木曜日◆GWを振り返る
2009年5月7日 ■イベント コメント (2)
三月の終わりから、卒園スライドや式。それが終わるとあっという間に四月に突入して学童のお弁当作り。そして入学式、学校が始まると家庭訪問等々の学校行事が続く…その間かなり仕事が忙しく、スケジュールの調整にヒヤヒヤしながら何とかこなし、学校行事が落ち着くと、更に仕事がハードになってきた(こういう運はあるのかも)。例年、繁忙期は GW直前でパッタリというパターンなので「はやくGWに入ってのんびりした〜い」と、 何もしないGWを夢に描いていた。しいていえば、単身赴任中の父が帰ってきているので会いに行く事と、この忙しさでトッ散らかった自宅と事務所を片付ける事。更に一番楽しみなのはお友達家族に誘われて近所のNEWスポット(私が行くのが初めてなだけで、ずーっと前から存在している)でBBQをする事。とってもゆっくりできそうだ〜
初めに実家で一泊し、帰りに離宮公園へ。毎月ココを含めたポスターを製作しているのだが、出掛けた事は殆どない私。かなり歩いて疲れたけれど、珍しい英国庭園が観られて嬉しかった。写真を撮りたくなるポイントがいくつもあったので、今度はしんさんを誘って来ようと思う。
BBQはとっても快適なスポットで、子供はのびのび遊び、大人はたくさんおしゃべりして、たくさん飲んだ。本当はお昼だけの計画だったのだが、延長してもらい夕食も食べ、夜に帰ることになった。パパ達はお昼寝も満喫(?)したし、初飲み会のメンバーだったのにエラ盛り上がりで本当に楽しかった。こうやって飲み会の機会を作らないと、人と会わない生活になってしまった私…これからも誘って下さい。
最後にふと思い立ってカラオケに出掛けた。まだカラオケ未体験の娘達が「一度行ってみた〜い」と言うので、今年のお正月に連れて行ってあげると約束していたのだが、当日になると日が体調を崩したので断念。 大人になってからでもできる体験には積極的ではない私なので、そのまま放置していたのだが、この日はタイミングが合い行ける事になった。
初カラオケが楽しかったのかどうかは、この写真が物語っていると思う。カラオケ全盛期は面倒な娯楽だと思っていた私だが、マイクで大声を出すという快感を久々に堪能した。Perfume、アンジェラアキ、レミオロメン、もちろんサザンと挑戦したが、結局THE BLUE HEARTSとTHE HIGH-LOWSのスローテンポな唄 が歌っててキモチ良かった。しかしながら、GWの後半にルーキーズを観たので、GReeeeNも歌えば良かったと後悔↓また行きたくなってきた。
初めに実家で一泊し、帰りに離宮公園へ。毎月ココを含めたポスターを製作しているのだが、出掛けた事は殆どない私。かなり歩いて疲れたけれど、珍しい英国庭園が観られて嬉しかった。写真を撮りたくなるポイントがいくつもあったので、今度はしんさんを誘って来ようと思う。
BBQはとっても快適なスポットで、子供はのびのび遊び、大人はたくさんおしゃべりして、たくさん飲んだ。本当はお昼だけの計画だったのだが、延長してもらい夕食も食べ、夜に帰ることになった。パパ達はお昼寝も満喫(?)したし、初飲み会のメンバーだったのにエラ盛り上がりで本当に楽しかった。こうやって飲み会の機会を作らないと、人と会わない生活になってしまった私…これからも誘って下さい。
最後にふと思い立ってカラオケに出掛けた。まだカラオケ未体験の娘達が「一度行ってみた〜い」と言うので、今年のお正月に連れて行ってあげると約束していたのだが、当日になると日が体調を崩したので断念。 大人になってからでもできる体験には積極的ではない私なので、そのまま放置していたのだが、この日はタイミングが合い行ける事になった。
初カラオケが楽しかったのかどうかは、この写真が物語っていると思う。カラオケ全盛期は面倒な娯楽だと思っていた私だが、マイクで大声を出すという快感を久々に堪能した。Perfume、アンジェラアキ、レミオロメン、もちろんサザンと挑戦したが、結局THE BLUE HEARTSとTHE HIGH-LOWSのスローテンポな唄 が歌っててキモチ良かった。しかしながら、GWの後半にルーキーズを観たので、GReeeeNも歌えば良かったと後悔↓また行きたくなってきた。
水曜日◆昭和だもん…
2009年4月29日 ■愛してる品
「メイン料理は白いご飯!」の我が家では、5年程前から土鍋でご飯を炊いている。この土鍋、決して高級品ではなく近所の百均で手に入れたものなのだが、とっても使い勝手が良く、美味しいご飯が炊ける。しかも二合も炊ける上に食洗機に入るおりこうさん。前にセラミックの土鍋を使っていた時、朝→晩と酷使していると底が抜けてしまった事があるので「一日一回しか仕事はさせない!」と労り、お弁当を作る日や、しんさんが夜ご飯を食べる日(いつも帰る暇がないので事務所ごはんです)は1.5合用土鍋で足すようにしてきた。その甲斐あってか、かなり長持ちしていたのだが、最近娘たちの食欲が増し、とうとう一回の食事で二合完食するようになってしまった(まだ8歳と6歳なのに…)。こうなると毎日二回以上は仕事をさせる事になってしまう(それでも足りないかも)。そんなわけで、数日前から一度に4合以上炊ける土鍋を探していたのだが、どうも「コレだ!」という土鍋に出会えない。土鍋の事もイマイチ良く判らないので、こうなったら前から憧れていたル・クルーゼのココットロンドを炊飯用に購入しよう!と、勇んでヤマダ電機(近所で扱っているお店がココしか思い浮かばなかった)へ乗り込んでみた。するとココットロンドは2万円前後と判明!私はてっきり一万円前後だとふんでおり、「炊飯器買うと思えば…」と考えていたのだ。そりゃあ2万円以上の炊飯器もあるのだろうが、私の頭の中の相場と倍も違うとすっかり気持ちが萎えてしまい、仕方なく店内に似たような商品がないかと物色(料理に関しては、 あっさりこだわりを捨てられる女です)してみた。そして「フランスではル・クルーゼと人気を二分する」というコピーのストウブという鍋を約一万円で発見した。これなら予算通りだし、カタチはル・クルーゼよりも無骨で私好みだ。しかしながら、このお鍋の相場もよく判らなかったのですぐには手を出さなかった。そして後日調べてみると、直径20cmのストウブで一万円弱は破格なのだが、一番欲しかった白がどう探してもストウブの商品として紹介されていない…ヤマダ電機を疑うわけでは無いが、やっぱり一万円出すからには、それなりの保証が欲しい(こうなると安さまで気になってしまう)。なのでストウブは却下し、いろいろ調べて、野田琺瑯のブリコシリーズ ブリエに辿り着いた。野田琺瑯といえば ぬか漬け用のタッパーが大人気の琺瑯メーカー。以前特集している番組を観た事があったのだが、ココのおかみさん(社長夫人?)が実際使って色々工夫している点や、何より作業工程のVTRにえらく関心したものだった。「この会社の作るものなら間違いは無いかも」と思い値段を調べると、何と定価は5千円台、楽天だと4000円以内で買えるお店を発見!買った人の評価も上々だったので購入することにした。
そして我が家にブリエが仲間入りしてからというもの、ご飯を4合炊き、お櫃に移す毎日なので、台所がとっても昭和な風景になってしまった。誰かにプレゼントするのだったら、迷わずル・クルーゼを選ぶけれど、大してお料理が得意でない私が、必要に迫られて買う分には大満足している。ちなみに初日にもつ鍋をした(ル・クルーゼだともつ鍋はしにくいなぁ…)のだが、予想以上に保温性が高く、舌を火傷してしまった私。なかなかヤルな。
そして我が家にブリエが仲間入りしてからというもの、ご飯を4合炊き、お櫃に移す毎日なので、台所がとっても昭和な風景になってしまった。誰かにプレゼントするのだったら、迷わずル・クルーゼを選ぶけれど、大してお料理が得意でない私が、必要に迫られて買う分には大満足している。ちなみに初日にもつ鍋をした(ル・クルーゼだともつ鍋はしにくいなぁ…)のだが、予想以上に保温性が高く、舌を火傷してしまった私。なかなかヤルな。
昨日の日記に「コンディショナーで髪が落ち着いた」と書いたが、使ったのはすごくお高いヤツではなく、コレ(笑)しかしながら、このパッケージの色合いがウチのバスに合うのと、弁(キャップ?気になる方はドラッグストアで見てみて下さい。どうにも説明できない…)が下に付いていて使い易いし、銭湯にも持って行き易い(実際シャンプー等が設置されていない銭湯では、このシリーズを使っている人が多い)。我が家はリンスinシャンプーをみんなで使い、私だけコンディショナーをプラスしているので、バスで場所を取らずに、お泊まりや銭湯に持ち運べる のがポイント高い。しかも大好きな色合い…実は使い始めると、このジューシーサンシャインという香りがあまり好みではなかったので、「無くなったら他のメーカーのを詰め替えちゃおう♪」とまで考えている程、このパッケージと形状がお気に入りだ。
月曜日◆誕生日プレゼント
2009年4月13日 ■愛してる品
今年は卒園式と入学式があるので、卒園式直前に「卒園式には前髪を残してアップに、入学式には髪を下ろして風になびく感じにして下さい!」と草食系の美容師さんにお願いしたところ、本当にイイ感じに仕上げて頂いた。なのに半月もしないうちに髪がパサパサになってしまい、風になびくどころのさわぎでは無くなってしまった。4月に入ってから自分の時間ができたので、ゆっくりトリートメントしたりして、随分しっとりしてきたけれど、今度は髪が重たい感じ…髪が痛むから一年に一度しかパーマをあてないつもりだったけれど、パーマあてに行った方がいいのかなぁと悩みながら過ごしていた。
しかしながら、入学式の前日、何気なく見ていた深夜のショップチャンネルでこのカーラーを発見!確かにカーラーなら私でも巻ける。その上髪が痛みにくいとなると…これはかなり欲しいかも!入学式の日にはさすがに間に合わなかったので、昔前髪を巻いていた(十数年前、前髪を巻き巻きするのが流行ってました)カーラーでトップをふんわりさせてみた。すると自然なボリュームが出て、なんとか形になった。以来、このカーラーが欲しくて欲しくて…するとしんさんが「誕生日過ぎちゃったけど、何か食べに行きたいトコ無い?」と聞いてくれたので、「食べに行くより欲しいものがあるねん!」とリクエストし、今私の手の中にあるのだ。
使ってみると、朝、歯磨きしている間に温めて、カーラーを順々に巻いて、最後に前髪を巻いて15秒くらいカウントして(前髪はすぐに外さないと巻きすぎちゃうので)順番に外していくと、全体がボリュームアップしていて嬉しい。私はすぐにクセがついて取れにくいのでムースを使わなくなり、髪がすっきりした。しかしながら、スーパーストレートな日に巻いてあげると、3倍時間を掛けてもホンの少し髪が曲がった程度にしかならなかったので人によるのかも。とにかく私の朝には必需品になった。しんさん、ありがとう♪
しかしながら、入学式の前日、何気なく見ていた深夜のショップチャンネルでこのカーラーを発見!確かにカーラーなら私でも巻ける。その上髪が痛みにくいとなると…これはかなり欲しいかも!入学式の日にはさすがに間に合わなかったので、昔前髪を巻いていた(十数年前、前髪を巻き巻きするのが流行ってました)カーラーでトップをふんわりさせてみた。すると自然なボリュームが出て、なんとか形になった。以来、このカーラーが欲しくて欲しくて…するとしんさんが「誕生日過ぎちゃったけど、何か食べに行きたいトコ無い?」と聞いてくれたので、「食べに行くより欲しいものがあるねん!」とリクエストし、今私の手の中にあるのだ。
使ってみると、朝、歯磨きしている間に温めて、カーラーを順々に巻いて、最後に前髪を巻いて15秒くらいカウントして(前髪はすぐに外さないと巻きすぎちゃうので)順番に外していくと、全体がボリュームアップしていて嬉しい。私はすぐにクセがついて取れにくいのでムースを使わなくなり、髪がすっきりした。しかしながら、スーパーストレートな日に巻いてあげると、3倍時間を掛けてもホンの少し髪が曲がった程度にしかならなかったので人によるのかも。とにかく私の朝には必需品になった。しんさん、ありがとう♪
とうとう月の入学式。朝起きると私の横に寝ている筈のしんさんが居ない…どうやら徹夜のようだ。最近「記念行事の日に徹夜」というジンクスがズレて(無くなった訳ではない)事なきを得ている事が多かったので油断していた。朝、日を送ってからご近所さんにランドセル姿の写真を撮ってもらい(前日にお願いしておいて良かった)事務所へ。徹夜〜ズ・ハイになっているしんさんのご飯の支度をしてから小学校へ向かった。
二年前、日の時は着物で来ているお母さんは二人だけだったのだが、今回は数えきれない程多い。仕事が無ければ私も着て着たかったなぁ〜その上パパも半分以上は来ている…ちょっと寂しく思いながらクラス発表を見ると、キャンプ友達ののんちゃんと同じクラスで喜ビックリ!その上月の席は両サイド&後ろが同じ保育園のお友達(しかも後ろは初恋の子♪)、担任は日が新システムでお世話になった先生で、私にとって気が緩んじゃう くらい安心なスタートとなった。恵まれすぎて怖いくらいだ。
式はココロンパパ&ママと一緒に楽しく参加。月も楽しそうにしていた。帰りに「みんなでランチしようよぉ〜」と誘われたけれど、事務所でしんさんがどうなっているか心配で断念。ジャージに着替えた月にお弁当を持たせて児童館へ送り、仕事を始めた。
春の一大イベント、これにて終了!
二年前、日の時は着物で来ているお母さんは二人だけだったのだが、今回は数えきれない程多い。仕事が無ければ私も着て着たかったなぁ〜その上パパも半分以上は来ている…ちょっと寂しく思いながらクラス発表を見ると、キャンプ友達ののんちゃんと同じクラスで喜ビックリ!その上月の席は両サイド&後ろが同じ保育園のお友達(しかも後ろは初恋の子♪)、担任は日が新システムでお世話になった先生で、私にとって気が緩んじゃう くらい安心なスタートとなった。恵まれすぎて怖いくらいだ。
式はココロンパパ&ママと一緒に楽しく参加。月も楽しそうにしていた。帰りに「みんなでランチしようよぉ〜」と誘われたけれど、事務所でしんさんがどうなっているか心配で断念。ジャージに着替えた月にお弁当を持たせて児童館へ送り、仕事を始めた。
春の一大イベント、これにて終了!
今日は始業式。ご近所さんに「やっと学校行くね〜時間ができて嬉しいよね!」って言われるけれど、毎日児童館に預けているウチにとっては、朝8時に二人分のお弁当を仕上げなければいけない…児童館だけの時より45分も早いのだ。給食が始まるまでの一週間、頑張らなくっちゃ!
どうしても気持ちが明日の入学式の方にシフトしちゃって(しかも月の心配より、自分の服や髪型の事)、日のクラス分けにはイマイチ興味がわかない。一、二年生とかなり あたりの先生だったので、今回は期待していないのも事実。そんなに日は(私も)運が良くないだろう。
しかしながら、日は去年担任の先生続投だった!!!え〜めちゃめちゃ嬉しい。おまけに名簿を見ると、半数以上知ってるお母さんだ。これなら懇談会に出なくても、誰かに話を聞けばいい。こりゃあ、月のクラスの学年委員に今年立候補しちゃおうかな(今年やっておくと、ノルマ達成でき二度としなくていいのだ)。
明日は月の入学式。ひとクラスに3人以上は保育園のお友達がいる筈なので、更に緊張感が無い。先生の心配だけかな〜
どうしても気持ちが明日の入学式の方にシフトしちゃって(しかも月の心配より、自分の服や髪型の事)、日のクラス分けにはイマイチ興味がわかない。一、二年生とかなり あたりの先生だったので、今回は期待していないのも事実。そんなに日は(私も)運が良くないだろう。
しかしながら、日は去年担任の先生続投だった!!!え〜めちゃめちゃ嬉しい。おまけに名簿を見ると、半数以上知ってるお母さんだ。これなら懇談会に出なくても、誰かに話を聞けばいい。こりゃあ、月のクラスの学年委員に今年立候補しちゃおうかな(今年やっておくと、ノルマ達成でき二度としなくていいのだ)。
明日は月の入学式。ひとクラスに3人以上は保育園のお友達がいる筈なので、更に緊張感が無い。先生の心配だけかな〜
土曜日◆使い切れそう!
2009年4月4日 ■愛してる品
朝晩保育園に行く事がなくなったので、時間に余裕ができた。来る入学式までにお化粧を習慣づけようと、前から気になっていたミネラルファンデーションを買ってみた。ブラシでつけるというのは初めての体験なので、初日は「私、黄色人種の代表です!」って程に黄色いお肌(赤みを消すために、イエローをチョイスしていた)になってしまったが、二日目からは薄くのばす事ができた。しかも付けている間、とっても自然でムズムズ感が無い(私はファンデーションを塗ると顔がムズムズしてしょっちゅう触ってしまっていた)。夜、お風呂に入るまで、化粧直しもせずに付けっぱなしなのだが、放置していた時代(要するについ先日まで)よりも、お肌が柔らかくなった(気がする…)。35歳にもなって今更だが、毎日お化粧して仕事に出掛ける習慣ができそうだ!何だか私、やっと大人になったなぁ〜
ちなみに、仕事が怒濤の忙しさになってきた。ココで「暇だ〜」と書いた途端、忙しくなる事が多い。ありがたいことです〜
ちなみに、仕事が怒濤の忙しさになってきた。ココで「暇だ〜」と書いた途端、忙しくなる事が多い。ありがたいことです〜
まだまだ続くエアポケット。続くと只の 暇な時期に突入して、「ちょっと営業活動しないとぉ~」とあせる気持ちも芽生えるのだけれども…年明けからかなり走ってきたので、ここは暇を楽しもうと思う(言い訳でしょうか)。
昨年我が家の表札を作ったら、ことのほか好評で、親友の分も作る約束をしていた。大工さんに「前よりもっといい木が入りましたよ~」と言われて頂いた木。前より少し色が濃いので、木目を活かしつつ色味を押さえる為に、白を薄く塗って、文字を入れた。薄いとはいえ、しっかり重ねて塗ったつもりが文字が少々滲んでしまい大誤算!何とかごまかしたけれど、ごまかした形跡もバッチリ残ってしまった。友人は「手作りっぽくていいよぉ~」と言ってくれたけれど(他に言い様が無い気もする)、本当に素人臭い出来あがりになってしまった。セミプロ級の仕上がりを目指したのになぁ…
ちなみに親友夫婦は沖縄好きなので、この生き物はシーサーのつもり!
昨年我が家の表札を作ったら、ことのほか好評で、親友の分も作る約束をしていた。大工さんに「前よりもっといい木が入りましたよ~」と言われて頂いた木。前より少し色が濃いので、木目を活かしつつ色味を押さえる為に、白を薄く塗って、文字を入れた。薄いとはいえ、しっかり重ねて塗ったつもりが文字が少々滲んでしまい大誤算!何とかごまかしたけれど、ごまかした形跡もバッチリ残ってしまった。友人は「手作りっぽくていいよぉ~」と言ってくれたけれど(他に言い様が無い気もする)、本当に素人臭い出来あがりになってしまった。セミプロ級の仕上がりを目指したのになぁ…
ちなみに親友夫婦は沖縄好きなので、この生き物はシーサーのつもり!
仕事がエアポケットに入ったのか、繁忙期が早くも終わってしまったのか…少し暇になってきた。ちょうど後回しにし続けてきた入学準備をしようと、職場に月のお道具箱を持ち込んでみた。
まずは保育園で支給されたクレパスのリノベーション。上の写真が三年間保育園で使い倒して持ち帰った状態。買ってもいいのだが、クレパスなんてすぐに使わなくなるものに投資(大げさだ)はしたくない私。なので二年前、日に持たせる時は 折り紙&名前シールでリメイクした(中の写真)。今年は月の手頃な名前シールが無い事もあり、職場のソフトとプリンタを活用して水玉バージョンリメイク にしてみた(下の写真)。特にカワイイのが白(写真をクリックしないと見えませんが…)。しんさんのアイディアで水色の水玉(←早口言葉みたい)にしたら、カルピスみたいで更にカワイイ~さっすが!
我ながらとっても可愛くできたと思ったので、写真までアップしてみた。自己満足の塊です、ハイ。
まずは保育園で支給されたクレパスのリノベーション。上の写真が三年間保育園で使い倒して持ち帰った状態。買ってもいいのだが、クレパスなんてすぐに使わなくなるものに投資(大げさだ)はしたくない私。なので二年前、日に持たせる時は 折り紙&名前シールでリメイクした(中の写真)。今年は月の手頃な名前シールが無い事もあり、職場のソフトとプリンタを活用して水玉バージョンリメイク にしてみた(下の写真)。特にカワイイのが白(写真をクリックしないと見えませんが…)。しんさんのアイディアで水色の水玉(←早口言葉みたい)にしたら、カルピスみたいで更にカワイイ~さっすが!
我ながらとっても可愛くできたと思ったので、写真までアップしてみた。自己満足の塊です、ハイ。
今日はフツーにお仕事の土曜日。しかしながら1時から児童館の説明会があり、終わると再び6時までオシゴト。6時からお楽しみの「卒園おめでとう飲み会」に参加するというスケジュール。ここんとこ、卒園イベント続きでちょっとお疲れ気味の体(というか胃)だが、楽しいので頑張って行こう。落ち着いてから胃を休めればいいや~
月と一緒に土曜保育を受けているお友達二人も一緒に児童館へ。少々早く到着したので一安心。朝から児童館に居る日の様子も伺えたし、説明はとっても長くてウトウトしちゃったけれど、同じ保育園のお友達がとっても多くて安心だった。さあ、後は仕事片付けて飲みに行こ~♪
5時45分でギリギリ仕事を片付け、念のため ヨーグルトを食べてから出発。飲み放題&二階貸し切りなのですっかり長居してしまった。担任の先生ともかなりコアな話ができて嬉しかった。本当に先生二人のお陰で、とっても素敵なクラスだったと思う。私たちが安心して仕事に打ち込めたのも、民間移管問題があった年や、その一年後のドタバタ に振り回された事を思えば夢のようだ。本当にありがとうございました♪
かなりタイムオーバーして一軒目を出たのは11時半頃。しかし喋り足りない私たちは二軒目に行き、お家に辿り着いたのは午前1時を過ぎていた…
月と一緒に土曜保育を受けているお友達二人も一緒に児童館へ。少々早く到着したので一安心。朝から児童館に居る日の様子も伺えたし、説明はとっても長くてウトウトしちゃったけれど、同じ保育園のお友達がとっても多くて安心だった。さあ、後は仕事片付けて飲みに行こ~♪
5時45分でギリギリ仕事を片付け、念のため ヨーグルトを食べてから出発。飲み放題&二階貸し切りなのですっかり長居してしまった。担任の先生ともかなりコアな話ができて嬉しかった。本当に先生二人のお陰で、とっても素敵なクラスだったと思う。私たちが安心して仕事に打ち込めたのも、民間移管問題があった年や、その一年後のドタバタ に振り回された事を思えば夢のようだ。本当にありがとうございました♪
かなりタイムオーバーして一軒目を出たのは11時半頃。しかし喋り足りない私たちは二軒目に行き、お家に辿り着いたのは午前1時を過ぎていた…
今日は月の担任の先生が、「お茶をたててみんなを小学校へ送り出したい」と保育園でお茶会を開いてくれた。私はお茶会に参加するのが初めてなので、二日酔いの頭ながら(失礼!)、ウキウキと参加した。
クラスの子ども殆どが参加していて、総勢50名弱の子ども達(兄弟も見に来ていた)こんなたくさんの子ども達が、いつもと違う雰囲気にハイテンションになってしまっていて大丈夫かな~と心配しながら見守っていた私たち保護者。しかしながら、先生の説明があり、3班に分かれてお茶菓子とお茶を運んだり、見た事が無い大きなお茶碗に、これまた見た事が無い泡のたったお茶を出されたりでみんな しずしずしていた(笑)。なんかいいなぁ~
一緒に来ていた日は、最近趣味のカメラでひたすら写真を撮ってくれたので、私は微力ながらお茶をたてたりするお手伝いに専念させてもらった。なので保護者がお茶を頂くときは、日に頂いてもらいカメラマンを交代。日にとっても初めてのお茶、本当にいい体験ができたんじゃないかな。改めてなっちゃん先生とお手伝いをしてくれた先生方に感謝だ。
どんどん保育園での行事が終わっていくのに、何だか実感が沸かないKYな私、後で泣いても知らないぞぉ~
クラスの子ども殆どが参加していて、総勢50名弱の子ども達(兄弟も見に来ていた)こんなたくさんの子ども達が、いつもと違う雰囲気にハイテンションになってしまっていて大丈夫かな~と心配しながら見守っていた私たち保護者。しかしながら、先生の説明があり、3班に分かれてお茶菓子とお茶を運んだり、見た事が無い大きなお茶碗に、これまた見た事が無い泡のたったお茶を出されたりでみんな しずしずしていた(笑)。なんかいいなぁ~
一緒に来ていた日は、最近趣味のカメラでひたすら写真を撮ってくれたので、私は微力ながらお茶をたてたりするお手伝いに専念させてもらった。なので保護者がお茶を頂くときは、日に頂いてもらいカメラマンを交代。日にとっても初めてのお茶、本当にいい体験ができたんじゃないかな。改めてなっちゃん先生とお手伝いをしてくれた先生方に感謝だ。
どんどん保育園での行事が終わっていくのに、何だか実感が沸かないKYな私、後で泣いても知らないぞぉ~
今日は月の卒園式。私にとっても保育園生活最後のイベントなので泣いちゃいそう…目の周りのお化粧を極力薄くして出掛けた。
とはいえ、会場で30分程待たされていると、普段会えないお母さん達と話せて楽しいし、始まったらみんなカワイイし、明後日から一週間ちょっと来れるし…で、余り涙が出なかった。でも6年前は赤ちゃんだったのにね~大きくなったね、みんな。
式の後には在園児にお花のアーチで送ってもらい、園庭で撮影会。担任の先生二人がとっても素敵な袴姿だったので、たくさん写真を撮った。更に昨年夏に北海道に引越してしまった先生も駆けつけて下さったのでパチリ☆みなさん、ありがとうございま~す♪とはいえ、私は荷物になるから(卒園時にはアルバムだのナンだの沢山もらうのだ)と、ネオ一眼を持ってこず、専ら携帯のカメラで撮影。大して遠くも無い我が家(というかすぐ傍だ)、面倒臭がらずに持って来れば良かった…と反省した。
お腹が空いた頃に謝恩会が始まり、美味しいお弁当とお茶を頂きながら歓談。本当に普段あまり話すことが出来ないママ友と園長先生と同じテーブルになったので、かなりレアな話ができて嬉しかった。りんごママと私が手塩にかけて 製作したスライドも好評だったし、楽しい卒園式だったなぁ~
とはいえ、会場で30分程待たされていると、普段会えないお母さん達と話せて楽しいし、始まったらみんなカワイイし、明後日から一週間ちょっと来れるし…で、余り涙が出なかった。でも6年前は赤ちゃんだったのにね~大きくなったね、みんな。
式の後には在園児にお花のアーチで送ってもらい、園庭で撮影会。担任の先生二人がとっても素敵な袴姿だったので、たくさん写真を撮った。更に昨年夏に北海道に引越してしまった先生も駆けつけて下さったのでパチリ☆みなさん、ありがとうございま~す♪とはいえ、私は荷物になるから(卒園時にはアルバムだのナンだの沢山もらうのだ)と、ネオ一眼を持ってこず、専ら携帯のカメラで撮影。大して遠くも無い我が家(というかすぐ傍だ)、面倒臭がらずに持って来れば良かった…と反省した。
お腹が空いた頃に謝恩会が始まり、美味しいお弁当とお茶を頂きながら歓談。本当に普段あまり話すことが出来ないママ友と園長先生と同じテーブルになったので、かなりレアな話ができて嬉しかった。りんごママと私が手塩にかけて 製作したスライドも好評だったし、楽しい卒園式だったなぁ~
昨日は私の35回目の誕生日だったのだ。本当に忙しすぎるしんさんからは完全に忘れられ、お友達から「今、お祝いの最中かな?」とか「今年はどんなプレゼントもらったのか教えてね♪」という内容のメールをたくさんもらって(みなさん、構ってくれてありがとう♪)、忙しさから抜けられるまで絶対に言わない! って決めていたけれど、「今日実は誕生日なんだ~」と言ってしまった。落ち着いたら落ち着いて祝って下さい!
ちなみにここ数年、ネットショッピングを利用しているせいか、お誕生日特典 のDMをもらうので、その中にあったアニエスベーのお化粧品を数点自分でプレゼントした。そして先日卒園式と入学式に向けて美容院にも行き、多少キレイになった(ハズ)。後は望むまい、何せ繁忙期だから!
ちなみにここ数年、ネットショッピングを利用しているせいか、お誕生日特典 のDMをもらうので、その中にあったアニエスベーのお化粧品を数点自分でプレゼントした。そして先日卒園式と入学式に向けて美容院にも行き、多少キレイになった(ハズ)。後は望むまい、何せ繁忙期だから!
月曜日◆スライド完成!
2009年3月16日 ■日常
もうすぐ月の卒園式。という事で、お姉ちゃんの時も製作した保育園での写真を集めたスライド を作る事になった。もちろん二年目なので要領良くできそうだし、今回は編集(みんなから写真を集めて取捨選択をする)をりんごママに任せる事ができ一安心。私はパタパタスキャニング&画像調整&ゴミとりを黙々と繰り返す事に専念できた。
しかしながら、同じ時期に仕事でもスキャニング等々の作業が多く、飽きたの半分、目が疲れたの半分であまり進められなかった。そして初めに予定していたバックで流す予定だった子ども達の歌声も上手くデータ化できなかった(雑音が入りすぎていた)為に、全体のテーマがなかなか決まらない。何だか完成の青写真が見えない作業というのは、本当にノらないものだ。かなり追い込まれた私。まいったなぁ~
すると仕事中にFMからやなわらばー のこの曲が流れてきた。今回の担任の先生が若い女性二人という事もあって、即決定。お陰でテーマも決まり、後はノリノリで作業を進めることができた。そして卒園式の週に入ってしまったが、何とか本日デモDVDをりんごママに渡す事ができた。やったぁ、間に合った!
これから春になると、この唄を聴くたびにいろんな事を思い出すんだろうな~私にとって忘れられない唄になった。ちなみに、製作に使用したCDにはメッセージを記入する所があり、私は迷わず3年間も担任をして頂いたなっちゃん先生に贈った。
しかしながら、同じ時期に仕事でもスキャニング等々の作業が多く、飽きたの半分、目が疲れたの半分であまり進められなかった。そして初めに予定していたバックで流す予定だった子ども達の歌声も上手くデータ化できなかった(雑音が入りすぎていた)為に、全体のテーマがなかなか決まらない。何だか完成の青写真が見えない作業というのは、本当にノらないものだ。かなり追い込まれた私。まいったなぁ~
すると仕事中にFMからやなわらばー のこの曲が流れてきた。今回の担任の先生が若い女性二人という事もあって、即決定。お陰でテーマも決まり、後はノリノリで作業を進めることができた。そして卒園式の週に入ってしまったが、何とか本日デモDVDをりんごママに渡す事ができた。やったぁ、間に合った!
これから春になると、この唄を聴くたびにいろんな事を思い出すんだろうな~私にとって忘れられない唄になった。ちなみに、製作に使用したCDにはメッセージを記入する所があり、私は迷わず3年間も担任をして頂いたなっちゃん先生に贈った。
私の仕事はいつも午後から忙しくなる。なので朝はかなりゆっくりさせてもらっている。日は8時に学校へ出掛けるので、私も7時に起きれば充分間に合う。なのに最近10分、20分と寝坊する癖がついてしまった。これは何とかしなきゃ。
というわけでいろいろ試した結果、 Wii Fitは朝起きた時にする!というルールを作ったところ、何とか6時半~50分には起きられるようになった。朝ちゃんと起きてからだ測定をした日には後でPlayしてもいいルールなのだが、朝やると後は全くしなくなってしまった。おかげで運動貯金は溜まらないけれど、惰眠をむさぼるよりはいいだろう。
「月も小学校へ行くようになったら、8時からできるかな…」と小さな期待をしている。でもその頃には飽きているかも知れないけれど。
というわけでいろいろ試した結果、 Wii Fitは朝起きた時にする!というルールを作ったところ、何とか6時半~50分には起きられるようになった。朝ちゃんと起きてからだ測定をした日には後でPlayしてもいいルールなのだが、朝やると後は全くしなくなってしまった。おかげで運動貯金は溜まらないけれど、惰眠をむさぼるよりはいいだろう。
「月も小学校へ行くようになったら、8時からできるかな…」と小さな期待をしている。でもその頃には飽きているかも知れないけれど。
先日ウチの営業車としてホンダのモビリオスパイク が納車された。私としてはホンダの車は若人向けというイメージで、選択肢に入っていなかった。なので買取センター(煙上した車を廃車処理してくれたトコロ)で紹介された時は「キャンプ行くのにちょうどいいけど、何ていう車だろ?」というカンジだった(しかも現在はフリードという名前に統合されているらしい)。とにかく営業車として利用できるかどうか税理士さんに相談して、オッケーをもらったので色も形も、乗り心地も…つべこべ言わずに決めた。
で、昨日はちょこっと営業について行って助手席に乗ったのだが、平成3年式とはいえ、セダンはやっぱり乗り心地が良かったな… というのが正直な感想。シートに張りがありすぎるのか、体が沈まないので安定が悪い。荷物がたくさん乗るので、この際遠出したかったけれど、この乗り心地じゃあ1時間が限界だと感じた。
そして今日は娘たちと近所のショッピングセンターへ。特に日はとっても車に酔いやすいので心配だ…と思ったが、前より見やすくなった視界と、見やすくなったメーター(乗り物のメーターを見るのが大好きな娘です)に大ハシャギ。とりあえず日常の使用は心配なしとみた。
ちなみにビジュアル的にはトンズラーに似ていて、私は好きだ。
で、昨日はちょこっと営業について行って助手席に乗ったのだが、平成3年式とはいえ、セダンはやっぱり乗り心地が良かったな… というのが正直な感想。シートに張りがありすぎるのか、体が沈まないので安定が悪い。荷物がたくさん乗るので、この際遠出したかったけれど、この乗り心地じゃあ1時間が限界だと感じた。
そして今日は娘たちと近所のショッピングセンターへ。特に日はとっても車に酔いやすいので心配だ…と思ったが、前より見やすくなった視界と、見やすくなったメーター(乗り物のメーターを見るのが大好きな娘です)に大ハシャギ。とりあえず日常の使用は心配なしとみた。
ちなみにビジュアル的にはトンズラーに似ていて、私は好きだ。
数年前にやたらと家を建てる事に興味が沸き、その手の雑誌を講読していた。その中に夫婦で惚れ込んだ建築家に「全ておまかせ」で家を建てた方がいた。私なら一生に一度であろう買い物、あれこれ好みを反映させて欲しいと思うのだが、彼らは「ファッションと同じで、今だから無理をして着たい服、あるじゃないですか。着ていて楽な服はもっと歳をとってから。今は緊張感や楽しさが一番です。」とコメントしていてすごく感心したものだった。
とはいえ、私は服も家も 居心地(着心地)や楽 を優先しちゃうだろうな、私にとって緊張感を優先するものって何だろう?と考えていて、将来買う車が頭に浮かんだ。
私は日産のカーデザイナー、中村史郎氏のデザインが好きだ。なので自ら車を選べるチャンスに恵まれたのであれば、絶対に最近の日産車(カルロスゴーンが来た時に中村氏がデザインチーフになった筈)を選びたいと考えていた。とはいえ、この不況の世の中、誰かに譲ってもらえるような話は無いかと、いろいろあたってみたし、考えた末に前回車検を通した結果、半年で廃車するハメになってしまったのだ…こんな状態でも、ちょっと悪あがきして欲しかった車をチョイスしようともしたが、探しているウチに面倒になってしまった。
結局、買取センターで紹介してもらった車が明日納車される運びとなった。あこがれを実現させるには、まだまだ時期尚早のようだ…
とはいえ、私は服も家も 居心地(着心地)や楽 を優先しちゃうだろうな、私にとって緊張感を優先するものって何だろう?と考えていて、将来買う車が頭に浮かんだ。
私は日産のカーデザイナー、中村史郎氏のデザインが好きだ。なので自ら車を選べるチャンスに恵まれたのであれば、絶対に最近の日産車(カルロスゴーンが来た時に中村氏がデザインチーフになった筈)を選びたいと考えていた。とはいえ、この不況の世の中、誰かに譲ってもらえるような話は無いかと、いろいろあたってみたし、考えた末に前回車検を通した結果、半年で廃車するハメになってしまったのだ…こんな状態でも、ちょっと悪あがきして欲しかった車をチョイスしようともしたが、探しているウチに面倒になってしまった。
結局、買取センターで紹介してもらった車が明日納車される運びとなった。あこがれを実現させるには、まだまだ時期尚早のようだ…
日が突然「私、この人の歌好きやねん!」と小田和正のファンである事を告白した。「女の人やとアンジェラさん!」とアンジェラ・アキのファンでもあるらしい…8歳にしてはなかなかいい趣味だな~と感心したけれど、小さな頃から毎朝観ている めざましテレビの影響であると思われる。我が家では、めざましTVのテーマソングに選ばれると紅白に出場するよりもファンを獲得できるのだろう。
今日は私にとっても最後の生活発表会。いつもこういう行事の前日に徹夜という災難に見舞われるしんさん(ちなみに去年は徹夜でダウン、観覧できなかった)、今年は前日に徹夜をして、何とか初めから観覧できた。日が児童館の遠足で来られなかったので、「ビデオ撮っといてよ~」と言われていたのだが、何分私は背が低いので自信が無い。しかも最後だから泣いちゃうかも…と心配していたので、撮影もお任せできて満喫できた。
今週に入ってから体調を崩していた月。事務所で寝れる(ソファーにギリギリの身長)ので用心して2日も休ませた。思えば日の最後の発表会は体調を崩して初日は欠席、二日目は朝吐いて、職員室で寝て、出番だけ出るという満身創痍状態(よく出してもらえたものだ)。季節柄、いつもどちらか(あるいはどっちも)の体調が悪いまま出演していたので、初めて純粋に楽しめそうだ。
初めに全園児による歌、そして一番小さなクラスから順番にお遊戯(?)。途中ピアニカで合奏して、いよいよ最後、ぞう組の ライオンキングが始まった。初めに大太鼓を叩いたり、悪者のスカー、ナレーション…といろいろな役で出てきて面白かった。最終学年ともなると、お話としてもかなり楽しめるので、最後の唄では目頭が熱くなってしまった。
クライマックスの場面を先生が間違って端折ってしまうというハプニングで更に盛り上がり、本当に笑って、泣いて、感動して…という大満足の舞台だった。教室に戻ってから一人ひとりが担任の先生に「ぎゅーっ」してもらっていて、見ている方も「早く家に帰ってぎゅーっしたい!」という気持ちになった。
この行事が終わると、いよいよ卒園へまっしぐら。八年間もお世話になったので、卒園式では大泣きしちゃうだろうなぁ…当日コンタクト・アイライン・マスカラは辞めておこう。
今週に入ってから体調を崩していた月。事務所で寝れる(ソファーにギリギリの身長)ので用心して2日も休ませた。思えば日の最後の発表会は体調を崩して初日は欠席、二日目は朝吐いて、職員室で寝て、出番だけ出るという満身創痍状態(よく出してもらえたものだ)。季節柄、いつもどちらか(あるいはどっちも)の体調が悪いまま出演していたので、初めて純粋に楽しめそうだ。
初めに全園児による歌、そして一番小さなクラスから順番にお遊戯(?)。途中ピアニカで合奏して、いよいよ最後、ぞう組の ライオンキングが始まった。初めに大太鼓を叩いたり、悪者のスカー、ナレーション…といろいろな役で出てきて面白かった。最終学年ともなると、お話としてもかなり楽しめるので、最後の唄では目頭が熱くなってしまった。
クライマックスの場面を先生が間違って端折ってしまうというハプニングで更に盛り上がり、本当に笑って、泣いて、感動して…という大満足の舞台だった。教室に戻ってから一人ひとりが担任の先生に「ぎゅーっ」してもらっていて、見ている方も「早く家に帰ってぎゅーっしたい!」という気持ちになった。
この行事が終わると、いよいよ卒園へまっしぐら。八年間もお世話になったので、卒園式では大泣きしちゃうだろうなぁ…当日コンタクト・アイライン・マスカラは辞めておこう。
月曜日◆カーシェアリング
2009年2月23日 ■日常 コメント (2) 営業車であるインテグラが故障してしまったので、廃車手続きへ。とっても古い車なので、手数料を取られると思っていたら、部品を取ったり(夏にタイヤを替えたところだった)、重量税の残りを計算して相殺してくれた。廃車手続きは三回目なのだが、いつも3万円くらい取られていたので嬉しい驚き。でも今回の車が一番古くて、ダメージも激しいのに…とってもありがたかった。
で、紹介された車も結構気に入ったのだが、どうせすぐには乗れないので前から気になっていたカーシェアリングも検討してみる事に。しかしながらカーシェアリングも登録して今日から乗る事はできないようなので、とりあえず同じお店でレンタルしてみた。
神戸には元町、三宮、新神戸と三ヶ所もカーシェアリングがあり、大いに迷った。私の思惑は営業ではコンパクトカー、キャンプにはミニバンを使いたい(営業や街乗りに大きな車で行くのは好きじゃない)のでカーシェアリングをおしていたのだが、結局「今すぐに得意先に行かないと…」という時には不便だ!という結論に達し、買取センターから勧められていた車を買う事になった。
とはいえ、週末ドライバーにはこのカーシェアリング、おすすめだ。
で、紹介された車も結構気に入ったのだが、どうせすぐには乗れないので前から気になっていたカーシェアリングも検討してみる事に。しかしながらカーシェアリングも登録して今日から乗る事はできないようなので、とりあえず同じお店でレンタルしてみた。
神戸には元町、三宮、新神戸と三ヶ所もカーシェアリングがあり、大いに迷った。私の思惑は営業ではコンパクトカー、キャンプにはミニバンを使いたい(営業や街乗りに大きな車で行くのは好きじゃない)のでカーシェアリングをおしていたのだが、結局「今すぐに得意先に行かないと…」という時には不便だ!という結論に達し、買取センターから勧められていた車を買う事になった。
とはいえ、週末ドライバーにはこのカーシェアリング、おすすめだ。