室外機までピカピカにしたのにぃ(泣)
お昼休みにしんさんにこの状況を伝え、「“10年前は雨だったのに”ってメールしようとしたらさぁ〜」と話すと、「まだ結婚式が雨だった事諦められへんの〜責められてるみたいやねん!」と叱られてしまった。私としては10年かけて“残念”から“ネタ”みたいになっているんだけどな(しかも全くしんさんのせいじゃないし)。これ以上、この話はすまい。10周年はもうすぐ来る入籍記念日にお祝いする事にしよう…今日は挙式してから10年経った日、ただそれだけの普通(よりちょっと下)の一日だ。
お昼休みにしんさんにこの状況を伝え、「“10年前は雨だったのに”ってメールしようとしたらさぁ〜」と話すと、「まだ結婚式が雨だった事諦められへんの〜責められてるみたいやねん!」と叱られてしまった。私としては10年かけて“残念”から“ネタ”みたいになっているんだけどな(しかも全くしんさんのせいじゃないし)。これ以上、この話はすまい。10周年はもうすぐ来る入籍記念日にお祝いする事にしよう…今日は挙式してから10年経った日、ただそれだけの普通(よりちょっと下)の一日だ。
コメントをみる |

今日は午前中に時間ができたので岡本まで子宮がん検診に行ってきた。前々から排卵期の痛みと去年から生理時に量・痛みが共に増えていたからだ。一度バセドウ病でお世話になっている先生に相談したのだが、専門外だけに「一度婦人科に行ってみて下さい!」と言われていた。そこから約1年…かなりドキドキして受診した。
ココの先生は数年前に大きな病院から独立したという。午前中は子宮がん、午後4時からは乳がん検診をしてくれるのが魅力(一度で済むともっと嬉しいのだが…贅沢は言うまい!)。しかも岡本は新婚時代を過ごした町(本当は少し外れた西岡本。でも買物はココだったので思い出がいっぱい)。帰りにちょっとブラブラして帰ろう♪
紹介してくれた友人の言葉通り、正味30分で検査終了。内診する限り“非常に綺麗な子宮”らしい(皆さんにお見せできなくて残念)。去年からの痛み等は、「バセドウ病の影響で殆ど無かった排卵が正常な状態に戻ったからでしょう。普通の生理は痛いし、量もあるものです。」と言い切られた。なるほど…しかしながら、婦人科の男の先生って、自分で体験しないのによく判るし、説得力があるなぁ〜と妙なところで感心してしまった。ガン検診の結果は2週間以降に乳がん検診を受診する時に聞けばいいらしい。事務所には12時までに帰ればいいので、30分程近所を散策…しかしながら、私たちが通った店は殆ど無くなっていた。あったのは生協とダイエーと雑貨屋(HAND in HAND)くらい。しかしながらいつも予約しそびれて買えなかったフロイン堂というパン屋さんの前に“パンあります”との貼り紙が!店内に入るとあと3つ残っているという。ラッキー!初めてだけど買って帰ろう。
親切なフロイン堂のお姉さんに、私の好きだった店の事をいろいろ質問してみたが、やっぱりどれも無くなっていた。私の好きな店は“安くてお得”な店ばかりなので、競争社会で淘汰されてしまったんだろう…悲しいなぁ。
帰りの電車を待っている間も、無くなってしまった店の事ばかり考えてしまい、思わず特急に乗ってしまった。特急は私の最寄駅を通過し、三宮に到着。折り返して事務所に着いたのは12時15分、ごめ〜んなさいよっ!
ココの先生は数年前に大きな病院から独立したという。午前中は子宮がん、午後4時からは乳がん検診をしてくれるのが魅力(一度で済むともっと嬉しいのだが…贅沢は言うまい!)。しかも岡本は新婚時代を過ごした町(本当は少し外れた西岡本。でも買物はココだったので思い出がいっぱい)。帰りにちょっとブラブラして帰ろう♪
紹介してくれた友人の言葉通り、正味30分で検査終了。内診する限り“非常に綺麗な子宮”らしい(皆さんにお見せできなくて残念)。去年からの痛み等は、「バセドウ病の影響で殆ど無かった排卵が正常な状態に戻ったからでしょう。普通の生理は痛いし、量もあるものです。」と言い切られた。なるほど…しかしながら、婦人科の男の先生って、自分で体験しないのによく判るし、説得力があるなぁ〜と妙なところで感心してしまった。ガン検診の結果は2週間以降に乳がん検診を受診する時に聞けばいいらしい。事務所には12時までに帰ればいいので、30分程近所を散策…しかしながら、私たちが通った店は殆ど無くなっていた。あったのは生協とダイエーと雑貨屋(HAND in HAND)くらい。しかしながらいつも予約しそびれて買えなかったフロイン堂というパン屋さんの前に“パンあります”との貼り紙が!店内に入るとあと3つ残っているという。ラッキー!初めてだけど買って帰ろう。
親切なフロイン堂のお姉さんに、私の好きだった店の事をいろいろ質問してみたが、やっぱりどれも無くなっていた。私の好きな店は“安くてお得”な店ばかりなので、競争社会で淘汰されてしまったんだろう…悲しいなぁ。
帰りの電車を待っている間も、無くなってしまった店の事ばかり考えてしまい、思わず特急に乗ってしまった。特急は私の最寄駅を通過し、三宮に到着。折り返して事務所に着いたのは12時15分、ごめ〜んなさいよっ!
コメントをみる |

先日、“結婚10周年・ラシーンを訪ねてツアー”は雲散霧消してしまったので「新しい企画でしんさんのハートをゲッチューしなければどこにも行けない!」とうろたえた私。しんさん相手にプレゼンテーションをする事にした。お手製のパンフレットまで作成して(チョット暇だしぃ)気合十分。これでハートが動かなかったらどうしよう(とは微塵も考えてなかった…)。
テーマは私たちの結婚生活を支えてくれている“ビール”。予算が無いという事で無料もしくは低価格で楽しめると噂のビール工場見学をベースに二つ計画してみた。
一つ目は大阪編。なんばにあるキリンプラザ大阪は、10月いっぱいで取り壊しが決定しているというので(とはいえ、存在すら最近知ったのだが)今しか行けない希少価値がある。マチナカなのでアクセスがいい。10年以上前にはなかった“なんばパークス”に寄って、大好物の手羽先を堪能して、りくろーおじさんのチーズケーキをお土産に。ちょうどじゃらんのクーポンも溜まっているので、気の利いたホテルに安く泊まれる。
二つ目は京都(烏丸)編。“キンシ正宗”という地酒メーカーが“かるおす(軽いね〜の京都弁と思われる)”をはじめ3種類の地ビールを出している。その製造工程を見学し、美味しい水とビールの試飲ができるというもの。ホテルで自転車を借りればかなり広い範囲をまわれるので、今年家族で訪れた時には行きそびれた(子連れで知らない土地を歩くのは一苦労↓)壬生寺や八木邸(新撰組に出てくる名所)、旧本能寺等々大河ドラマ大好きな私たちには垂涎の名所を思う存分堪能できる筈。
不思議なもので、大阪編のパンフレットを作っている時には「大阪しかないなぁ〜」と思うのだが、京都編を作り始めると、「京都しかないなぁ〜」となってしまう。とにかくどっちでも私は楽しめるってことか!
結局しんさんは“京都編”をチョイス。せっかく作ったパンフレットがもったいないので“大阪編”をメインに写真を撮った。しかしながらこれで“結婚10周年記念旅行”が幻に終わらずに済んだ。何度も夜なべした甲斐があったなぁ(しみじみ)。
テーマは私たちの結婚生活を支えてくれている“ビール”。予算が無いという事で無料もしくは低価格で楽しめると噂のビール工場見学をベースに二つ計画してみた。
一つ目は大阪編。なんばにあるキリンプラザ大阪は、10月いっぱいで取り壊しが決定しているというので(とはいえ、存在すら最近知ったのだが)今しか行けない希少価値がある。マチナカなのでアクセスがいい。10年以上前にはなかった“なんばパークス”に寄って、大好物の手羽先を堪能して、りくろーおじさんのチーズケーキをお土産に。ちょうどじゃらんのクーポンも溜まっているので、気の利いたホテルに安く泊まれる。
二つ目は京都(烏丸)編。“キンシ正宗”という地酒メーカーが“かるおす(軽いね〜の京都弁と思われる)”をはじめ3種類の地ビールを出している。その製造工程を見学し、美味しい水とビールの試飲ができるというもの。ホテルで自転車を借りればかなり広い範囲をまわれるので、今年家族で訪れた時には行きそびれた(子連れで知らない土地を歩くのは一苦労↓)壬生寺や八木邸(新撰組に出てくる名所)、旧本能寺等々大河ドラマ大好きな私たちには垂涎の名所を思う存分堪能できる筈。
不思議なもので、大阪編のパンフレットを作っている時には「大阪しかないなぁ〜」と思うのだが、京都編を作り始めると、「京都しかないなぁ〜」となってしまう。とにかくどっちでも私は楽しめるってことか!
結局しんさんは“京都編”をチョイス。せっかく作ったパンフレットがもったいないので“大阪編”をメインに写真を撮った。しかしながらこれで“結婚10周年記念旅行”が幻に終わらずに済んだ。何度も夜なべした甲斐があったなぁ(しみじみ)。
コメントをみる |

日曜日◆おいしい休日
2007年9月30日 ■日常 今日はしんさんが9時からバスケに行く。出発直前になってから「一緒に行く?」と聞かれたので「行きたいけど、部屋の掃除もしたいし…」と返事をした。すると子供だけ先に連れて行ってくれるという。場所は三宮の駅近くなので、私一人だけ遅れて行けばいいことになった、ラッキー☆
この幸運を無駄にしない為にも、かなり一生懸命掃除した。ひと目で成果がわかる方が「一人の時間を作ってあげて良かった」と思ってもらえるかな〜と、ソファーカバーまで取り替えてみた。このソファーカバー取替えは一人では大変なので先延ばしにしていたのだが…何とかできた♪さぁ、みんなの反応が楽しみ〜
私が体育館に到着して10分くらいで練習が終わった。同じ建物に図書館があるので寄り、娘二人で3冊、私1冊、しんさん2冊を借りてみた。ウチの家族は本好きなのが唯一の共通点。本を読んでいると本当に静かになってしまう。いい事じゃない?
駅の傍のスーパーでカレーの材料を買って、今夜はしんさんがカレーを作ってくれるという。お昼はウエンディーズでランチしちゃったし、昨日から殆ど料理していないなぁ…図らずも主婦業の休日になっちゃった!ありがとう。
しんさんと娘が強力して作ったカレーは、それはそれは美味しかった♪
この幸運を無駄にしない為にも、かなり一生懸命掃除した。ひと目で成果がわかる方が「一人の時間を作ってあげて良かった」と思ってもらえるかな〜と、ソファーカバーまで取り替えてみた。このソファーカバー取替えは一人では大変なので先延ばしにしていたのだが…何とかできた♪さぁ、みんなの反応が楽しみ〜
私が体育館に到着して10分くらいで練習が終わった。同じ建物に図書館があるので寄り、娘二人で3冊、私1冊、しんさん2冊を借りてみた。ウチの家族は本好きなのが唯一の共通点。本を読んでいると本当に静かになってしまう。いい事じゃない?
駅の傍のスーパーでカレーの材料を買って、今夜はしんさんがカレーを作ってくれるという。お昼はウエンディーズでランチしちゃったし、昨日から殆ど料理していないなぁ…図らずも主婦業の休日になっちゃった!ありがとう。
しんさんと娘が強力して作ったカレーは、それはそれは美味しかった♪
コメントをみる |

今月はとっても暇な日が続いた。私が暇になるのは毎年この時期なので気にも留めず、検診に行ったり脱毛したり…と先延ばしにしていた所用を片付けていた。しかしながらしんさんまでも暇になり、とっても不安になってしまったようだ。おまけに集計した売り上げも芳しくない(当たり前のようだが違う。売り上げは一ヶ月後に集計するので、芳しくなくても計算した時に忙しければ不安にはならない。今年は少し暇な時期が長い様だ)。とうとうしんさんは「来年車を買い替えようかと思ってたけど、やっぱり車検通すわ…」と言い出した。え〜じゃあ“ラシーンへの旅”もしないって事?購入はともかく、見に行くだけでも…(ディーラーか!)と押したけれど、全くもってノリ気じゃないしんさん。これじゃあ一緒に行っても楽しめないや!ラシーンへの夢はまた夢として見続けよう。それよりも、10周年なんだから食事くらい行きたい!プレゼント交換もしたい!!よ〜し、その気になるように画策しよっと♪久々に燃えてきた(メラメラ〜)↑
コメントをみる |

不謹慎だがお葬式の後、着替えてBBQへ。一人で留守番をしようかとも考えたが、今回はしんさん主催なので嫁として頑張ろうと思う。外に居る方がいろいろ考え込まなくて済みそうだし…ちょうど荷物を運び終わったしんさんと一緒になったので二人で語りながら都賀川へ向かった。
奇しくも今回の会場は亡くなったパパと5月にBBQをした場所。ここでみんなとビールを飲んだのは4ヶ月前の事なのに…合掌。みんなと気持ちの温度差がありすぎるから大丈夫かな〜と心配したが、会うなり私が「今日お友達が亡くなって…」と話す(ぶしつけだけど、その方が判ってもらえると思ったので直球勝負してみました)と、みんなしんみり聞いてくれた。そう、みんな若くは無いのだ(苦笑)。このメンバーとはしんさんがバスケチームを脱退(?)してから疎遠になっていたので、約1年振り。今回はいつも参加しない奥様もたくさん来ていたので、みんな子孫繁栄していて子供が増えた。初めてこのチームのメンバーに会ったのは22歳の頃なので、もう10年のお付き合い。ホントにいろいろあったけれど、みんな一緒に大人になったのだった。
前回、私が参加した時にとっても不満(女&子供には参加し辛かった)だったので、しんさんはその辺りにとても気を遣ってくれた。お陰で穏やかで楽しい秋のひとときだった。これなら家でひとり留守番しなくて良かった。お酒を飲んでいないメンバーが車を出してくれたので本当はキャリーに載せて帰ろうと覚悟していたBBQセット等を家まで載せて帰ってくれるという。おまけに道案内に私を乗せて家まで!何か申し訳ないけどやった〜
載せてくれたメンバーにお礼を言って家に入ると変にハイテンションだ。こうなったらしんさんと娘が帰ってくる前にBBQの網を洗ってしまおう!とパンイチ(もちろん上は着ていたが)になって洗い始めた私。あと少しというところでしんさんがインターフォンを鳴らしたので、パンイチで玄関に行くとドアが開いていた(恥)ひっど〜い!でもまさか嫁がパンイチで出迎えると予想できる訳はないので、これは私のミステイクだと素直に認めよう…
こうして懸案事項だったBBQも終わり、また日常がやってきそうな気配。平凡な日常だけど、大切にしたい。後で思い返した時には意外とキラキラ輝いていたりするものだから。
奇しくも今回の会場は亡くなったパパと5月にBBQをした場所。ここでみんなとビールを飲んだのは4ヶ月前の事なのに…合掌。みんなと気持ちの温度差がありすぎるから大丈夫かな〜と心配したが、会うなり私が「今日お友達が亡くなって…」と話す(ぶしつけだけど、その方が判ってもらえると思ったので直球勝負してみました)と、みんなしんみり聞いてくれた。そう、みんな若くは無いのだ(苦笑)。このメンバーとはしんさんがバスケチームを脱退(?)してから疎遠になっていたので、約1年振り。今回はいつも参加しない奥様もたくさん来ていたので、みんな子孫繁栄していて子供が増えた。初めてこのチームのメンバーに会ったのは22歳の頃なので、もう10年のお付き合い。ホントにいろいろあったけれど、みんな一緒に大人になったのだった。
前回、私が参加した時にとっても不満(女&子供には参加し辛かった)だったので、しんさんはその辺りにとても気を遣ってくれた。お陰で穏やかで楽しい秋のひとときだった。これなら家でひとり留守番しなくて良かった。お酒を飲んでいないメンバーが車を出してくれたので本当はキャリーに載せて帰ろうと覚悟していたBBQセット等を家まで載せて帰ってくれるという。おまけに道案内に私を乗せて家まで!何か申し訳ないけどやった〜
載せてくれたメンバーにお礼を言って家に入ると変にハイテンションだ。こうなったらしんさんと娘が帰ってくる前にBBQの網を洗ってしまおう!とパンイチ(もちろん上は着ていたが)になって洗い始めた私。あと少しというところでしんさんがインターフォンを鳴らしたので、パンイチで玄関に行くとドアが開いていた(恥)ひっど〜い!でもまさか嫁がパンイチで出迎えると予想できる訳はないので、これは私のミステイクだと素直に認めよう…
こうして懸案事項だったBBQも終わり、また日常がやってきそうな気配。平凡な日常だけど、大切にしたい。後で思い返した時には意外とキラキラ輝いていたりするものだから。
日曜日◆なんでやろ…
2007年9月23日 ■日常 急死したパパの事をあれこれと思い出して眠れなかった私。本当は朝早く起きて、BBQのおにぎりをたくさん作る予定だったのだが…4合分で限界だった。ごめんなさい。
突然の死(闘病中では無いという意味)は大家さんに続いて今年二回目。しかも39歳という若さ…本当にいきなり家族を剥ぎ取られるなんて、人生一寸先は闇とはよく言ったものだ。斎場に向かう道すがら、友人とも「信じられへん…」の言葉ばかり繰り返していた様に思う。
近所のお寺はパパの人柄がしのばれ、人でいっぱい。祭壇の写真を見るとやっぱり現実だと涙がこぼれてしまう。遺族である娘さんは日と5年間一緒だったのだが、泣いている顔を一度も見た事がないクールな子だったので、今日は目を泣き腫らしている姿がまた悲しい。いい人程早く亡くなってしまうのであれば、私は娘達の為に悪い人間になってやろうかと思う程、理不尽な現実をうらんでしまう。なんでやろ、なんでやろ…
突然の死(闘病中では無いという意味)は大家さんに続いて今年二回目。しかも39歳という若さ…本当にいきなり家族を剥ぎ取られるなんて、人生一寸先は闇とはよく言ったものだ。斎場に向かう道すがら、友人とも「信じられへん…」の言葉ばかり繰り返していた様に思う。
近所のお寺はパパの人柄がしのばれ、人でいっぱい。祭壇の写真を見るとやっぱり現実だと涙がこぼれてしまう。遺族である娘さんは日と5年間一緒だったのだが、泣いている顔を一度も見た事がないクールな子だったので、今日は目を泣き腫らしている姿がまた悲しい。いい人程早く亡くなってしまうのであれば、私は娘達の為に悪い人間になってやろうかと思う程、理不尽な現実をうらんでしまう。なんでやろ、なんでやろ…
コメントをみる |

かれこれ町内の草むしりを4回(月イチなので4ヶ月!)も連続で欠席している私。いつも子供が熱を出したり、出勤と重なって余裕がなかったりと理由はあるのだが心苦しい。今日こそは行くぞ!と早起きして準備万端!しかしながら日が「なんかだるいよぉ〜」と起きて来ない。仕方がないので「しっかり寝とき〜30分で帰ってくるから!」と日を励まして月と出掛けた。
草むしりの場所へ行くと、今から来た人と既に来ている人が半々くらい…どうやら夏だから早く来た人が多かったようだ。しかも殆ど草が無く…月と少しむしったけれど、お世辞にも「仕事をした!」と言えるほどでは無かった。なのに帰りにお茶を配ってくれたので、殆どお茶を貰う為に早起きした状態になってしまった…でも久々に参加できてよかった。
草むしりの場所へ行くと、今から来た人と既に来ている人が半々くらい…どうやら夏だから早く来た人が多かったようだ。しかも殆ど草が無く…月と少しむしったけれど、お世辞にも「仕事をした!」と言えるほどでは無かった。なのに帰りにお茶を配ってくれたので、殆どお茶を貰う為に早起きした状態になってしまった…でも久々に参加できてよかった。
コメントをみる |

木曜日◆波乗りプミー
2007年9月13日 ■日常 コメント (2) 今日従姉妹が男の子を産んだというメールをくれた。おとついは高校時代の友達、昨日はしんさんのバスケの奥様友達…みんな第一子は女の子で今回は男の子(羨ましい!)だったので、この波に乗れればウチにも男の子がやって来るような気がした。ただし、巷の流行(ココはハヤリと読んで!)の波にすら乗れない私なのだが…
今日はバセドウ氏病の定期健診。ちゃんとお薬は飲んでいるし、夏だけど体調はいいし…今回から「二ヶ月に一度の検診にしましょう」か「薬を減らしましょう」のどちらかを言われるだろうとウキウキしていた私。ところが、「う〜ん、ちょっと停滞気味なのでこのまま様子を見ましょう!」と言われ、来月にも予約を入れる事になった。え〜ん、このままだと病院ビンボーだ。しんさん、日、月、浪費家の私を許して!
コメントをみる |

火曜日◆キャンプ中止?
2007年9月11日 ■日常 今週末、日の誕生日と私たちの結婚10周年(執念?)を兼ねてキャンプに行く計画を立てている。少し寒くなりつつあるので発注しておいた寝袋も今日届いた。しか〜し、週末は雨の予報だ。どうする?どうなる?
コメントをみる |

今日はやっとこさ新しい洗濯機がやって来る。結局修理が高くつくので新しいのを購入したのだ。旧洗濯機は2日前からはめてもはめても底が外れてしまい、中を覗くと洗濯物が回っていない事が判明したので洗濯を諦めていた。本当は全く新調したくなかったけれど、2日間も"おあずけ"を味わうと、完全にウエルカムな気分になってきた。設置に来たお兄さん方さえ歓迎してしまう。
夕方に設置が完了したので、急いで洗濯しても太陽は沈んでしまう。今回は最先端機種ではないけれど、ウチの旧型には無かった送風コースというのがついていて、1or2時間(選べる)送風すると後は部屋干しで乾く程度にしてくれるのだ。早速活用してみた。
まだ日が長いので今日は1時間の送風をチョイス。確かにかなり乾いているが、シワが目立つ気がする…後でアイロンをあてる給食当番の服にはもってこいだが、しんさんのワイシャツは無残なシワシワだ。流行のシワ加工だと言い張ろうか…
洗濯槽内のカビ防止にも効果があるというので、たま〜には送風してみようかな、という程度の機能だ。私には猫に小判というところか…とりあえず、普通の洗濯ライフは復活!よかった〜
夕方に設置が完了したので、急いで洗濯しても太陽は沈んでしまう。今回は最先端機種ではないけれど、ウチの旧型には無かった送風コースというのがついていて、1or2時間(選べる)送風すると後は部屋干しで乾く程度にしてくれるのだ。早速活用してみた。
まだ日が長いので今日は1時間の送風をチョイス。確かにかなり乾いているが、シワが目立つ気がする…後でアイロンをあてる給食当番の服にはもってこいだが、しんさんのワイシャツは無残なシワシワだ。流行のシワ加工だと言い張ろうか…
洗濯槽内のカビ防止にも効果があるというので、たま〜には送風してみようかな、という程度の機能だ。私には猫に小判というところか…とりあえず、普通の洗濯ライフは復活!よかった〜
土曜日◆熟女の会-2
2007年9月8日 ■日常 コメント (4) 今日は待ちに待った熟女の会。できれば月イチ開催にしたいよ〜今回は娘たちを実家に預けて臨戦態勢の私。さっそく待ち合わせておばんざいバイキングの"さ・ふう・らい・坊"へ。どの駅からも遠い場所にあるのでかなり歩いたけれど、甲斐あってなかなかいい感じのお店だった(しかしながら、店内が暗いので子供は落ち着かないかも)。満腹になってちょっと我が家で休憩。3時のおやつには、前からみんなに食べて欲しかった"とろりん"と友人が持ってきてくれたパウンドケーキでお茶にした。とろりんは大好評で嬉しい。しかしながらこの界隈グルメにはまだ"チーズケーキ"と"豚マン"そして最近できて私もまだ試していない"ロールケーキ"がある…だからまた熟女の会しよ〜ね♪
夕方、お目当ての灘温泉へ。今回は本当に混んでいて源泉に浸かることができなくて残念。しかも露天風呂も少し熱め(多分気温が熱かったんだと思う)で少々心残り。やっぱり「また来よう!」となった(シメシメ)。お風呂を出て素っ裸でいる時に、とっても仲良くしてくれているママ友達に遭遇!めちゃめちゃ恥ずかしかった。お陰で汗がどっと出た(少し痩せた)。
お風呂の帰りにお寿司とお酒、おつまみ、おかし等を買って帰宅。友人の旦那様が「今から合流するから!」とケンタッキーを差し入れしてくれる事になった。というわけでしんさんにも電話し、仕事を早めに切り上げてもらい飲み会を開始。すごく酔っていた訳ではないけれど、何を話したのか殆ど覚えていない私。とにかく楽しかった。
夜も更けて友人夫婦が「帰ります!」と立ち上がると、もう一人が「私はお風呂も入ったし、今日は泊まるわ!」と言い出した。そういう事は早く言ってくれればお布団も干しておいたのに〜でも気軽に泊まってくれるのは嬉しい。そんなこんなでお開きになった。来月も開催できますように♪
夕方、お目当ての灘温泉へ。今回は本当に混んでいて源泉に浸かることができなくて残念。しかも露天風呂も少し熱め(多分気温が熱かったんだと思う)で少々心残り。やっぱり「また来よう!」となった(シメシメ)。お風呂を出て素っ裸でいる時に、とっても仲良くしてくれているママ友達に遭遇!めちゃめちゃ恥ずかしかった。お陰で汗がどっと出た(少し痩せた)。
お風呂の帰りにお寿司とお酒、おつまみ、おかし等を買って帰宅。友人の旦那様が「今から合流するから!」とケンタッキーを差し入れしてくれる事になった。というわけでしんさんにも電話し、仕事を早めに切り上げてもらい飲み会を開始。すごく酔っていた訳ではないけれど、何を話したのか殆ど覚えていない私。とにかく楽しかった。
夜も更けて友人夫婦が「帰ります!」と立ち上がると、もう一人が「私はお風呂も入ったし、今日は泊まるわ!」と言い出した。そういう事は早く言ってくれればお布団も干しておいたのに〜でも気軽に泊まってくれるのは嬉しい。そんなこんなでお開きになった。来月も開催できますように♪
今日は日の参観日。夏休みの想い出を発表し、その後保護者会だ。みんなイロイロな夏休みの過ごし方をしたんだな〜と参考になった。マテリアルな想い出(ディズニーランドに行ったとか)ばっかりだったらどうしよう…と思っていたのだが、海に行ったとかプールに行ったなど私の頃(昭和)と同じような内容もあり安心した。というのも、私のママ友達は殆ど家族でディズニーランドを経験している。「ウチも月が小学校に入る前に一度は…」とあれこれ調べていたけれど、何せ私が興味が無いものだから身が入らない。おまけに先日しんさんのお友達家族がディズニーランドに行った(ココは奥様が大好きで何度も行っている)ら、混んでいてまともな食事ができず、おまけにハイシーズンだったので家族4人で30万円掛かった!と嘆いていたので行く気が失せてしまったのだ。ちなみに日の想い出は「こべっこランドでダンスを披露しました!」だった。
保護者会は「放課後の過ごし方」。児童館に通っている我が家は特に悩みも無いんだけど、気がつくとタイミングを失ってしまい、私だけ発言しないまま終わってしまった。協調性が無いと思われたかな〜反省。
小学校に入ると、随分学校に行く機会が多く感じる。予想していたとはいえかなり面倒だな〜今まで保育所で野放しにしていた母にはキツイぜ!
保護者会は「放課後の過ごし方」。児童館に通っている我が家は特に悩みも無いんだけど、気がつくとタイミングを失ってしまい、私だけ発言しないまま終わってしまった。協調性が無いと思われたかな〜反省。
小学校に入ると、随分学校に行く機会が多く感じる。予想していたとはいえかなり面倒だな〜今まで保育所で野放しにしていた母にはキツイぜ!
コメントをみる |

木曜日◆レーザー脱毛
2007年9月6日 ■日常 前々から興味があったレーザー脱毛を体験してきた。実は2月にグアムに行く前に施術するつもりであれこれ調べていたのだが、意外と時間が掛かるらしく間に合わないと断念。諦めていた矢先、姉が体験して「なかなか良かったよ!」というので、また試してみたくなったのだ。皮膚科にお勤めで、体験済みのお友達も「いいよ〜」というので、「ソコでしたい!」と言うと「ウチは高い方だから、もっと安いところを探してみたら?」とのお返事。あてもなく探していると、二駅先の駅前に「初診料ナシ、ワキ脱毛一回3850円」という嘘みたいに安いクリニックを発見!これなら美容院レベルの料金だし、皮膚科なので今後の為(今、皮膚科のかかりつけが無く、内科の先生についでに診てもらっている)にもいいかも…と予約を入れた。
いつもより一時間早く仕事を終わり、ドキドキとクリニックへ。ココはウチからは近いけれど“ザ・都会”という感じ。場違いな気がしてうつむいてしまう私。そそくさと建物に入り、受付を済ませると少しホッとした。雑誌を読んでいる合間に問診(男の先生だったので、自分の事はさておき髭脱毛について根掘り葉掘り聞いた)やお会計を済ませ、いよいよ施術開始。看護婦さん(かな?)が「ワキ脱毛は初めの2回くらいは痛いかも知れません」と言った通り、バチン、バチンと太いゴムてしばかれているような感じ。でもこれで私の剛毛が再起不能になるかと思えば耐えられる。それよりも気になるのはこの焦げ臭さ…何が焼けているんだろう?退屈なので施術してもらっている間に今度は月のシミ(片方の目の周りだけに結構なシミがある)を取る場合の相談をした。彼女はとっても丁寧に答えてくれたので好印象だった。月がシミが気になるお年頃になったら、ココを紹介してあげようと思う。
ものの5分程で施術は終わるのだが、さすがに両脇を攻め続けられると痺れてきた。「安い料金だから冷却してくれなかったらどうしよう…」と心配していると、アイスノンみたいなやつをワキに挟んでくれて「しばらくこのままで休んで下さいね」と言われた。こういう情けない状況に置かれると、私はいつも「今大地震が来たらどうしよう…」と不安になってしまうのだった。幸い何事も無くクールダウンされ、ワキは少しの違和感だけで元に戻った(毛も変化なし。説明によると毛が抜け始めるのは一週間から十日後らしい)。
33歳にして初体験したレーザー脱毛は「もっと気軽に来れば良かった!」という感じ。料金のみならず本当に美容院感覚で良かった。但し、ワキに関してのみ。他のメニューにヒジ下とかヒザ下、更には肛門周辺(!)なんてメニューもあったけれど、あんな痛い事をワキ以外の箇所にするのはちょっと…(ましてや肛門だったら特殊なプレイっぽい)「ワキが綺麗になったから他も!」となったらお金も掛かるからどうしようかな〜と心配していたけれど、その心配も無くなった。「ビキニラインや肛門なんかの見えないところにもレーザー脱毛をしておくのがセレブの常識!」と書いてあるサイトを見たけれど、やっぱり私はセレブじゃないわ〜
次は6週間後に行く予定。仕事が忙しくなければいいけど…
いつもより一時間早く仕事を終わり、ドキドキとクリニックへ。ココはウチからは近いけれど“ザ・都会”という感じ。場違いな気がしてうつむいてしまう私。そそくさと建物に入り、受付を済ませると少しホッとした。雑誌を読んでいる合間に問診(男の先生だったので、自分の事はさておき髭脱毛について根掘り葉掘り聞いた)やお会計を済ませ、いよいよ施術開始。看護婦さん(かな?)が「ワキ脱毛は初めの2回くらいは痛いかも知れません」と言った通り、バチン、バチンと太いゴムてしばかれているような感じ。でもこれで私の剛毛が再起不能になるかと思えば耐えられる。それよりも気になるのはこの焦げ臭さ…何が焼けているんだろう?退屈なので施術してもらっている間に今度は月のシミ(片方の目の周りだけに結構なシミがある)を取る場合の相談をした。彼女はとっても丁寧に答えてくれたので好印象だった。月がシミが気になるお年頃になったら、ココを紹介してあげようと思う。
ものの5分程で施術は終わるのだが、さすがに両脇を攻め続けられると痺れてきた。「安い料金だから冷却してくれなかったらどうしよう…」と心配していると、アイスノンみたいなやつをワキに挟んでくれて「しばらくこのままで休んで下さいね」と言われた。こういう情けない状況に置かれると、私はいつも「今大地震が来たらどうしよう…」と不安になってしまうのだった。幸い何事も無くクールダウンされ、ワキは少しの違和感だけで元に戻った(毛も変化なし。説明によると毛が抜け始めるのは一週間から十日後らしい)。
33歳にして初体験したレーザー脱毛は「もっと気軽に来れば良かった!」という感じ。料金のみならず本当に美容院感覚で良かった。但し、ワキに関してのみ。他のメニューにヒジ下とかヒザ下、更には肛門周辺(!)なんてメニューもあったけれど、あんな痛い事をワキ以外の箇所にするのはちょっと…(ましてや肛門だったら特殊なプレイっぽい)「ワキが綺麗になったから他も!」となったらお金も掛かるからどうしようかな〜と心配していたけれど、その心配も無くなった。「ビキニラインや肛門なんかの見えないところにもレーザー脱毛をしておくのがセレブの常識!」と書いてあるサイトを見たけれど、やっぱり私はセレブじゃないわ〜
次は6週間後に行く予定。仕事が忙しくなければいいけど…
コメントをみる |

火曜日◆新たな誓い!
2007年9月4日 ■日常 今日は炎天下の中、自転車でお弁当を買いに行った。事務所からお弁当屋までは下り坂なので、「行きはヨイヨイ帰りは…」という感じなのだが、行きだけでも楽をしたかった私。お弁当を受け取って、自転車の鍵を開けようとすると何故か開かなかった。どないしよ〜
私の自転車の鍵は4桁の数字を合わせるタイプ。自転車が小さいので建造物に固定したいとチェーンの長い鍵を選んだ。買いに行った時に長いチェーンはこの数字を合わせるタイプしか無かったのだ。以来ずっと愛用しているが、最近ある一桁の動きが鈍くなってきていた。「ヤバイかな〜」とは思いつつ、何もせずに使い続けた結果、本日お弁当屋の前でとうとう動かなくなってしまった。炎天下の中15分くらい格闘したが駄目で、幸い建造物に固定していなかったので、泣く泣く自転車を持ち帰る事にした。しかも今日は後輪に鍵を付けていたのでハンドルを操作しながら後輪を持ち上げなければならない(もちろん、お弁当を持ったまま)!私は自転車で来た自分を呪い、この数字をあわせるタイプの鍵は二度と使わないと心に誓った…
もちろんお弁当は傾いてしまい、しんさんのカレー弁当は無残だった。
私の自転車の鍵は4桁の数字を合わせるタイプ。自転車が小さいので建造物に固定したいとチェーンの長い鍵を選んだ。買いに行った時に長いチェーンはこの数字を合わせるタイプしか無かったのだ。以来ずっと愛用しているが、最近ある一桁の動きが鈍くなってきていた。「ヤバイかな〜」とは思いつつ、何もせずに使い続けた結果、本日お弁当屋の前でとうとう動かなくなってしまった。炎天下の中15分くらい格闘したが駄目で、幸い建造物に固定していなかったので、泣く泣く自転車を持ち帰る事にした。しかも今日は後輪に鍵を付けていたのでハンドルを操作しながら後輪を持ち上げなければならない(もちろん、お弁当を持ったまま)!私は自転車で来た自分を呪い、この数字をあわせるタイプの鍵は二度と使わないと心に誓った…
もちろんお弁当は傾いてしまい、しんさんのカレー弁当は無残だった。
コメントをみる |

金曜日◆10年目の破損
2007年8月31日 ■日常 最近洗濯機を動かすと底が外れてしまう。初めは「ビスを留めるだけじゃん!(←どこの方言?)」とドライバーで締めて安心していたが、直後は四回に一回、ここ一週間は二回に一回くらいの頻度で再び外れてしまう。思い切って底を外して裏返すと、台座(みたいなの、名称不明)が磨耗してきっちりハメ合ってないと判った。これは修理に出すべきか…
「ウチはヤマダ電機の"the あんしん"という会に入っているので、無料で修理してもらえる〜前にテレビも治してもらったし♪」と気楽に構えていると、洗濯機の保障は6年間だという事実を知った。この洗濯機は数少ない私の嫁入り道具だったので、9年11ヶ月が経過していて対象外。でも10年って短くない?まだまだ新婚気分なのに(そんな事ないか)。電化製品の寿命って大体10年だと聞いた事があるので、同時に買った冷蔵庫や電子レンジ(そんだけ?)もそろそろダメになるってこと?今の機能で十分だから、何とかこれを使えないかなぁ…詳しい人に根掘り葉掘り聞きたいので、とりあえず週末はヤマダ電機に連れて行ってくれるようにしんさんに頼んだ。
それにしても、洗濯機の平均寿命が10年ならウチの子はよく頑張った方だと思う。結婚当初は外にしか洗濯機が置けない所に住んでいたので、2年間は野ざらし。一度脱水時に異常な音がしたのでメーカーさんにみてもらい、足が一本折れている事が判明。かまぼこの板で固定してもらった。その後今の家に引越してきて、屋内に設置できたものの足は何回かしんさんに直してもらっている…過酷な状況下でよく頑張ったものだ!できれば修理して、まだまだ頑張って欲しいよ…
「ウチはヤマダ電機の"the あんしん"という会に入っているので、無料で修理してもらえる〜前にテレビも治してもらったし♪」と気楽に構えていると、洗濯機の保障は6年間だという事実を知った。この洗濯機は数少ない私の嫁入り道具だったので、9年11ヶ月が経過していて対象外。でも10年って短くない?まだまだ新婚気分なのに(そんな事ないか)。電化製品の寿命って大体10年だと聞いた事があるので、同時に買った冷蔵庫や電子レンジ(そんだけ?)もそろそろダメになるってこと?今の機能で十分だから、何とかこれを使えないかなぁ…詳しい人に根掘り葉掘り聞きたいので、とりあえず週末はヤマダ電機に連れて行ってくれるようにしんさんに頼んだ。
それにしても、洗濯機の平均寿命が10年ならウチの子はよく頑張った方だと思う。結婚当初は外にしか洗濯機が置けない所に住んでいたので、2年間は野ざらし。一度脱水時に異常な音がしたのでメーカーさんにみてもらい、足が一本折れている事が判明。かまぼこの板で固定してもらった。その後今の家に引越してきて、屋内に設置できたものの足は何回かしんさんに直してもらっている…過酷な状況下でよく頑張ったものだ!できれば修理して、まだまだ頑張って欲しいよ…
今日はお昼休みに保育所のママ友とランチ♪去年事務所を引越した時に第二子の育休中だった彼女。「ランチしようね〜」といいながら、引越しの余韻でバタバタしている間に職場復帰してしまった。残念がっていると、すぐに第三子を妊娠したというので「今度は絶対に行こうね!育休に入ったら教えてね♪」と約束していた。先週めでたく育休に突入したらしく、日にちを合わせてやっと今日実現したのだった。
あいにく火曜日はイチオシの"あかちゃ家"さんがお休みなので、"cafe easy idea"に決定。ココは先月友達と行ったところ(7/28"熟女の会"参照)なのだが、同行した彼女は「今家族でランチするのが楽しみだから、このロフトいいわぁ〜」と喜んでいた、よかった。
彼女は月のクラスのママ。どうしても長女である日のクラスのママ友が多いのですごく嬉しい。"旧保護者会"でも"上に日と同じ歳の子供が居る"でもないママ友って貴重だ。これからもよろしくね〜
お会計をしようとしてフッと貼り紙を見ると、「8月31日をもって休業します」と書いてあった。かなりショック。しかしながら「休業前に来れてよかった…」と思うべきだろうか。ちなみに一緒に行った彼女はこの週末に家族で来る気満々だったので、私以上にショックを受けていた…なんか、ごめん↓
あいにく火曜日はイチオシの"あかちゃ家"さんがお休みなので、"cafe easy idea"に決定。ココは先月友達と行ったところ(7/28"熟女の会"参照)なのだが、同行した彼女は「今家族でランチするのが楽しみだから、このロフトいいわぁ〜」と喜んでいた、よかった。
彼女は月のクラスのママ。どうしても長女である日のクラスのママ友が多いのですごく嬉しい。"旧保護者会"でも"上に日と同じ歳の子供が居る"でもないママ友って貴重だ。これからもよろしくね〜
お会計をしようとしてフッと貼り紙を見ると、「8月31日をもって休業します」と書いてあった。かなりショック。しかしながら「休業前に来れてよかった…」と思うべきだろうか。ちなみに一緒に行った彼女はこの週末に家族で来る気満々だったので、私以上にショックを受けていた…なんか、ごめん↓
今日は保育園で保護者会主催のなつまつり。私は仕事を終えてから4時頃から準備(今回は飲み物販売)と5時40分から20分間の店番だ。今日の仕事(本業)は会計処理だけなので「下手したら3時くらいに迎えに来るかも〜」と先生に言っていたのだが、手こずってしまい4時過ぎに到着した。先に準備を手伝ってから月を迎えに行ったので、「いまなんじ?3じちゃうん?」と拗ねられてしまった、ごめんよぉ〜
程無くして遅れて来たしんさんと日と合流。まず店番を終えたらご飯を食べようと考えていた。しかしながらみんな遊びもひと段落してご飯を食べる時間だったようで、食事用に開放している保育室も外のベンチも人だらけ。仕方なく滑り台の階段で立ったまま食べていると月がご飯(今年はお好み焼き)を落としてしまった。幸い日が「もうお腹いっぱい!」と残したので事無きを得たが、保育室の前でも落としている人を見た。メニューが悪いのか場所が無さ過ぎるのが悪いのか(両方か?)。しんさんも「毎年どんどん増えて行くんやろ〜大丈夫なんかな?」と言っていた。
食事を終えたら旧保護者会で綿菓子を作るので手伝いをしたいのだが、一昨年は私が綿菓子を作り始めた途端に機械が故障、去年は「片付けなら…」と手伝うと、まとめておいた螺子が廃棄物と混ざって紛失…まさに"綿菓子機の疫病神"の私。「機械を触らずに手伝える事は?」という事で、金券に○を付ける係りをゲットした。これなら大丈夫だ〜と、真面目に働いた。おかげさまで今回は何のトラブルも無く、子供達も楽しい時間を過ごせた様子でよかったよかった。このなつまつりが終わると夏も終わる気がする…
程無くして遅れて来たしんさんと日と合流。まず店番を終えたらご飯を食べようと考えていた。しかしながらみんな遊びもひと段落してご飯を食べる時間だったようで、食事用に開放している保育室も外のベンチも人だらけ。仕方なく滑り台の階段で立ったまま食べていると月がご飯(今年はお好み焼き)を落としてしまった。幸い日が「もうお腹いっぱい!」と残したので事無きを得たが、保育室の前でも落としている人を見た。メニューが悪いのか場所が無さ過ぎるのが悪いのか(両方か?)。しんさんも「毎年どんどん増えて行くんやろ〜大丈夫なんかな?」と言っていた。
食事を終えたら旧保護者会で綿菓子を作るので手伝いをしたいのだが、一昨年は私が綿菓子を作り始めた途端に機械が故障、去年は「片付けなら…」と手伝うと、まとめておいた螺子が廃棄物と混ざって紛失…まさに"綿菓子機の疫病神"の私。「機械を触らずに手伝える事は?」という事で、金券に○を付ける係りをゲットした。これなら大丈夫だ〜と、真面目に働いた。おかげさまで今回は何のトラブルも無く、子供達も楽しい時間を過ごせた様子でよかったよかった。このなつまつりが終わると夏も終わる気がする…
ある日曜日の昼下がり、J-COMの営業さん(とっても爽やか)が来て、まんまとネット環境をyahooからJ-COMに乗換える気になってしまった私。私からの説明ではしんさんは乗り気じゃなかったので諦めていると、後日しんさんが家に居る時に再び営業さんが来てくれたので、直接勧誘してもらった。するとしんさんも乗り気になり、乗換える事が決定した。
しかしながら、今yahooのジオシティーズでHPを開いている。もしかすると容量が減ったり、使えなくなってしまうかも知れない…全データを移動して保管(今は直接yahoooで編集している)するべきかと思ったが、殆ど一年間HPはいじっていない現実に直面した。そう、このDiary Noteしか更新していないのだ。
Diary Noteを始めた時は、文章しか書き込めないブログだった。読んだ本の感想や、日々の写真も載せたいと考えてHPを作ったのだが、Diary Noteが進化して本や映画のレビュー、更には写真もアップできるようになった。唯一HPだけで書いていた育児日記も、娘達が大きくなるに従って「嫌がるかな…」という気がしてきてしまい、ブログに日々の子供とのやり取りを書き留める程度にしている。今や私すらHPのトップページにアクセスする事が無くなってしまった。このまま閉鎖してしまおうかな…とにかく乗換えしてHPデータが飛んでしまってもいいように、大事な分だけ移動させよう。大して無いんだけどさっ。
しかしながら、今yahooのジオシティーズでHPを開いている。もしかすると容量が減ったり、使えなくなってしまうかも知れない…全データを移動して保管(今は直接yahoooで編集している)するべきかと思ったが、殆ど一年間HPはいじっていない現実に直面した。そう、このDiary Noteしか更新していないのだ。
Diary Noteを始めた時は、文章しか書き込めないブログだった。読んだ本の感想や、日々の写真も載せたいと考えてHPを作ったのだが、Diary Noteが進化して本や映画のレビュー、更には写真もアップできるようになった。唯一HPだけで書いていた育児日記も、娘達が大きくなるに従って「嫌がるかな…」という気がしてきてしまい、ブログに日々の子供とのやり取りを書き留める程度にしている。今や私すらHPのトップページにアクセスする事が無くなってしまった。このまま閉鎖してしまおうかな…とにかく乗換えしてHPデータが飛んでしまってもいいように、大事な分だけ移動させよう。大して無いんだけどさっ。